[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:山行記録 2024.03.23 六甲山全山縦走をしました。 六甲山全山縦走とはいっても、いろいろあります。 須磨公園からのが多いし、トレラングループは、車道をと。 今回は、ほぼまともに歩きました。 トレーニングの道です。 今回も天候に左右されずに歩きました。 雨です。ここから出発。 Go! 狭い商店街を通るの...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.03.29 Fri 18:29
JUGEMテーマ:山行記録 2024.03.25 六甲記念碑から再スタート 小学校の脇を歩き ゴルフ場の脇を歩き ボール避けのゲート 碑 ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.03.29 Fri 18:00
JUGEMテーマ:山行記録 2024.03.21 高知県の伊尾木洞へ行ってきました。 駐車場もあり以前に比べ、非常によくなりました。朝ドラのおかげかな。 国道を渡ると川の上流に洞窟が見えます 横に道ができています ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.03.22 Fri 13:48
JUGEMテーマ:山行記録 2024.03.07 地図読みで、 堀江のお山を、堀江駅から周回で歩きました。 前方の送電線の鉄塔のある所をたどります。 巡視路はここではないのですが 最初の鉄塔を目指して、登ります。(園主の許可を得ています) 吉田浜北線NO.12です。この後、1...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.03.08 Fri 13:01
JUGEMテーマ:山行記録 2024.02.25 雪山ハイキングです。 登山口の旧寒風山トンネル口からですが、 まさかの雨です、雪だと思っていたのですが、 残念な気持ちで登り始めます。 雨が降っておりので、フードは必要です 帰りは当然雪が溶けています。ロープがこの1年でたくさん増えています。 ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.02.26 Mon 12:02
JUGEMテーマ:山行記録 2024.02.13 第2火曜日の皿ヶ嶺です。 どこの山も雪がない状況です。 風穴駐車場も 雪が少し残っています いつものルートで登ります ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.02.18 Sun 13:09
JUGEMテーマ:山行記録 2024.02.11 食場から,旧奥道後のロープウェイの山頂駅跡経由で、杉立山、さらに青波山と歩き石手川ダムへ下る、 周回で歩きました。 バス停の食場から、看板の左を登ります 正面の尾根を登ります(杉立山の西尾根です) &...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.02.12 Mon 13:50
JUGEMテーマ:山行記録 2024.02.08 県境のお山に登ります 愛媛県側からの入りますが、登山口の切山集落にある、 真鍋家住宅に寄り道 梅が 国指定重要文化財です 四国最古の民家 暖炉に火が入っていて、いい香りです 山渓の分県ガイドの登山口から登ります。 ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.02.09 Fri 23:34
2024.02.04 JUGEMテーマ:山行記録 この時期ですから、当然雪山登山です。 しかし、 梅ヶ市からです。 途中の道路も積雪なし 登山口では、 雨がぽつぽつ、 登山口 早くも衣類調整 急な登りが続きます &nbs...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.02.05 Mon 14:16
JUGEMテーマ:山行記録 2024.01.28 四国百名山の女体山と四国百山の矢筈山に登りました。 四国の道を歩きます。 道の駅ながおからです。(遍路センターの方です) トイレの張り紙 ダムのほうに少し戻ります 新四国のみちとかあるのですね 前山ダムの堰堤から ...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2024.01.29 Mon 12:18
全1000件中 71 - 80 件表示 (8/100 ページ)