[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 人生論のブログ記事をまとめ読み! 全14,888件の69ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

人生論

このテーマに投稿された記事:14888件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c303/5179/
人生論
このテーマについて
もしかすると、なんとなく生きている背後に普遍的原則があるのかもしれません。
見つけだした人は、皆で分かち合って下さい。
それは、調味料の発明くらい偉大なことだと思いますよ。

このテーマの作成者
作者のブログへ:「sanpolove」さんのブログ
その他のテーマ:「sanpolove」さんが作成したテーマ一覧(34件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74 >

人それぞれ4704

JUGEMテーマ:人生論 「人それぞれ」   十人十色という言葉がある みな人それぞれで違う   違いがあるゆえに そこから 和するという課題や 相手を嫌ったり 好きになったりと   さまざまな在り方が 出て来る   もし みな同じであったなら 機械のようで 面白味もない   仲たがいし許し合い 喧嘩をし微笑み合い   みな人それぞれに 違うゆえに 出て来る行動   仕事でも 同じことがいえる   そこ...

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.11 Thu 07:50

嫌なヤツ4703

JUGEMテーマ:人生論 「嫌なヤツ」   嫌なヤツなのに 家庭がある不思議 という川柳があった   自分にとって 嫌なヤツでも 他の人から見たら いいヤツに見える   自分にとって 尊敬できる人も   相手にとっては 見下したい そんな場合も あるかもしれない   それぞれに 敬いたい人や そうでない人もいて   この世の人間関係は 複雑である   そんななかで 人との和を作るのが 人としての 修行課題か...

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.10 Wed 07:53

幸せを手に4702

JUGEMテーマ:人生論 「幸せを手に」   幸せを手にするには 無事生活できていることが 大事かもしれない   大きな災難に当たれば 幸せが 手から逃げてしまう   これは 基本のことだが 無事生活できていても 幸せでない人も なかにはいる   仲たがいして傷つけあい あるいは 不満を思い いつも心が乱れている   そんな状態では 幸せとは言えない   いつも 心穏やかに 支えられていることに感謝し 生きる &n...

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.09 Tue 07:54

こうして4701

JUGEMテーマ:人生論 「こうして」   こうして 食事ができる ありがたいこと   こうして 朝目がさめて生きている ありがたいこと   こうして 日々何事もなく 過ぎていく それさえもありがたい   朝めがさめると 大きな揺れに驚き 逃げて助かる   そんな災難もない日々 ありがくて お天道様に頭をさげる   こうして無事 日々がおくれていることを ありたいと再確認し   尊い一日をいただく

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.08 Mon 07:48

いろいろな人4700

JUGEMテーマ:人生論 「いろいろな人」   世の中には いろいろな人がいる   感謝のできる人 できない人 自分本位な人 相手を思いやる人   有名人になる人 普通の人   万引きする人 そんなこと 考えたこともない人   ウソをつく人 正直な人   さまざまな人がいて 雑居しているのが この世なのかもしれない   いろいろな人の中で 正しいことを学び 正しくないことは いけないと律していく   そ...

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.07 Sun 07:50

心静かに4699

JUGEMテーマ:人生論 「心静かに」     心が波立っていると 外の景色が 見えにくくなる   ましてや 相手の気持ちを 察することもできない   湖の面が風に吹かれて 波立っている   そのときは 山の景色や木々の様子が 波によって打ち消され よく見えない   そのように 心が乱れ荒いと 正しい判断が できなくなる   心静かに心穏やかにと 自分に言い聞かせ   ときどき 心静かな自分をつくっていく...

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.06 Sat 07:53

怠惰4698

JUGEMテーマ:人生論 「怠惰(たいだ)」   怠惰とは なまけるとか だらしないことをいう   人はとかく 安きに流れ 努力をおこたりがちだ   できるならば 努力せずに 生活していければ こんなに楽なことはない   しかし この世はそうはいかない   努力し生活の糧を得て さらには 人の役立つ生き方をしていく   それは 怠惰ではできないこと   できないがゆえに そこに人格の向上と 深みがまし  ...

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.05 Fri 07:36

谷川の声4697

JUGEMテーマ:人生論 「谷川の声」   谷川の音でなく声 それは誰の声か   お釈迦様の説法として とらえる   谷川の流れる音が とらわれのない姿 あるいは 清らかな流れの 心地よい音   そんなところから 自らも同じように 心を清らかにし   相手にとっても 心地よい   そんな自分でいることが 大切という教えを導き出す   山の景色も仏の姿 山のように不動の心を 養っていく   そんなとらえ方を...

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.04 Thu 07:46

都合がいい4696

JUGEMテーマ:人生論 「都合がいい」   自分にとって 都合がいいことが叶えば 楽でいい   しかし 世の中はそう簡単には 都合のいいこと ばかりではない   それを知ってか知らずか いつも 自分の都合のいいことを望み   そういう生き方を してしまうことがある   できるならば 都合が悪くても   自分を律して 相手のことを考え 共に幸せになっていく道を 歩いたほうが   やがて 徳と言いう宝を得る

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.03 Wed 07:54

離さない4695

JUGEMテーマ:人生論 「離さない」   離してもいいものと 離してはいけないものがある   どん欲な思いは 心から離してしまう   怒りも そして不満も 自分から離し 切り捨ててしまう   しかし 慈しみの思いは離さないで 心に保っている   保ちながら育て それをときどき使っては 役立つ自分になっていく   離さなくてはならないもの そして 離したほうがよいものを よく選り分け   自らの 生きる力にして...

臨済宗妙心寺派 法城山 護国寺 元住職(閑栖)ブログ | 2024.01.02 Tue 07:49

このテーマに記事を投稿する"

< 64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74 >

全1000件中 681 - 690 件表示 (69/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!