[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 共産党(日本共産党)のブログ記事をまとめ読み! 全2,109件の2ページ目 | JUGEMブログ

>
共産党(日本共産党)
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

共産党(日本共産党)

このテーマに投稿された記事:2109件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c236/1117/
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

学校給食費無償化求める/「市民の苦難軽減を」小島市議が初質問/東温市議会

小島建三市議  日本共産党の小島建三市議は10日、東温市議会で初めて一般質問に立ち、小中学校給食費無償化や特別養護老人ホーム増設、加齢性難聴者補聴器購入助成制度などを加藤章市長に求めました。  小島市議は、市議選で政治信条の第一に「市民の苦難軽減」を掲げ、学校給食費ゼロなどの政策提起をしたと強調。全国で30・5%・547自治体が給食無償化に踏み出していると紹介。  「食で育む健やかな身体・心・地域・東温市」を基本理念とした市学校給食センターが文部科学大臣表彰を受賞し、給食の市内産率は63...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.12.19 Thu 14:11

4月20日投票の久万高原町議選/日本共産党から大野よし子町議

 日本共産党は、4月15日告示(20日投票)の久万高原町議選(定数2減の11)に大野よし子町議(78)を擁立し、2期目をめざすことを決めました。 略歴 奈良教育大学卒。大阪府で小学校教諭を26年間。1995年旧久万町に帰郷。現在、町議1期目、町議会総務文教厚生常任委員、党中予地区委員。

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.12.12 Thu 11:36

松山南高砥部分校トベリエの有効活用を/公共下水道事業の現状と今後ただす/砥部町議会

佐々木たかお町議    日本共産党の佐々木隆雄町議は5日、砥部町議会で一般質問し、公共下水道事業の現状と今後について佐川秀紀町長の考えをただし、松山南高砥部分校教育寮トベリエの有効活用、電気自動車購入への補助を求めました。  佐々木町議は、2011年度から供用を開始し、都市計画区域内の整備に向けて工事を進めている公共下水道について質問。▽最新の接続率と区域内で未接続の理由▽宅内に公共ますを設置しても、下水道管に接続していない家庭や事業所数と、その理由▽事業を進めていく上で留意すべき...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.12.12 Thu 11:34

県独自の物価高騰対策を/田中県議が中村知事に求める

 日本共産党の田中克彦県議は11月25日、長引く物価高騰の下で、「くらしや中小企業支援など直接支援も含めた実効性ある対策の強化」と、「医療、福祉、介護などの分野、子育て世帯への支援強化・拡充」をするよう中村時広知事に要望。さらに、国によるマイナ保険証の「義務化」を中止・撤回し、現行の健康保険証の存続を国に要望するよう求める緊急要請を中村知事にしました。   要望書を森産業政策課長に手渡し、中小企業への県独自支援の強化を求める田中県議(11月25日、県庁)    田中県議は、県経済労働...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.12.06 Fri 10:59

四国中央市議選の結果/日本共産党1議席にとどまる

 四国中央市議選(定数22、立候補32人)は17日投票され、日本共産党の飛鷹裕輔氏(43)=現=は1245票16位で当選。𠮷田幸重氏(81)=新=は374票29位で落選し、前回獲得した2議席確保はなりませんでした。  新人が15人も立候補する大激戦のなか、2氏の得票は合計1619票(得票率4・63%)で、日本共産党から3人が立候補した4年前より1838票減、得票率も4・34ポイント減でした。  議会新分野は、共産1(2)自民0(1)、公明2(2)参政1(0)、無所属18(17)。  投票率は、前回より2 ・73...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.11.21 Thu 16:45

市民要求実現、反転攻勢を/日本共産党ひだか、よしだ予定候補が渾身の訴え/四国中央市議選11月17日投票

 四国中央市議選は10日告示(17日投票)され、日本共産党の現職の、ひだかゆうすけ予定候補(43)と、新人の、よしだゆきしげ予定候補(81)の2予定候補は、それぞれの選挙事務所前で50人近くの支持者、党員、後援会員らを前に第一声を上げ、前回獲得した2議席確保へ全力。白川よう子党四国ブロック国政対策委員長と林紀子県委員長が出発式に駆けつけ、「最後の最後まで気を抜かず、支持を広げよう」と呼びかけました。選挙戦は定数22に、現職16人、元職1人、新人15人の32人(共産2、公明2、参政1、無所属27)が立候補する大激...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.11.14 Thu 12:01

大激戦、激しいたたかいに/ひだか、よしだ2予定候補押し上げよう/四国中央市議選11月10日告示

励ますつどいで熱く訴える、よしだ予定候補       気迫を込めて街頭演説する、ひだか予定候補           (2日、四国中央)                 (2日、四国中央) 励ますつどい  四国中央市議選は、いよいよ10日告示(17日投票)。定数22に対して33人が立候補するとみられる大激戦です。日本共産党は、ひだかゆうすけ(43)=現=、よしだゆきしげ(81)=新、党市政対策委員長=の2予定候補の必勝で、前回獲得した2議席の確保をめざして全力。取り組みが遅れている上...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.11.07 Thu 11:55

自民党政治を変えよう/田村委員長が松山市で街頭演説

 日本共産党の田村智子委員長は10月24日、白川よう子衆院比例候補と石本憲一1区候補とともに松山市一番町で街頭演説し、約300人が参加。田村氏は自民党が裏金問題で非公認とした候補者に政党助成金2000万円を振り込み、事実上の?裏公認?をしたとの「しんぶん赤旗」のスクープを紹介し、「どこまで自民党は、国民を馬鹿にしているのか、もう許すわけにはいかない。こういう自民党政治を変えよう」と呼びかけました。 激励の拍手に応える田村智子委員長と白川氏、石本氏と林紀子県委員長、田中克彦県議(10月24日、松山市...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.10.31 Thu 11:46

小島建三氏が483票で初当選/学校給食無償化など公約実現に全力/東温市議選

党員や後援会員らとともに万歳し、当選を喜び合う小島氏と森市議(10月28日午前1時43分、東温市)    共産1、自民1、公明1、立民1、無所属15の19人が立候補し、大激戦の東温市議選(定数1減の15)が10月27日投票され、日本共産党の小島建三氏(71)=新=は、483票(得票率2・95 %)、15位で初当選(次点との差は按分の0・32票)。かけがえのない森真一市議の党議席を引き継ぎました。  日本共産党の得票は、8年前(4年前は無投票)より474票減、得票率2・39ポイント減でした。  当選の知らせが...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.10.31 Thu 11:44

自公大幅減、過半数割れ/白川さんは議席奪還ならず/日本共産党8議席、赤嶺氏当選/衆院選の結果

 裏金問題が大争点となった衆院選が10月27日投票され、日本共産党は改選10議席から8へと2議席減らし、比例代表では7議席を獲得。選挙区では、沖縄1区で赤嶺政賢氏が激戦を制し、小選挙区で4回連続当選を果たしました。比例四国ブロック(定数6)での21年ぶりの議席奪還をめざした白川よう子氏は、議席に届きませんでした。自民・公明与党は、前回より78議席減らし、過半数割れしました。日本共産党の1区・石本憲一氏、3区・西井直人氏は及びませんでした。   記者会見し、決意を語る石本氏と林県委員長(10...

JCP愛媛:日本共産党 | 2024.10.31 Thu 11:41

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!