[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 本のブログ記事をまとめ読み! 全5,066件の82ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

このテーマに投稿された記事:5066件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c224/3275/
このテーマに投稿された記事
rss

< 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >

ミラン・クンデラ『存在の耐えられない軽さ』

ミラン・クンデラ『存在の耐えられない軽さ』  「プラハの春」前後のチェコを舞台にした恋愛小説。物語の中では、歴史の重さと軽さ、個人の重さと軽さ、偶然と運命、心と体、弱さと強さ、共産主義と資本主義、美しさと俗悪さ、高貴さと低級さといった対立概念が交錯する。とにかくすごかった。主な登場人物は、プラハに住む外科医トマーシュ、田舎のウェイトレスでのちにトマーシュの妻になるテレザ、トマーシュの愛人で奔放な画家のサビナ、ジュネーブの優秀な教授フランツの4人。誰もがもがきながら、ちっぽけな個人であることか...

わくわくビブリオテーク | 2017.06.09 Fri 01:23

岩合光昭「ねこ科」

JUGEMテーマ:本   「岩合光昭の世界ネコ歩き」でも 日本各地で催される写真展でも 多くの出版物でも有名…   世界中のネコを撮り続ける写真家 岩合光昭にとっては ライオンも、チーターも、トラも、 ヤマネコも、ジャガーも、ネコ。   獲物を見る目も、跳ぶ姿勢も、 眠る格好も、じゃれ合う様子も、 イエネコと変わりません。   愛らしく、カッコよく、 ステキなネコの世界です。  

大河の一滴 | 2017.06.07 Wed 22:10

青空文庫

JUGEMテーマ:本   青空文庫HP http://www.aozora.gr.jp/   誰にでもアクセスできる自由な電子本を、 インターネット上に集める活動 著作権の消滅した作品と、 「自由に読んでもらってかまわない」 とされたものを、電子化している   14214点の作品が公開され、 現在も多数の作品が作業中です。   工作員(耕作員)と呼ばれる ボランティアが、すべて 入力・校正・ファイル作成など。   この7月に20周年を迎えます。   老...

大河の一滴 | 2017.06.07 Wed 20:43

赤き死の訪れ

赤き死のの訪れ 出版日:2007年9月24日 初版 著者:ポール・ドハディー 訳者:古賀 弥生 発行所:株式会社 東京創元者 読み順番が、書かれた順ではなくなりましたので、少しお楽しみが減りました。 後の本を読んでいると、途中で、モード婦人の謎の行動がわかります。 一話読みきりで、殺人事件との関連はなく問題はないのですけれど。 コンビの二人、益々、面白い組み合わせに。 コンビ二人がそれぞれに問題を抱えながらの、連続殺人事件。 当時の様子も、ありありと伝わってきます。 最後に、翻訳者のことわ...

夢みるネコの本棚 | 2017.06.04 Sun 14:54

10万年史

読み終えた 分かり易く ひたすら自身の研究結果から説いていく 偏った(?)見識も感じず面白かった。   またも このところ読書をしていない。 読もうと思っている本は山積みなのだが     JUGEMテーマ:本

蜂の寓話 | 2017.06.03 Sat 17:22

宝島とBlackSails

JUGEMテーマ:本   ブラックセイルズの為に読みました。   シルバーが何でああいう性格なのかがブラックセイルズを見て分かった気がする。   新訳だからとても読みやすい!   だけど専門用語が多すぎて???ってなる事が多いw     思ったのが、皆フリントの事を凄く恐れてるんだなって。   もう既に亡くなっているのに。   シルバーの性格はどんどん良い意味で歪んでいったんだなぁ。    

★LogBook★ | 2017.06.01 Thu 09:57

「僕らがやっている最強の読み方」を読んで。

西村流健康維持法の更新が遅れていますが,先にこの本を紹介します。   「僕らが毎日やっている最強の読み方」池上彰 佐藤優著 http://amzn.to/2qcfdE6   以前から気になっていたのですが,今日めでたく購入しました。 新聞が大好きなニシムラにとって,「新聞の読み方」を知りたいと思ったからです。   でもこの本で気になったのは別のところでした。   1点目は,「ネット検索にはたえず,ネットサーフィンの誘惑がつきまとう。」ということです。 僕自身,ネットサーフ...

ヨコハマ通信 | 2017.05.25 Thu 02:21

四巨頭会談

JUGEMテーマ:本   男好きの男と女好きの女と 女だった男と男だった女   大変ですねと言われるほど大変じゃない ふつうに生きるセクシャルマイノリティ   ちょっと前の本ですが、新鮮! たまたま少数派なだけであって 悩みは、それだけじゃない…   肩ひじ張らないゆるい感じがステキ。 能町みね子も参加しています。   ゲイのかずあきさん レズビアンの竹内さん FtMの西野さん みんなキャラが立っています。   編集のヤマコ...

大河の一滴 | 2017.05.12 Fri 19:51

読み終えた   女性向けの本なのかもしれないが 読ませたくはない   「男というもの」 が凄まじいインパクトだったから それほど大きな衝撃は感じなかったかもしれないが いちいちうなずけるし 大変勉強になった。   今日の仕事も 順調に終了。   こんな感じで仕事が進めば 忙しいけどやりがいはあるし 何よりもだ。     JUGEMテーマ:本

蜂の寓話 | 2017.05.06 Sat 16:54

コットンフレンド2017年春号(3月号vol.62)

JUGEMテーマ:本   お店で見かけて思わず買ってしまいましたが。 初心者向けではないかなって感じです。   表紙のコートも良いんだけど。 だけど、まもなく春が終わってしまう・・・。    

手作りと着物 | 2017.04.30 Sun 22:15

このテーマに記事を投稿する"

< 77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87 >

全1000件中 811 - 820 件表示 (82/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!