[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 絵本紹介のブログ記事をまとめ読み! 全3,072件の80ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

絵本紹介

このテーマに投稿された記事:3072件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c218/1258/
絵本紹介
このテーマについて
(田島征三さんの原画)
 絵本を通して心癒され、そんな絵本に出会えた感想や、作家さんや、本屋さん、イベントの感想を不定期に記録しています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「akizikan」さんのブログ
その他のテーマ:「akizikan」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 >

絵本『つみきのいえ』

JUGEMテーマ:絵本紹介 皆様、こんばんは。アサです。   今日から3月。 弥生でございます♪   ♪さくら〜、さくら〜、 やよいのそ〜ら〜は〜   と思わず口ずさみましたが、 桜が咲くのはもうしばらく先か。   でも春はもうすぐそこ。   嬉しいような、 ・・・かゆいような。   花粉症なもので💦     さて。 今日はコチラの絵本を読みました。   『つみきのいえ』 絵 加藤久仁生 文 平田研也 ...

ko.to.no.ha. cafe 絵本・おはなし・にほんご | 2017.03.02 Thu 06:47

絵本の紹介「わたしとあそんで」

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回紹介するのは、コールデコット賞受賞作品「わたしとあそんで」です。 文・絵:マリー・ホール・エッツ 訳:与田凖一 出版社:福音館書店 発行日:1968年8月1日   以前紹介した「もりのなか」の作者、エッツさんのもう一つの代表作です。   ≫絵本の紹介「もりのなか」   「もりのなか」は単調なようでいて、実に深い謎めいた構造になっている絵本でしたが、この「わたしとあそんで」も、独特の読...

えほにずむの絵本棚 | 2017.03.01 Wed 12:40

絵本の紹介「葉っぱのフレディ ―いのちの旅―」

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   子どもがはじめて「死」を意識するのは何歳ごろでしょうか。 私の場合は、4歳くらいだったでしょうか。 死ぬことの恐怖に取りつかれていた時期があります。   何もかもが無に帰すという恐怖。 誰もがいつかは必ず死ぬという事実が受け入れがたく、どうして大人たちは自分よりもいっそう「死」に近いのに、平気な顔で生きていられるのかと不思議に思ったのを覚えています。   今回紹介するのは、アメリカの哲学者・レオ・バ...

えほにずむの絵本棚 | 2017.02.28 Tue 13:04

絵本の紹介「たしざん」

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   また絵本作家さんの訃報が届きました。 2月12日、まついのりこさんが逝去。   まついさんは明確なタッチと色彩で、幼児向けの絵本を多数手がけられました。 また、海外での紙芝居の普及にも尽力し、ベトナム政府から文化功労章を贈られています。   「赤ちゃんのための絵本」は数あれど、まついさんは、本当に生まれて間もない赤ちゃんに読み聞かせるのにぴったりな絵本を作ってくれています。 個人的には、「じゃあじゃ...

えほにずむの絵本棚 | 2017.02.27 Mon 12:08

絵本の紹介「だいくとおにろく」

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今回は久しぶりに日本の昔話絵本を紹介します。 「だいくとおにろく」です。 再話:松居直 絵:赤羽末吉 出版社:福音館書店 発行日:1967年2月15日   以前紹介した「ももたろう」と同じ、松居直さん・赤羽末吉さんのコンビ作品。 やっぱりこの二人が組むと面白いです。   ≫絵本の紹介 松居直・赤羽末吉「ももたろう」   松居さんはこの本を作る時、日本古来の「絵巻」というものをかなり意...

えほにずむの絵本棚 | 2017.02.23 Thu 13:08

絵本の紹介「ノラネコぐんだん パンこうじょう」

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   今日2月22日は、222(ニャーニャーニャー)で「猫の日」です!   古典から新作に至るまで、ねこが登場する絵本は数えきれないほどありますが、今回は現在最も注目されている「ねこ絵本」を紹介します。 工藤ノリコさんの「ノラネコぐんだん パンこうじょう」です。 作・絵:工藤ノリコ 出版社:白泉社 発行日:2012年11月20日   私も個人的にファンである工藤ノリコさんの大人気シリーズ。 以前...

えほにずむの絵本棚 | 2017.02.22 Wed 12:51

絵本の紹介「どろんこハリー」

  こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。   子どものころにやった、どろんこ遊び。 ぐちゃぐちゃに汚れることが、どうしてあんなに楽しかったんでしょう。   土に触れることは精神の安定にもいいそうです。 息子にもさせてやりたい……と思っているのですが、なかなか実行に移せません。   どうしても後始末やらなにやらを考えてしまうんですね。 こっちの服だってめちゃめちゃになるだろうし、目や口に泥が入ったらすぐに洗ってやらないといけないし、今...

えほにずむの絵本棚 | 2017.02.21 Tue 13:01

【4歳0ヶ月】読み聞かせ絵本紹介4(きんのたまごのほん,りんごのき)

育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ! ぷっぷくの母、きょうこです。 童話館から絵本が届いたので 今回はこの2冊です♪ ・きんのたまごのほん ・りんごのき きんのたまごのほん きれい!かわいい! 海外の絵本特有の雰囲気がありつつ 内容はとてもしっくりくる本です とってもかわいいウサギとヒヨコが出てきます そして子供たちが大好きなたまごも! イースターにぴったりです♪ 試し読みはこちら りんごのき この本の絵が大好きです 線が太いところがかわいい! 木の表情もかわいい ...

育児ブログぷっぷくほっぺ | 2017.02.21 Tue 04:52

ディック・ブルーナさん

2月16日絵本作家のディック・ブルーナさんが老衰のため89歳で他界されました。。 大往生とはいえ寂しいですね、、、私はブルーナさんのファンでした!!!以前も書きましたけどうちの店の「kunkun」とはディック・ブルーナのくんくんシリーズからなのです。くんくんが大好きだったので私の愛称もくんくんでした(笑)(あ、余談ですが私は犬好きではありません(可愛いとは思いますが)。。愛してるのは鳥類です。。。)   でも大人になると友人達は外で「くんくんーー!!」と私の愛称を呼ぶのが恥ずかしかったよ...

kunkun | 2017.02.20 Mon 22:36

絵本「ゆけ!ウチロボ!」自分自身の力で〜絵本61冊目

JUGEMテーマ:絵本紹介   こんばんは。 あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*)   旧ブログの時から「私の絵本ベスト100冊」と題して 「これは絶対読んでほしい!!」という絵本を紹介しています。  ブログはお引越ししましたが、 今回は旧ブログから続く 「ベスト100冊」の61冊目のご紹介。 高学年以上におススメの絵本です。 みなさんの絵本選びのお役に立ちますように。 ゆけ! ウチロボ! (講談社の創作絵本) サトシン 作・よしながこうたく 絵 講談社 &...

あとりええむえふ〜絵本と筆文字と | 2017.02.20 Mon 21:46

このテーマに記事を投稿する"

< 75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 >

全1000件中 791 - 800 件表示 (80/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!