[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 共産党(日本共産党)のブログ記事をまとめ読み! 全2,030件の1ページ目 | JUGEMブログ

>
共産党(日本共産党)
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

共産党(日本共産党)

このテーマに投稿された記事:2030件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c236/1117/
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

熱中症対策、体育館に空調設置を/田中県議が田所県教育長に要望

 日本共産党の田中克彦県議は5月29日、田所竜二県教育長に対し、学校や部活動での「熱中症対策ガイドライン」のさらなる周知・徹底や、体育館への空調(エアコン)設備設置を求める要望書を提出しました(写真)。  田中県議は「『地球沸騰』と言われるような事態。児童生徒の命と健康を守り、最悪の事態を招かないよう、どうするかが大事だと考えます。国の一昨年9月とりまとめの報告では、体育館への空調設置率が高校で3・4%、小中学校で2・0%。小中学校では国の学校施設環境改善交付金等の積極的な活用を市町教育委...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.06.07 Fri 11:48

日本共産党東予地区委/ジェンダー平等学習交流会に80人/白川氏が講演し、話し合う

 日本共産党東予地区委員会は5月26日、新居浜市の市民文化センターで「ジェンダー平等実現の社会めざして」をテーマに学習交流会を開催し、80人が参加。白川よう子四国ブロック国政対策委員長が「日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中125位だが、声を上げれば必ず変えられます」と講演し、ジェンダー平等社会についてみんなで話し合いました。  司会進行は片平恵美新居浜市議が務め、「白川さんを迎えてのジェンダー平等学習会を初めて開催します。討論にも参加してお互い学びましょう」と学習会をスタート。  井...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.06.07 Fri 11:40

民青東予ネット生放送どうする?/現状変えるため連帯広げよう/若者×白川よう子トークライブ

トークライブで話し合う白川さんと、パーソナリティーの「みぶりん」さん、越智西条市議(5月26日、新居浜市)    民青東予(日本民主青年同盟雪雀班)は5月26日、新居浜市の民主センターを会場に、オンラインで松山会場をつないで、「若者×白川よう子トークライブ第3弾 どうする?学費と政治!」を開催。日本共産党の白川よう子衆院比例予定候補(四国ブロック国政対策委員長)は、生放送中に寄せられた質問にも答え、「現状を変えるために連帯を広げ深めて、一つずつからでも若いみなさんの要求...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.06.07 Fri 10:57

日本共産党宇和島市委員会/街頭で能登地震支援募金

能登半島地震被災者支援募金を訴える坂尾真市議と日本共産党員ら(5月13日、宇和島市)    日本共産党宇和島市委員会は5月13日、宇和島市で、能登半島地震被災者支援募金に取り組みました。  「宇和島市も地震があり、恐い思いをしたり、市の職員が能登に支援に派遣され、『まだ水道が復旧していない』などと話していた」などとして、党市委員会でぜひやろうとなりました。  たった30分、5人ほどでしたが、支援に行った人が撮影した能登の現状の写真を展示したり、「日本共産党」とはっきり書いたりしたのが...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.06.03 Mon 15:25

最賃全国一律1500円へ/田中県議が愛媛労働局に要望

 日本共産党の田中克彦県議は13日、松山市の愛媛労働局を訪れ、小宮山弘樹愛媛労働局長に対して、最低賃金全国一律1500円へ、最低賃金法の抜本改正や中小企業への賃上げ助成制度の拡充、非正規労働者の待遇改善、県内の男女賃金格差是正状況を?見える化?することなどを要望しました。 愛媛労働局を訪れ、最低賃金全国一律1500円、中小企業への賃上げ助成制度の拡充などを要望する田中県議(13日、松山市)  田中県議は「実質賃金減は、24カ月連続で過去最長になった。都市部と地方の格差は広がるばか...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.05.24 Fri 11:55

中小企業、地域経済の支援強化を/田中県議が四国経産局に要望

四国経産局の沖野資源エネルギー環境課長に要望書を手渡す田中県議(9日、高松市)    日本共産党の田中克彦県議は9日、香川県高松市の四国経済産業局を訪れ、小山和久局長に、電気やガス代の5月使用分まででの補助打ち切りや異常な円安などの下で「長引く物価高騰による影響を重視し、県民のくらしや中小企業、地域経済への支援強化」を求める要望書を提出しました。  田中県議は「実質賃金減は24カ月連続と過去最長。地方と中小企業では、賃上げは物価を上回るにいたっていない。さらなる値上げや資材高騰が...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.05.16 Thu 12:03

日本共産党が憲法記念日街頭宣伝/裏金問題は国民主権歪める/松山市

「自民党の裏金問題は、国民主権を歪めている」と訴える田中県議、林県委員長、小崎市議、杉村市議ら(3日、松山市)    日本共産党県・中予地区委員会は3日、松山市一番町で憲法記念日宣伝。林紀子県委員長、田中克彦県議、石本憲一県書記長、小崎愛子市議、杉村千栄市議らが、岸田政権の憲法違反の「戦争国家づくり」を止め、憲法を守り、活かす、新しい政治への転換を訴えました。観光客らで大賑わいで、手を振って激励したり、スマホで写真を撮る若者など、注目を集めました。  林県委員長は「大事な世界に...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.05.16 Thu 12:02

松山市の東部後援会つどい/「希望」語り、仲間増やそう/白川衆院比例予定候補とざっくばらんに話し合う

参加者の様々な質問に丁寧に答え、話し合う白川比例予定候補と小崎市議ら(11日、松山市)    「政治やくらし、仲間をどう増やすかなど、ざっくばらんに話し合おう」と、日本共産党の白川よう子衆院比例予定候補を招いて11日、松山市の東部後援会は、後援会事務所でつどいを開催し、15人が参加。白川さんは、和田宰党中予地区委員長代行、小崎愛子松山市議らとともに、参加者の質問や意見、悩みにも答え、「戦争国家づくり」にまい進する岸田自公政権を終わらせ、政治を転換するために、「希望」を語り、国民の力...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.05.16 Thu 12:00

大森揚子氏が1148票2位当選/指定管理導入反対議員が増える/西予市議選

党員や党後援会員らとともに万歳し、当選を喜び合う大森氏と和気市議(4月29日、西予市)    西予市議選(定数18、立候補21人)は4月28日投票され、日本共産党の大森揚子氏(63)は、1148票(得票率5・96%)、2位で初当選(1位と15票差)。和気数男市議が前回、5町合併以降16年間の空白を克服した党議席を引き継ぎました。西予市民病院、野村病院、つくし苑の指定管理者制度導入・民営化の是非が最大の争点となり、上位6位までを指定管理者制度導入反対を表明している候補者で占め、反対は10人、賛成は...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.05.09 Thu 13:14

震度6弱、経験のない揺れ/日本共産党 宇和島被害調査、県に要望

杉本推進監に伊方原発を停止し総点検するよう求める林、西井、田中の3氏(19日、県庁)     愛南町で震度6弱、宇和島市で震度5強、八幡浜市、西予市、大洲市、鬼北町、内子町で震度5弱の強い地震が17日午後11時14分ごろ発生。震源は、豊後水道でマグニチュードは6・6。愛媛で震度6以上の揺れを観測したのは、観測史上初めてです。地震から一夜明けた18日、日本共産党県委員会と宇和島民商は、宇和島市で被害を受けた民商会員や商店街を回り、被害状況を調査し、要望を聞きました。県内で9人が軽傷、断...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.04.27 Sat 17:30

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!