JUGEMテーマ:教育 2021年度夏編入試験 今年も延期決定 帰国生のための同志社国際中学高校の夏編入試験は、毎年6月下旬にあるのですが、コロナの影響で今年も8月下旬に延期となりました。 帰国後2週間経たないと受験会場に行けない現状では、帰国日程も早めなければなりません。滞在国から関西に飛行機が飛んでいない場合は成田経由で、成田で2週間滞在となります。去年に引き続き今年の帰国生入試も本当に大変です。 オンライン授業が続き5月末の成績がつくのか?という心配をされている方も多いですが...
個別指導塾のYou-学舎日記(公式ブログ) | 2021.04.13 Tue 16:27
ここのところ,新型コロナウイルス感染症の日ごとの新規感染者数についてグラフにしていました。昨日のグラフはこちらです。 これは,「1日ごとの新規感染者については,1週間平均で見たほうがわかりやすい」と考えて描いていたグラフです。 しかし「増加率」を見るためには,このような背比べのグラフでは見えにくくなります。 それについては「漫画「対数グラフで伝染病を見る」(またの名を「対数グラフ入門まんが」)」でまとめた通りです。増加"率"を見るためには,対数グラフを使うほうが良いの...
グラフ哲学舎 ブログ出張所 | 2021.04.11 Sun 11:40
JUGEMテーマ:教育 以前のブログ(2020/7/25)の最新版(2021/4/9)です。 ※先週から同じ部分も多いですが,グラフは最新のものです。 ※かなり長いグラフになってしまったので,スマホなどで拡大して見てください。 日別新規感染者数のグラフを描きました。 東京都の日別新規感染者数のグラフは以下のようになります。(直近の1週間はオレンジ色にしています) ただ,この凸凹のグラフはわかりにくいです。 この様な数字は検査の曜日,祝日の有無などによって,検査や報告体制...
グラフ哲学舎 ブログ出張所 | 2021.04.11 Sun 11:26
JUGEMテーマ:教育 フランスに旅行に行った時の記録です。 パリでラボアジェの展示を見たい場合は,パリ工芸博物館! パリ工芸博物館です!! ラボアジェはこの漫画の実験などにより「水が土に変異する?」という四元素説を打破し,新たな化学観を打ち立てます。
グラフ哲学舎 ブログ出張所 | 2021.04.08 Thu 02:04
JUGEMテーマ:教育 イギリス旅行に行った時の記録です。 ウエストミンスター寺院には科学者の墓がいっぱい!(他の有名人の墓も) とてもたのしかったです。 (サイトには以前から載せていたのですが,ブログには載せていなかったので改めて載せます)
グラフ哲学舎 ブログ出張所 | 2021.04.08 Thu 01:53
JUGEMテーマ:教育 月刊誌『たのしい授業』2021年4月号(仮説社)に掲載いただきました。 「日本の女性首長の数,各国の女性議員の割合の変遷(上)」です。 2008年3月号に掲載された池田毅司さんの「女性首長(知事・市町村長)数の変遷」の続きのグラフです。 女性知事や女性市区町村長は,あれから増えてる? 減ってる? 変わらない?? ぜひ予想しながら読んでみてください。 amazon 仮説社 来月号には続きが掲載される予定です。
グラフ哲学舎 ブログ出張所 | 2021.04.06 Tue 00:36
ここのところ,新型コロナウイルス感染症の日ごとの新規感染者数についてグラフにしていました。昨日のグラフはこちらです。 これは,「1日ごとの新規感染者については,1週間平均で見たほうがわかりやすい」と考えて描いていたグラフです。 しかし「増加率」を見るためには,このような背比べのグラフでは見えにくくなります。 それについては「漫画「対数グラフで伝染病を見る」(またの名を「対数グラフ入門まんが」)」でまとめた通りです。増加"率"を見るためには,対数グラフを使うほうが良いの...
グラフ哲学舎 ブログ出張所 | 2021.04.04 Sun 13:58
JUGEMテーマ:教育 以前のブログ(2020/7/25)の最新版(2021/4/2)です。 ※先週から同じ部分も多いですが,グラフは最新のものです。 ※かなり長いグラフになってしまったので,スマホなどで拡大して見てください。 日別新規感染者数のグラフを描きました。 東京都の日別新規感染者数のグラフは以下のようになります。(直近の1週間はオレンジ色にしています) ただ,この凸凹のグラフはわかりにくいです。 この様な数字は検査の曜日,祝日の有無などによって,検査や報告体制...
グラフ哲学舎 ブログ出張所 | 2021.04.04 Sun 12:59
(大和大学さまのHPより) 大和大学教育学部合格おめでとう! この度は、大和大学教育学部初等教育専攻に合格おめでとうございました! (大和大学さまのHPより) Yさんとは中学からなので、かれこれ5年半の間、茨木教室で勉強してもらいました。 友人も多く、中3生の10時間耐久の後も元気いっぱいに写真撮影をしていたのを覚えています。 高校に入ってからは、週7で運動部に没頭しながらも、 評定平均を4.5キープという素晴らしい3...
個別指導塾のYou-学舎日記(公式ブログ) | 2021.04.03 Sat 16:36
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 投資情報メールマガジン 2021/03/31号 イ意 の 近 道 -プロが導く「億」資産への近道- 週5回発行 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【ご挨拶】 将来の資産形成のために個人投資家の方にも機関投資家並以上の情報提供を したい。また同時に、当メルマガを通じてより多くの方に自立した投資家を目 指していただきたいと考えております。各種分析やコラムを参考にして、「億」 の...
殿堂入り株式メルマガ 億の近道 | 2021.04.02 Fri 23:55
全1000件中 581 - 590 件表示 (59/100 ページ)