[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 組み込み開発のブログ記事をまとめ読み! 全98件の2ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

組み込み開発

このテーマに投稿された記事:98件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c247/22370/
組み込み開発
このテーマについて
組み込み開発のあれやこれやのテーマです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「be-con」さんのブログ
その他のテーマ:「be-con」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

FlashアクセスのせいでST-LINKにつながらない?

JUGEMテーマ:組み込み開発   STM32CubeIDEで開発をしていたが、FlashROMの書き込みのデバッグをしていたところ、ST-Linkで接続できなくなってしまう不具合が発生した。 普通にビルドをしていて、そろそろST-LINKに接続してプログラムを書き込みしてデバッグする段になって終わってしまう。 このようなメッセージが出る。   この状態だと何ともならなくて、STM32CubeProgrammerでいったんFlashをイレースすることで、またSTM32CubeIDEでデバッグができるようになる。   今回はFlashROM...

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2021.12.23 Thu 21:17

DeviceInstallerでXPORTが見つからない

JUGEMテーマ:組み込み開発   Xportといえば、シリアル-LAN変換モジュールとして有名。 高いという不満はあるけれど、定番として使っている。 長期にわたる安定供給の実績が大きいと思う。 久しぶりにデバイスインストーラーを起動してXPORTを初期化しようとしたが、うんともすんともうまくいかない。 LANケーブルとかHUBとか入れ替えたが無駄であった。   そこてWindows Defenderのファイヤウォールを停止したらあっさり検索で出てきた。   一応メモ

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2021.12.12 Sun 17:49

小さい絶縁レギュレータ MURATA NXE1

  https://www.murata.com/-/media/webrenewal/products/power/datasheet/kdc_nxe1.ashx?la=en-us&amp;cvid=20200227010658000000   ちょっと前に出会った安価な絶縁型スイッチングレギュレータモジュール。色も赤くてかっこよい。   このタイプは絶縁するだけど、出力先の電圧が変動する。 フィードバックする機能がないので、出力先の電流が少ないと電圧が上がり、電流が多くなると電圧が下がる、ある意味素直な特性を持っている。   出力先が多少の変動があってもいいので絶縁...

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2021.06.28 Mon 08:52

ESP-WROOM-2 IO0端子の発振

JUGEMテーマ:組み込み開発   ESP-WROOM-2を使って便利にwifiさせてもらっているが、先日トラブルがあったのでメモ。   電源を投入すると IO0 から発振するような 357hz の信号が出てくる。 これがなんだかわからない。   普通のブレッドボードにつなげた WROOM に電源を投入すると、起動時に同様な発振はみられるがすぐに止む。 新規開発の基板だといつまでも発振し続ける。   いろいろと試行錯誤の結果電源ICの容量が足りないことが分かった。十分な電流を流せないので...

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2021.04.11 Sun 16:42

I2C-4-20Transmitter の配線、設定について

JUGEMテーマ:組み込み開発   4-20mA出力が必要となって、ボードを開発している時間もないので、市版のボードを探した。   どうやら すぐに入手できるのが ロボショップで販売している RB-NCD-28 しかない。 https://www.robotshop.com/jp/ja/national-control-devices-1-channel-4-20ma-current-loop-transmitter-i2c-module.html   これは National Control Devices というメーカからの輸入品のようだ。 https://store.ncd.io/product/1-channel-isolated-4-20ma-current-loop-transmi...

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2021.01.17 Sun 15:03

Failed to execute MI command からの復活

JUGEMテーマ:組み込み開発   NUCLEO-F411ボードにてFlashROM書き込みのファームを開発していたところ、以下のようなメッセージが出て STM32CubeIDE でデバッグも書きこもできなくなった。   Launching ****** encounted a problem, Error in final launch sequence.   Failed to execute MI command: load  パス・ファイル名   Error message from debuger back end: Error finishing flash operation.     この場合に STM32CubeProgrammerで実...

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2020.07.27 Mon 18:19

AVRマイコンを試してみたいと思う

最近、マイコン選定において変化がでてきた。   以前はまず ルネサス、BLEならば nordic 、低消費電力ものであれば MSP430F を選定することが多かった。 PICマイコンはあまり好きではないけれど、一部PICマイコン大好きなひとがいたり、引き継いだ案件のプロセッサがPICだったりすることがおおいので、まあ、PICマイコンもありだ。   ここにきて STM32使いたいなとおもったりAVRマイコンだったりする。   話は脇道だけど AVRマイコン Atmel といわれたり いろいろと呼び名があるようで、検...

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2020.05.24 Sun 14:24

RB521S30T1G について

JUGEMテーマ:組み込み開発   安くて小さいのでよく使っている RB521S30T1G について 二つのバッテリーのプラスにそれぞれ RB521S30T1G をいれてVCCにするような回路を作った。 バッテリーは LIPO バッテリーを使っている。 両方のバッテリーを接続すればVCCに電圧が流れるが、片側のバッテリーを外すとVCCに電圧が現れないことがあった。 詳しく調べたいが、時間がないので、とりあえず記録だけしておく。    

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2020.04.27 Mon 16:31

CS+のプロジェクトにドキュメント登録しておくと便利

JUGEMテーマ:組み込み開発   CS+でなくてもほとんどのの統合開発環境でできると思うけど プロジェクトにはビルドに関係ないファイルも登録できる。 こんなふうに PDFとか word,Excel,Text 等なんでも登録、ダブルクリックするとそのファイルを開くことができる。 ビルドに関係しないファイルは無視してくれる。 マイコンやデバイスの仕様書、回路図、部品表や仕様書など登録するようにしている。 地味に便利です。    

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2020.03.27 Fri 07:04

金メッキの厚さ、インチ、ミリ変換

基板発注で金めっき指定をする場合、いままではミクロンが多かったけど、中国などの基板メーカーだと マイクロインチになる。どうも感覚的にわかりにくかったので表にしてみた     マイクロインチ(U") ミクロンμm 1 0.025 2 0.05 3 0.08 5 0.13 10 0.25 15 0.38 20 0.51 25 0.63 30 0.76   ...

高田馬場の組み込みおやじ-電子工作、回路設計、ファーム TIPS | 2020.02.16 Sun 09:24

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 >

全98件中 11 - 20 件表示 (2/10 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!