こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 2月16日に、世界的絵本作家のディック・ブルーナさんがオランダのユトレヒトで逝去しました。 89歳でした。 数年前に体調を理由に現役から退かれていましたが、おそらくすでにこの日のことを予感しておられたのだと思います。 彼の手掛けた数々の作品は、多くの絵本作家に影響を与え、絵本というものの可能性を広げました。 何よりも、世界中の子どもたちに笑顔と歓びをプレゼントされました。 ブルーナさんは亡く...
えほにずむの絵本棚 | 2017.02.20 Mon 11:04
雪積もりましたね! もう全部とけるかな、なんて思っていましたが甘かった。 なんてったって、まだ2月。 そしてもうすぐ猫の日。 猫がタクシー運転手になって頑張るお話です! 「ネコのタクシー」 作:南部 和也 絵:さとう あや 価格:1,200円+税 出版社:福音館書店 発行年: 2001年 サイズ:20.8 x 18.6cm 88ページ なんでしょうね、この表紙の絵の脱力感。 大好きです。 タクシー運転手と一緒に暮らしているトム。 飼い主さんが怪我...
かぎしっぽ | 2017.02.20 Mon 08:22
育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ! ぷっぷくの母、きょうこです。 ・三びきのやぎのがらがらどん ・なにをたべてきたの? ・やすんでいいよ ・ちいさなたまねぎさん 三びきのやぎのがらがらどん がらがらどん残酷… でもベストセラー! やはりわが子も大好き 言葉遣いも古いのに親しまれる不思議 やすんでいいよ kodomoe(コドモエ) 2017年 02 月号 の付録です♪ これに出てくるたぬきがすき! 愛くるしい! なにをたべてきたの? 透明感のある絵 最後に食べちゃう物が衝撃的&hellip...
育児ブログぷっぷくほっぺ | 2017.02.19 Sun 15:02
育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ! ぷっぷくの母、きょうこです。 ・Frozen ・なきごえバス ・やすんでいいよ Big Snowman, Little Snowman 就寝前のお決まりですが 自分で読む!というくせに 「ここ、なんだっけ?」と聞く 教えてあげようとして読むと 「自分で読むー!」って怒る イヤイヤ期かよ… と少しげんなりした夜でした笑 なきごえバス kodomoe(コドモエ) 2015年 06 月号の付録です。 もう二年前?!こわい~ 娘からは根強い人気 絵がほんわかしてかわいいの...
育児ブログぷっぷくほっぺ | 2017.02.18 Sat 06:53
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介するのは、「ぞうのたまごのたまごやき」です。 作:寺村輝夫 絵:長新太 出版社:福音館書店 発行日:1984年3月10日 児童文学の金字塔・「ぼくは王さま」シリーズの記念すべき第一作です。 その唯一無二の作風で大人気作家となった寺村さんですが、日の目を見なかった時代もあり、「幼児のための童話集」編集長の松居直さんが、寺村さんの書いた原稿を二度も没にした後、 「あなたがおもしろい...
えほにずむの絵本棚 | 2017.02.17 Fri 11:13
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回はイギリスを代表する絵本作家、ジョン・バーニンガムさんの27歳の時のデビュー作を紹介します。 「ボルカ はねなしガチョウのぼうけん」です。 作・絵:ジョン・バーニンガム 訳:木島始 出版社:ほるぷ出版 発行日:1993年12月1日 バーニンガムさんは、個人的に大好きな作家さんです。 作品はもちろんのことですが、そのパーソナリティに興味が尽きないのです。 私の育児観、子ども観は、A...
えほにずむの絵本棚 | 2017.02.16 Thu 16:30
JUGEMテーマ:絵本紹介 こんばんは。 あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*) 旧ブログの時から「私の絵本ベスト100冊」と題して 「これは絶対読んでほしい!!」という絵本を紹介しています。 ブログはお引越ししましたが、 今回は旧ブログから続く 「ベスト100冊」の60冊目のご紹介。 みなさんの絵本選びのお役に立ちますように。 わゴムはどのくらいのびるかしら? マイク・サーラ― 文・ジョリー・ジョイナー 絵・きしだえりこ 訳 ぽるぷ出版 ...
あとりええむえふ~絵本と筆文字と | 2017.02.15 Wed 21:51
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 赤ちゃんの成長過程というものは本当に興味深いものがあります。 個人差があるからなおさら、うっかり観察を怠っていると、「いつのまに?」なことがしょっちゅう起こります。 よく見ていてもわからないのは、いったいどの時点で人の顔を認識、識別できるようになったのかです。 赤ちゃんって、人の表情パターンを、経験の累積で記憶するのか、それとも本能的に表情から感情が読み取れるんでしょうか。 小さな赤ちゃんでも...
えほにずむの絵本棚 | 2017.02.15 Wed 12:57
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今日はバレンタインデーということで、やっぱりチョコレートの出てくる絵本を紹介しようと思います。 アニメも大人気のロングセラー・シリーズより、「おさるのジョージ チョコレートこうじょうへいく」です。 原作:M&H.A.レイ 訳:福本友美子 出版社:岩波書店 発行日:1999年10月25日 好奇心いっぱいで、知りたがりやのおさるの「ジョージ」の引き起こす事件の数々を、優しさとユーモアたっぷりに描いた傑作シ...
えほにずむの絵本棚 | 2017.02.14 Tue 12:46
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回は、読み聞かせビギナーにもぴったりな一冊「がたんごとんがたんごとん」を紹介します。 作・絵:安西水丸 出版社:福音館書店 発行日:1987年6月30日 何と言っても、シンプルで読み聞かせやすい。 私も息子がまだ自分でリクエストできない赤ちゃんのころに、何度も手に取りました。 読み聞かせる側としても安心できるんですよね。 「がたん ごとん がたん ごとん」 「のせてくださーい」 ...
えほにずむの絵本棚 | 2017.02.13 Mon 11:27
全1000件中 821 - 830 件表示 (83/100 ページ)