[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:大河ドラマ 三成の少年期は、近くで織田信長と浅井長政が激突した姉川合戦〔1570(元亀元)年】の戦場の近くに住んでいたため、多感な少年佐吉(三成幼年期名)に大きな影響を与えたと思われます。三成は、家から東へ1.5Kいったところの観音寺へ学問修行のために預けられていました。 そして、ここで三成の人生を決定づけた秀吉と出会います。 観音寺(三成屋敷:石田会館は左へすぐ) 観音寺門(三成が秀吉に出会ったお寺)  ...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.07.24 Sun 03:31
JUGEMテーマ:大河ドラマ 三成の屋敷跡に、三成の資料を展示、保存した「石田会館」があります。 会館内の庭に銅像と碑がたっています 石田治部出生地碑 愛民孤忠の政将石田三成の冤を惜みかたりあふて 冶部どのも 今日 瞑すらむ 蝉しぐ禮 於石田徳明寺 吉川英治 西郷隆盛の七言絶句 ※水藩の先哲とは水戸光圀 三成公顕彰歌 石田会館内では、三成展が開かれています。 ...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.07.21 Thu 03:25
JUGEMテーマ:大河ドラマ 日牟禮八幡宮の境内を抜けると、八幡山ロープウェイの乗り場に着きます。 山麓から山頂へ約4分。あっという間の空中散歩です。 標高272mの八幡山は、遠方から眺めると、鶴が翼を広げて飛ぶように見えることから、鶴翼山(かくよくさん)とも呼ばれてきました。 おねがい地蔵堂 八幡山は、1585年(天正13年)、豊臣秀次が築いた八幡城の城跡で、本丸跡には村雲瑞龍寺が京都から移築されています。 ...
大河ドラマを追いかけて | 2016.07.20 Wed 22:37
JUGEMテーマ:大河ドラマ 数年前、近江八幡の豊臣秀次の史跡を追ってみました。 近江八幡駅から、バス大杉町で下車、日牟禮八幡宮へ向かいます。 日牟禮八幡宮の鳥居をくぐると、八幡堀があります。 秀次が、八幡山に築城した際、城と琵琶湖を結ぶ湖上交通として重要な役割を果たし、昭和初期まで利用されていましたが、幹線道路や鉄道の整備に伴って、その役割を終えました。 長い間、荒廃していましたが、市民の運動により、船着場が復元され、今では近江八...
大河ドラマを追いかけて | 2016.07.20 Wed 22:22
JUGEMテーマ:大河ドラマ 上田市真田町の長谷寺(ちょうこくじ)は、真田幸隆が開山した真田氏の菩提寺で、山号は真田山(さなださん)。 周遊バスから降りると、ハナモモが出迎えてくれました。 石門が見えてきます。 この石門、一つの石から切り出したといわれており、宝珠を思わせるユニークなアーチ型をしています。 この階段の途中で、足を踏み外し転んでしまいました。 幸い、右手の甲を擦りむいて、足を...
大河ドラマを追いかけて | 2016.07.20 Wed 22:13
JUGEMテーマ:大河ドラマ 日輪寺は天文14年(1545)、真田氏の祖とされる海野幸義によって創建され、幸義の法名・日輪寺殿から名付けられました。 真田昌幸が上田城に居城を移す際この地に移されたとされます。 山門を潜ると、正面に観音堂「普門閣」があり、 海野家の守り本尊・観音菩薩を安置しています。 観音堂 本堂は観音堂の手前の左側にあります。 本堂 ここにも六文銭が見られます。 勢至堂 天明3年(1783)、浅間山大噴火で犠牲になった人々を弔うため、海野町の仁右衛門が建立...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.07.20 Wed 00:52
JUGEMテーマ:大河ドラマ 7月17日大河ドラマ「受難」の紀行の紹介場所は、妙慶寺(秋田県)で信繁の娘:お田の方ゆかりのお寺でした。 さすがにこのお寺えは、3人のライター誰も行ったことがないので紹介できません。 そこで、今回は、ストーリーの中で重要な役を務めている石田三成について紹介します。 三成役の山本耕史さんなかなかの好演で一度も笑顔を見せたことが無く、三成は頭が切れただけにこうだったんだろうと想像します。 石田三成は、1560(永禄3)年、長浜市石田町(坂田郡石田村...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.07.19 Tue 12:55
JUGEMテーマ:大河ドラマ 本郭まで辿り着きました。 本郭跡 下から見た土塁を本郭から見ると、このように見えます。 本郭土塁 本郭からの眺めです。 周囲の山々が見渡せます! 続いて二の郭へ
大河ドラマを追いかけて | 2016.07.18 Mon 23:12
JUGEMテーマ:大河ドラマ 本城跡を進んで行きます。 案内板が見えてきました。 高さ2mの土塁に突き当たります。 桜の下にベンチがあります。 ここから急な山道になります。 土塁の横を通って本郭へ。 左側が怖い(*_*; 木の根に足をかけながら登ります。(^_^;)
大河ドラマを追いかけて | 2016.07.18 Mon 23:06
JUGEMテーマ:大河ドラマ 周遊バスで、真田氏歴史館から真田本氏城跡へ。 乗車時間は、5分ほどで短いですが、急な斜面を登るので、歩きやレンタサイクルでなく、バスで良かったと・・・(^_^;) 真田氏本城跡は、真田昌幸が上田城が築城するまでの間、真田氏の本城があったと推定される地です。 駐車場のすぐ脇が真田氏本城跡の入口です。 真田本城は、戦時用の山城であり、平時の政務機能は麓にある真田氏館に置かれました。別名「松尾城」。 3つの廓からなり、頂上に本郭、北に二...
大河ドラマを追いかけて | 2016.07.18 Mon 22:58
全1000件中 551 - 560 件表示 (56/100 ページ)