JUGEMテーマ:山行記録 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 急に暖かくなり、体を動かすのも楽になりましたね。お天気が良かったので、近くの山でも登ってみようか、と、京都と大阪の境目にあるポンポン山に行ってきました。 はじめに聞いた時、ポンポン山?って、絵本の中に出てきそうな名前に笑ってしまいました。 正式には加茂勢山というそうですが、地図にもポンポン山と書かれていて、昔、遠足で行ったわー、という人も...
帯屋捨松の日々 | 2018.03.05 Mon 09:44
報告者:Gny 年月日:2018/03/03 山 域:藤原岳(鈴鹿山系) 天 候:晴れ メンバー :タジー、G兄 コースタイム 行動時間:5時間40分 9:00 駐車場 9:20 登山口休憩所 10:45 8合目 11:20 藤原山荘 11:45 藤原岳(ランチ30min) 12:50 天狗岩(休憩10min) 13:20 藤原荘 14:40 登山口休憩所 3月に入り、春めいてくると見たくな...
MONTESの山行記録 | 2018.03.04 Sun 08:29
JUGEMテーマ:山行記録 雲取山と言うと奥秩父の日本百名山が有名ですが 福岡にも雲取山があります。 福岡の雲取山は福智山山系にあります。 雲取山単独登山の場合は内ヶ磯ダム駐車場がおすすめです。 福智山の方の縦走路から下りてくることもできます。 【登山口の地図 → 地図内リンクで拡大表示】 今回は福智山まで周る予定だけど 内ヶ磯ダムをスタートにしました。 小春日...
福岡の山に登ってます! | 2018.03.03 Sat 21:17
JUGEMテーマ:山行記録 正月休みなので少しガッツリ歩きたいということで 今年も立花山の七峰巡りをやってきた。 以前のときは三日月山も行ったので全然違うルート。 今回は最短距離でまわろうかと思います。 いつもの大きな駐車場スタート。 今回は写真少なめです。 小つぶら、大つぶら、松尾山、白岳を経由。 七峰巡りが気になる方は上の「以前」の記事を参考にしてください。 ...
福岡の山に登ってます! | 2018.02.27 Tue 20:08
JUGEMテーマ:山行記録 「 前 編 」からの続きです。 牛頸山で休憩をして早速出発です。 来た方とは反対のダムの方へ下ります。 道は広くて歩きやすいです。 休憩所もあり。 牛頸林道へ出ました。 林道なので歩きやすいです。 途中少しそれて。 少し分かりにくいところを通ります。 &nb...
福岡の山に登ってます! | 2018.02.26 Mon 16:40
JUGEMテーマ:山行記録 以前にやった天拝山から基山への縦走。 以前に登ったことのある黒金山・牛頸山。 ただ天拝山から黒金山・牛頸山への縦走は やったことがなかったので こちらをまわって基山へは行けないか? ということで行ってきました。 いつものように天拝山歴史自然公園の近くの市営に車を駐車。 公園の駐車場は満車状態。 さっそく天拝山へ。 そこそ...
福岡の山に登ってます! | 2018.02.26 Mon 16:11
2018.02.25 島根県の三瓶山へ行ってきました。 ずいぶんと春らしくなり、途中の車道も雪は無し。路肩はたっぷりとありますが。 西の原から登りました。 西の原も雪がすっかり溶けています。 スノーシュウも持って行きましたが、置いていきました。 三瓶山を眺めながら準備運動 自然歩道の分岐 ここからアイゼンを着けま...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2018.02.26 Mon 11:52
報告者:Gny 年月日:2018/02/24 山 域:伊吹山 天 候:晴れのち曇りのち小雨 メンバー :まっちゃん、G兄 コースタイム 行動時間:5時間15分 9:10 14:25 登山口(三ノ宮神社) 9:35 14:00 1合目 (トイレ) 9:55 13:52 2合目 10:25 13:22 3合目 10:45 13:17 4合目 10:53 13:12 5合目 11:05&nb...
MONTESの山行記録 | 2018.02.25 Sun 10:39
JUGEMテーマ:山行記録 久しぶりの平尾台です。 以前に来たのはもう3年前です。 → 平尾台(吹上峠~大平山~貫山~茶ヶ床園地) 今回は周防台などにも行ってみたかったので 地元の方に案内してもらいました。 こういった繋がりができたのもヤマップのいいところです。 今回は、平尾台自然観察センターに集合です。 【登山口の地図 → 地図内リンクで拡大表示】 以前の吹...
福岡の山に登ってます! | 2018.02.24 Sat 16:37
2018.02.22 高松市の市街地から登る山です。 石清尾山古墳群で有名です。 市民病院近くの介護施設から登り、jr栗林公園北口付近に下山し、梅が見頃の栗林公園を散策します 施設の入り口で準備運動 入り口には ホームの中は-どのように見えますか? 岩場を登ります 市街地がよく見えるようになりました &nbs...
石鎚・剣山 登山ガイドサービス ”山旅” | 2018.02.22 Thu 21:57
全1000件中 801 - 810 件表示 (81/100 ページ)