[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
春らしく、日々温もりを感じる季節になってきました。 そうなると、マイ石油ストーブの出番も減っていくわけですが・・・ 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ 貢物の「ミツワネットの飲み比べセット」より、栃木県栃木市は北関酒造の「清酒 日光一文字」。 スッキリ! キレがあるとかじゃなく、とにかくスッキリした喉越し。 料理の邪魔をしない、クセのないお酒。 今日も一日ご苦労様!、、、な、ポチッ 今宵の肴は我が家のチャレンジレディばば様のひと手間、ネタ...
じゅずじの旦那 | 2019.03.27 Wed 21:09
今宵はサッカー、キリンチャレンジカップ2019「日本×ボリビア」戦。 後半からでも応援させてもらいましょう。 燃えろ、ニッポン!!! 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ 「幸運」が私のそばにいつもある、黄桜のビール「LUCKY BOAR」。 忘れがちですが亥の年。 猪突猛進で走り回って欲しいものです。 シトラホップのフルーティーな香りと舌の上に広がるシャープな苦味・・・ かなり苦い! 目がさめるほどに! でも、癖になるんだろうなぁ、このお味。 頑...
じゅずじの旦那 | 2019.03.26 Tue 20:55
JR千葉駅を利用する時、たまに覗く「IMADEYA千葉エキナカ店」にお洒落な酒瓶が並んでいた。 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ 「千葉日本酒活性化プロジェクト」なるものらしい。 千葉県の日本酒をもっと広めたい!というコンセプトに基づいて、いろんな取り組みをいるんだとか。 それに参加している千葉県の酒蔵が藤平酒造、木戸泉酒造、東灘醸造。 それぞれ個性のある酒蔵ではあるが・・・ ハードボイルド(仮)のオレは、意外にも見た目が大事なA型なのだ。 今宵はその...
じゅずじの旦那 | 2019.03.23 Sat 20:12
今日の気温は20度近い国際都市成田、マイ石油ストーブの季節遊びもそろそろ終わり? 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ そんな季節の変わり目に福島県矢吹町は大木代吉本店の「自然郷 さわやか本醸造」。 甘味より旨味! 口の中にフワーッと広がる、とても優しいお味だ。 旨味凝縮!、、、ホッと一息の、ポチッ 今宵のツマミは、カネタの「ちぎり焼たら」。 そのまま食べられるらしいのだが、せっかくだから炙ってみたら、、、甘味は増すけど硬い。 そね...
じゅずじの旦那 | 2019.03.22 Fri 20:31
桜前線、東京の開花は今日か明日かでやきもきしていますが、満開予想は3月末だとか。 自分予想より一週間早いような気がしていますが・・・ 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ そんな気分で桜一輪、山梨県甲州市はフジッコワイナリーの「咲くらのわいん」。 ピンクの色合いは万民の心を和ませるもの、一輪の花びらがとても優雅です。 良き香り。 程よく、品の良い甘み。 美味しい! 春ほのかに、、、ポチッ 今宵のおツマミは2月行事日の貢物、京都ふらんす...
じゅずじの旦那 | 2019.03.20 Wed 20:50
もちろんフルーティなお話である。 ちょっと加工しているけど・・・ 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ 最近お気に入りの茨城県筑西市は来福酒造の「来福ワイン SUNSET」。 濃厚な色合いの中で、あっさり爽やかなワインかな。 甘味も渋味もおさえながら、とても味わい深い。 料理との相性も抜群! 一日のご褒美に、、、ポチッ 今宵の我が家のチャレンジレディばば様のひと手間は、リンゴの肉巻き源タレ焼き! 酸味もあって、めっちゃ美味いんですけど。 ...
じゅずじの旦那 | 2019.03.19 Tue 20:35
いつもFBに、飲み過ぎ注意!というコメントをいただきながら、毎年行事日に贈られてくる・・・ 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ 飲みきりサイズ、ミツワネットの飲み比べセット。 いろんなお酒が楽しめて、ありがたやー! 今夜は長野県須坂市、遠藤酒造場の「渓流 朝しぼり」。 深みのある味わい。 旨味と甘味が調和しながらもスッキリとキレのあるアルコール分20度。 とっても酔い気分で、、、ポチッ 今宵の肴は我が家のチャレンジレディばば様のひと手間...
じゅずじの旦那 | 2019.03.18 Mon 21:01
昨日今日とお出かけ虫が騒ぎましたが、ばば様の目がいつもより鋭く、久々に付き添いアッシー君役。 もうちょっと暖かくなったら、ドライブがてらどこかに連れてってあげましょうかねぇ。 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ そんな罪滅ぼしを考えながら、秋田県潟上市は小玉醸造の「太平山 生もと純米 神月」。 ニュースペーパーらしくてお洒落感。 白神の水で透明感のあるスッキリした味わい。 甘みも感じられて、美味しいです! 休日の夜はまったりと、、、ポチッ ...
じゅずじの旦那 | 2019.03.17 Sun 18:58
雨模様の休日。 どんよりした空気が漂う部屋の中にくたびれた中年が一人。 早く、お楽しみ時間がくるのだけをひたすら待って・・・ 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ 待ちきれずにオリオンビールの「オリオン 琉球ホワイトエール」。 結局雨は降らなかったけど・・・ 良き香りとフルーティーなお味。 よどんだ部屋の中を、爽やかな風が吹くような。 スッキリな、、、ポチッ 今宵のツマミは、沖縄産黒糖を利用した琉球黒糖の「チョコっとう。」。 ...
じゅずじの旦那 | 2019.03.16 Sat 17:54
先日の逃北飲みだオレの旅で「ワ・ラッセ」のお土産屋で見つけたお酒。 今宵も少し愛して、、、ポチッ 人気ブログランキングへ 青森の銘酒、西田酒造店の「特別純米酒 田酒」。 お一人様一本の限定品。 しかもプレミアム価格ではなく一般価格。 こりゃ買い!だとレジに持っていったら、保冷剤必要ですか?だって。 でもオレが知っている田酒は常温でいいはず。 ラベルも同じだし、何が違うんだろうか? よく見たらキャップに確かに"要冷蔵"とある。 とにかく一本買い求め、大事に...
じゅずじの旦那 | 2019.03.15 Fri 20:55
全1000件中 931 - 940 件表示 (94/100 ページ)