[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 大河ドラマのブログ記事をまとめ読み! 全1,298件の53ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

大河ドラマ

このテーマに投稿された記事:1298件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c242/7255/
このテーマに投稿された記事
rss

< 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 >

真田ファンにお奨め「ろばた焼き 幸村」

JUGEMテーマ:大河ドラマ   一日の歴史散策を終えて、夕食は駅前のビルの地下にある「ろばた焼き 幸村」へ行きました。   店内は、店名「幸村」の通り、真田一色です! 真田十勇士の絵 六文銭の扇子 名物のくるみぎょうざ 中に胡桃が入っているジャンボ餃子です! ちょっと焦げてますが、手作り感が伝わります。   ここでも、信州の地酒・六文銭とともにいただきました。 添えられた塩も良いね〜ヾ(・∀・)ノ ろばた焼 幸村  上田市天神1-2-1 ?...

大河ドラマを追いかけて | 2016.08.16 Tue 07:15

真田の郷(23)真田氏記念公園

JUGEMテーマ:大河ドラマ   真田氏記念公園は、真田の郷の入り口、国道144号線沿いにあります。   私は、行きは上田駅から真田の郷の直行バスでゆきむら夢工房へ向かったため、真田の郷を見学後、上田駅に戻る途中、「下原」のバス停で下車し、真田氏記念公園を見てきました。   『真田太平記』の著者・池波正太郎氏揮毫の「真田氏発祥の郷」の石碑や、岡田益雄氏制作の真田幸隆、真田昌幸、真田幸村の真田三代レリーフなどが建っています。     真田幸隆 ...

大河ドラマを追いかけて | 2016.08.16 Tue 07:11

伏見城の遺構

JUGEMテーマ:大河ドラマ     秀吉によって建てられた伏見城は、現在のJR桃山駅の南側あたりにあったと言われています。 宇治川を望む高台で、観月の名所だったことから、一帯は「指月」と呼ばれていました。 城は金箔瓦で覆われ、たいへん豪華なつくりであったといわれています。   現在ある伏見桃山城キャッスルランド跡の模擬天守 (中には入れません)     しかし翌年M7.5の直下型地震に襲われ、城は倒壊。 秀吉は、再び指月の北側・木幡山に伏見城を再建しま...

大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2016.08.14 Sun 19:48

石田三成物語6/6 長浜城

JUGEMテーマ:大河ドラマ 1570(元亀元)年の浅井・朝倉軍との信長との決戦:姉川の戦いに勝利した信長は、浅井氏の居城:小谷城を秀吉に与えました。秀吉は、1575(天正3)年、交通の便のよい琵琶湖の近く今浜に城を完成させ、長浜と命名しました。   三成は、秀吉に才能を見出され、長浜城に登城しました。   豊(ほう)公園の場所に長浜城があります。 ここから東(右)へ約5k行くと三成の家があります。   長浜城   天守閣から見た景色 浅...

大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2016.08.11 Thu 03:47

真田の郷(21)信綱寺 真田信綱の墓 

JUGEMテーマ:大河ドラマ   真田公墓所へ向かいます。     2〜3分、坂を上がると、真田公墓所に行き着きます。   中央が信綱、左が信綱の妻、右が昌輝のお墓   父は真田幸隆で次男。同母兄に信綱、同母弟に昌幸、信尹らがいる。武田二十四将にも数えられる。長篠合戦で奮戦するも戦死した。     白川兄弟の墓 白川兄弟は、信綱の首を信綱寺に葬った後、ともに主君の後を追って殉死したといいます。  

大河ドラマを追いかけて | 2016.08.08 Mon 12:06

秀吉豊国廟と樹下社

JUGEMテーマ:大河ドラマ 8月7日大河「終焉」 ついに秀吉の死期が近づき、家康と三成の駆け引きがはじまります。三成は、真田昌幸に家康暗殺を依頼しました。出島(寺島進)は、昌幸の心を察して、徳川屋敷に忍び込みますが、そこには本多忠勝(藤岡弘)が待ち構えておりました。この場面、なかなか迫力がありました。 そして、秀吉(小日向文世)は、「秀頼を頼む」と周りに言って、ついに62歳でこの世を去りました。絶頂期の秀吉から老いていく秀吉を見事に演じた小日向文世さんに拍手をおくります。   今回の...

大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2016.08.08 Mon 03:32

石田三成物語5/6 三成供養塔

JUGEMテーマ:大河ドラマ 8月7日大河「終焉」:天下を獲った秀吉もついに亡くなりました。 始皇帝も、絶世の美女クレオパトラもそして太閤殿下秀吉も不老不死の薬を手に入れることはできませんでした。 人間いつかは、死んでいきます。   大河では、これから三成と家康の戦いがはじまります。記事は関ヶ原の戦いで敗れた三成の供養塔についてです。 秀吉の死後、多くの大名は、徳川になびいていったが、三成は、秀吉の恩義を忘れることなく、豊臣の後継者:秀頼を守って関ヶ原で、徳川家康と天下分け目の一線...

大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2016.08.08 Mon 03:00

日本二十六聖人の殉教と一条戻橋

JUGEMテーマ:大河ドラマ   捕えられた24人のキリシタンは、京都の市中を引き回され、堀川にかかる一条戻橋で、耳削ぎの刑を受けました。 秀吉は両耳と鼻を落とすようにと指示しましたが、キリシタンに理解があった石田三成の取りなしによって、左の耳だけにとどめられといわれます。 大坂と京都でフランシスコ会員7名と信徒14名、イエズス会関係者3名の合計24名が捕縛された際も、三成はパウロ三木を含むイエズス会関係者を除外しようとしたのですが、果たせなかったそうです。 この話からは、伝え聞く三成の別の...

大河ドラマを追いかけて | 2016.08.06 Sat 14:43

石田三成物語4/6 観音寺

JUGEMテーマ:大河ドラマ 石田三成物語3で、三成は修業していた観音寺で、秀吉に会って、三献の茶でその才能を認められた話を書きましたが、今回は、その観音寺についての記事です。   その前に、大河真田丸で石田三成役を演じている山本耕史(こうじ)さんは、演じる心構えを次のように言っておられます。 『三成のイメージは、豊臣政権を支えるために、聡明で冷静に仕事を進めていくイメージですので、端明、明閣で、余計なことは言わず、余計な仕草をしない感情のないロボットのような感じを出すようにしてい...

大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて  | 2016.08.06 Sat 03:04

醍醐寺 三宝院

JUGEMテーマ:大河ドラマ   醍醐寺三宝院は、醍醐寺の本坊的な存在であり、歴代座主が居住する坊です。 永久3年(1115年)、左大臣 源俊房の子で、醍醐寺14代座主・勝覚が灌頂院(かんじょういん)として開き、後に仏教の三宝にちなんで現在の名に改めました。 康治2年(1143年)に鳥羽上皇の御願寺となっています。 その後、足利尊氏から厚く保護されますが、応仁の乱で焼失し、廃寺同然となります。 安土桃山時代、醍醐寺金剛輪院の院主であった義演は豊臣秀吉の信頼が厚かったため、慶長3年(1598年)3...

大河ドラマを追いかけて | 2016.08.04 Thu 07:19

このテーマに記事を投稿する"

< 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 >

全1000件中 521 - 530 件表示 (53/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!