[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:大河ドラマ 小田原駅から数分のところに北条氏政・氏照の墓所があります。 氏政・氏照がこの石上で自害したと伝わっています。 大きい方の五輪塔は、北条氏政夫人の墓と伝えられています。 稲葉氏が建立した笠塔婆型墓碑には、氏政・氏照の法号(戒名)が次のとおり刻まれています。 「滋雲院殿勝岩傑公大居士 天正十八庚寅年七月十一日 北條相模守氏政」 「青□院殿透岳關公大居士 北條陸奥守氏照 天正十八庚寅年七月十一日」 墓所の外側には、幸...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.06.21 Tue 13:38
JUGEMテーマ:大河ドラマ 真田氏との間で、領土紛争を起こしていた北条氏は、一旦は豊臣秀吉の仲裁によって、北条氏が沼田城を領有して紛争地域の大半を北条領とする事で和解する事になりました。 その和解の条件として、秀吉は氏政・氏直のどちらかの上洛を要求したのですが、北条父子の上洛の話は実現せず、代わりに板部岡江雪斎を使者として送ります。 一旦は氏政が上洛という返事もあったのですが、天正17年(1589年)11月、北条方で沼田城将・猪俣範直による名胡桃城占領と言う事態を迎え、これに対し秀吉は北...
大河ドラマを追いかけて | 2016.06.21 Tue 11:45
JUGEMテーマ:大河ドラマ 小田原城から北条稲荷へ。 北条3代・北条氏康が亡くなったのは、小田原城内で死んだ老狐の霊が家臣に乗り移り、身辺に不幸を起こしたからだろうと考えた氏康の子・北条4代・北条氏政が城内に老狐の霊を祀って供養をしたのが北条稲荷の起こりと伝えられています。 (諸説あり) 元々は、小田原城内にあった神社のようです。 え?このお稲荷さん・・・(@_@;) な、なんか・・・とっても怖いです〜(;O;) ...
大河ドラマを追いかけて | 2016.06.21 Tue 11:20
JUGEMテーマ:大河ドラマ 小田原駅から数分のところに北条氏政・氏照の墓所があります。 氏政・氏照がこの石上で自害したと伝わっています。 大きい方の五輪塔は、北条氏政夫人の墓と伝えられています。 稲葉氏が建立した笠塔婆型墓碑には、氏政・氏照の法号(戒名)が次のとおり刻まれています。 「滋雲院殿勝岩傑公大居士 天正十八庚寅年七月十一日 北條相模守氏政」 「青□院殿透岳關公大居士 北條陸奥守氏照 天正十八...
大河ドラマを追いかけて | 2016.06.21 Tue 11:11
JUGEMテーマ:大河ドラマ 天正18年4月、秀吉は北条攻めに際し、小田原城を見下ろす石垣山に急きょ本格的城郭を築城するように命じました。 籠城する北条勢に悟られぬように密か造営は進められ、完成直後に周囲の樹木を切り倒して一夜にして大城郭が出現したように見せかけたといいます。 このため石垣一夜城と呼ばれていますが、実際は80日間が費やされました。 延べ4万人もの人が動員されて完成した城は天守台・天守も備えた本格的な城郭で、また関東で最初に造られた総石垣の城で...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.06.19 Sun 20:31
JUGEMテーマ:大河ドラマ 箱根湯本にある「早雲寺」は、北条早雲の遺言で創建され、以後北条氏の菩提寺として栄えた寺です。 伽藍や多くの塔頭を有し、関東屈指の禅寺として威容を誇っていました。 しかし天正18年(1590)4月、豊臣秀吉は18万の大軍で小田原に攻め入ると、ここに本陣を置きました。 そして北条氏が降伏すると寺に火が放たれ、北条氏と運命を共にするかのように早雲寺も灰塵に帰しました。 北条氏の庇護を失った早雲寺はその後荒廃していましたが、江戸時代の寛永年間頃から18世菊径宗存和尚らの努力で再建...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.06.16 Thu 20:56
JUGEMテーマ:大河ドラマ 海禅寺もまた八幡宮同様、天正11(1583)年、真田昌幸が上田城築城の際、鬼門除けのために、東御市からこの地に移転建立しました。 武田信玄が小県を平定した際には海禅寺に願文を奉納しています。 このように、山門や本堂の瓦、本堂の天井、手水舎など至る所に六文銭が見られます。 境内には、太郎山からの伏流水が湧き、手水として使われています。 柳町の保命水は、ここから引かれているそうです。 聖天堂 不動堂 庭園もまた見事でした。 ...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.06.16 Thu 14:09
JUGEMテーマ:大河ドラマ 上田の月窓寺は、永禄元年(1558)真田幸隆の弟・常田隆永が常田に堂宇を建立したのが月窓寺のはじまりです。 第一次上田合戦で焼失し、その後、真田信繁により、鍛冶町に再建されといわれています。 信繁は、紀州九度山へ旅立つ際、当寺に馬具や遺品を納めたともいわれています。 信繁の法名は月窓伝心であり、そこから寺号も伝心山月窓寺、のちに伝叟山月窓寺となったそうです。 山門の天井に天井に描かれた龍の鏝(こて)絵。 本堂 また、月窓寺の墓地には,、幕末...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.06.15 Wed 01:07
JUGEMテーマ:大河ドラマ 真田氏との間で、領土紛争を起こしていた北条氏は、一旦は豊臣秀吉の仲裁によって、北条氏が沼田城を領有して紛争地域の大半を北条領とする事で和解する事になりました。 その和解の条件として、秀吉は氏政・氏直のどちらかの上洛を要求したのですが、北条父子の上洛の話は実現せず、代わりに板部岡江雪斎を使者として送ります。 一旦は氏政が上洛という返事もあったのですが、天正17年(1589年)11月、北条方で沼田城将・猪俣範直による名胡桃城占領と言う事態を迎え、これに対し秀吉は北条氏の惣無...
大河ドラマ「真田丸」「花燃ゆ」「軍師官兵衛」の舞台を訪ねて | 2016.06.13 Mon 13:18
JUGEMテーマ:大河ドラマ 2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」の新たなキャストが発表されました! ・おとわ/次郎法師/井伊直虎:柴咲コウ 井伊家当主・井伊直盛の一人娘 ・井伊直盛:杉本哲太 直虎の父 千賀:財前直見 直虎の母。 ・井伊直平:前田吟 直虎の曽祖父 ・南渓和尚:小林薫 菩提寺の住職 ・新野左馬介:苅谷俊介 千賀の兄 ・鶴丸/小野政次:高橋一生 井伊家筆頭家老 ・小野政直:吹越満 鶴丸の父 ・奥山朝利:でんでん 井伊家の重臣 ・中野直由:筧利夫 井伊家の重臣 ・亀之丞/...
大河ドラマあれこれ日記 | 2016.06.11 Sat 15:06
全1000件中 581 - 590 件表示 (59/100 ページ)