[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 社会問題のブログ記事をまとめ読み! 全700件の67ページ目 | JUGEMブログ

>
社会問題
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

社会問題

このテーマに投稿された記事:700件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c303/23538/
このテーマに投稿された記事
rss

< 60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 >

アベノミクスは大失敗

  アベノミクス史上最低の経済政策であることがデータで示される! ま、新聞やTVではお目にかかれない。 自分で正しい情報を取りに行かないと詐欺にあう。貧困になりたくなければ行動しよう。 健康になるためのブログ 【確定】アベノミクス史上最低の経済政策であることがデータで示される!1人当たりGDP過去最低のOECD20位、GDP民主党政権時から2割以上の落ち込み 上のデータで、民主党政権下の2009年9月から2012年12月までと、安倍政権下の2013年と2014年をよく比較してみてください。 民主党...

太陽の恵みで暮らそう! | 2015.12.27 Sun 18:09

消費税10%という重税国家

 自民・公明の軽減税率なんちゃって茶番劇にはうんざりだったが、日本は世界で第2位の重税国家だそうだ。  重税でも社会保障がしっかりしていれば生活には困らないだろうが、社会保障は増税に伴ってどんどん切り下げられている現状では不安は増大するばかり。  会社を始めて、見積もりや請求書を作る際にがっかりするのは一番下に書く消費税。できるだけ安くしないと仕事が取れないので努力するのだが、消費税8%を記入してその金額の大きさにガッカリする。消費税を頂けるのはごく一部の企業。私のような会社ではこちらで持...

太陽の恵みで暮らそう! | 2015.12.26 Sat 10:05

インドネシアに激しい信用収縮

JUGEMテーマ:社会問題 ニューヨーク・タイムズ紙、2015年12月21日が報じるところでは、アメリカの金利引き上げの影響で、インドネシアに急激な信用収縮が起こっている模様。ソフトバンク社が所有するインドネシアの携帯電話仲介会社は支払不能になった由。これまではインドネシアの携帯電話はよく売れていた。 このような信用収縮が東南アジアの他の国に起こっていないかどうか、心配だね。

ルームドクターズ 札幌 移住 | 2015.12.21 Mon 21:50

米国でついに金利上げ

JUGEMテーマ:社会問題 2015年12月16日 ついに米国連邦準備銀行、2008年12月以来のゼロ金利政策を終了して、0.25パーセントの金利値上げ。そうすると今後一年間に小刻みに年利1.5パーセントぐらいまでに米国の政策金利が上がってゆく見通し。  

ルームドクターズ 札幌 移住 | 2015.12.18 Fri 00:55

移民の受け入れを考える

JUGEMテーマ:社会問題 日本の人口構成は老齢者に偏っており、このままでは日本がうまく成り立ちにくい。この解決策の一つが海外からの移民であり、もちろん単純な問題ではないが、日本ではこの「策」について真剣に考慮することがあまりにも少なすぎた。 米国の「フォーチュン」誌の2015年10月1日号のトップに、「ドイツが移民受け入れを求めている」(米国にも必要なのでは?)という特集記事が載っている。 その記事の冒頭に言うには、「じつはドイツは移民受け入れを必要としている」 ドイツは本年末までに100万人(じつにドイツ...

ルームドクターズ 札幌 移住 | 2015.10.02 Fri 10:43

参院十増十減 鳥取県と北海道

JUGEMテーマ:社会問題 参院議席十増十減が7月24日に参議院本会議で決まった。7月28日午後衆院本会議の議決で本決まりとなる。 島根県と鳥取県、徳島県と高知県、それぞれ参院選挙区としては合区にする。従来各県2名であった議員数を、合区毎2名とするので、このグループは4名の減少となる。 宮城県、新潟県、長野県、従来の各県4名を、各県2名にするので、このグループは6名の減少となる。 北海道、東京都、愛知県、兵庫県、福岡県、各2名増やして、このグループは10名の増加となる。 この第3グループは、政令指定都市のあるグル...

ルームドクターズ 札幌 移住 | 2015.07.25 Sat 03:05

冒涜も、自由?

今日、47歳になりました。 中途半端な数字でもあり、特に感慨はないのですが… 妻からは、ちょっと凝った夕食と、ささやかなプレゼントをもらいました。 「無理せんといて」と言いましたが…ありがとう。 デンマークで、連続テロ事件が起きました。 イスラム教預言者ムハンマドの風刺画を描いた画家が主催した、表現の自由を訴える討論会。 これが襲撃された、とのことです。 理由が何であろうと、殺人を狙うテロ行為は、許されるものではありません。 でも、今回の場合は、「理由」の方は許されるのか、と言...

バラライカと歌の日々 | 2015.02.16 Mon 22:42

日本のイスラム教モスクについて

JUGEMテーマ:社会問題 ISILによる、痛ましい、日本人人質殺害事件。 日本にも、東京、名古屋、大阪、神戸などに、イスラム教モスクがありますが… この事件があってから、モスクに脅迫電話がかかってきたり、信者が嫌がらせを受けたりするなどのトラブルが相次いでいるようです。 でも、日本在住のイスラム教徒は、おしなべて、穏健で、テロリズムとは縁もゆかりもないような人々、とのこと。 これが本来のイスラム教徒、だそうです。 私も、職場から近い地域にモスクがあることもあり、大阪在住のイスラム教徒の人々と話...

バラライカ&太極拳街道 | 2015.02.07 Sat 22:35

転売目的の薬買い?

JUGEMテーマ:社会問題 今朝、出勤するために、JR環状線に乗っていると… 私の隣に、2人の女の子が座りました。 話し言葉からすると、中国人です。 私のすぐ隣の女の子が、膝の上に、紙や冊子を広げ始めました。 何事かと思って、横目で見ると… 「紙」は、「マツ〇トキヨシ」や「ダイ〇ク」と言った、薬局のレシート。 どれも、長さ20センチ以上はあります。 冊子には、薬の商品名と写真が、ビッシリ。 商品名や写真は、冊子に貼りつけられているのではなく、印刷されているのです。 最近、転売目的で、日...

バラライカ&太極拳街道 | 2015.02.07 Sat 22:33

さくらんぼの実る頃~テクノロジー犯罪被害者の日記~(ブログ転載)

被害内容が似ている方のブログを紹介します。 ミランダさんのブログより転載 さくらんぼの実る頃 ~テクノロジー犯罪被害者の日記~ http://sakuranbonokisethu.blog.fc2.com/ 2011/02/05 (土) 10:11 人間コントロール 自分の意志に関係なく体が動く。 そんな事、信じられないでしょうか。 私は、テクノロジー犯罪被害において、 身体コントロールを認識しています。 私が認識しているコントロール被害にもいろいろあるのですが、 全身被害からいうと、 憑依状態のように、人間そのもの、 つまり...

ブログTタロウ 遠隔からの人間操作被害日記 | 2014.12.24 Wed 20:25

このテーマに記事を投稿する"

< 60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 >

全700件中 661 - 670 件表示 (67/70 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!