[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:山行記録 2023.11.23 伊予市の森地区のお山を歩きました。 割合とこの地区を訪れることがなくて、非常に新鮮な風景でした。 まず、しおさい公園(伊予総合公園)に集合。 最初の三角点です。 成吉神社にありました。 4等三角点 点名:浜 2.73m 堤防に出て、ビックリ! ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.23 Thu 22:11
JUGEMテーマ:山行記録 2023.11.16 世界的にも有名な、大露頭した紅簾石片岩と日本一等三角点百名山に選ばれています。 大豊町と本山町の境にあり、今回は立川番所跡方向から、林道をドンドコのぼりました。 思ったほど林道も傷んでいません。 天気が午後から崩れ始めるので、最短コースからのピストンに変更です。 工石山山荘からです。 ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.17 Fri 18:50
JUGEMテーマ:山行記録 2013.11.14 登山エクササイズin皿ヶ嶺です。 毎月第2火曜日 前日の寒波のような日から、一転して風もなく気持ちのいい朝でした。 皿ヶ嶺の風穴登山口です。 直登コースから、引地山への最初の分岐 雪が降って...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.14 Tue 21:12
JUGEMテーマ:山行記録 2023.11.12 6時から朝食です。卵はゆで卵も希望できます。 (三嶺縦走組は、5時前に出たようです) 小屋の前で、高城山 女将さんのお見送り ? ヒュッテ デッキの上から ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.13 Mon 17:30
JUGEMテーマ:山行記録 2023.11.11 奥二重かずら橋から、丸石、次郎笈、と登り剣山山頂ヒュッテで宿泊 紅葉もすっかり終わりです 奥二重かずら橋を渡ります 渡ると、 ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.13 Mon 14:19
JUGEMテーマ:山行記録 2023.11.05 紅葉の難ルートを晴天下楽しく歩きます。 酒樽村からです。 バス停-ほどほど便数があります 林道をしばらく歩きます &nb...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.05 Sun 21:35
2023.11.02 高野山から南紀勝浦の海まで、熊野古道を繋いで歩くロングトレイルの最終回の最終日です。 今日は、那智の滝を見て、残り那智勝浦の海まで歩きます。 宿の朝食 那智の滝にお参り 昨日の続きです ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.04 Sat 20:53
JUGEMテーマ:山行記録 2023.11.01 高野山から南紀勝浦の海まで、熊野古道を繋いで歩くロングトレイルの最終回です。 今日は、距離も長く、高低差もあります。 小口からです。 11/5のヒルクライムレースの件です。途中でコースの掃除をしていました。 &nbs...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.03 Fri 18:18
2023.10.31 高野山から南紀勝浦の海まで、熊野古道を繋いで歩くロングトレイルの最終回です。 まず、小雲取越です。 請川からです。 まだ人家があります きれいにされた道です。気...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.11.03 Fri 11:24
JUGEMテーマ:山行記録 2023.10.29 秋と春の年二回の、山の笹刈のボランティアに参加です。 今年は、例年より1週間遅れたったためにか、参加者が少なくなりました。 我々のグループもです。 1週間の遅れで、さらに秋も深まり、北風で非常に寒い1日でした。 参加者も三十数名で、例年の半分かな、 開会式も、なんとなく始まりました。 寒いので、ガンガン頑張...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2023.10.30 Mon 14:55
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)