[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 中学生勉強法のブログ記事をまとめ読み! 全574件の17ページ目 | JUGEMブログ

中学生勉強法
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

中学生勉強法

このテーマに投稿された記事:574件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c35/4677/
中学生勉強法
このテーマについて
中学生の勉強法について、適切な勉強法を伝えることを目的としています。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sohseikan」さんのブログ
その他のテーマ:「sohseikan」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

物理、はじめました

追記(2016年11月6日):結局全然できず、現在高校で物理基礎を履修しています。   中学理科の物理の範囲が一旦終わって、高校の先取りをしてみようと思いました。 それで、先日ブックオフに行ってきて、「橋元の物理をはじめからていねいに 力学編」を買いました。 読んでみると、これがすごくわかりやすい!イメージと数式をバランスよく使って 物理の謎を解明していくようで、すごく楽しいです。(楽しむのが目的なので、問題演習 はしてませんが) ところが、調べてみると、改訂版である「橋元の物理基礎...

学びライフ 〜高校生による勉強・読書ブログ〜 | 2015.12.01 Tue 18:17

中学生の理科の勉強法

理科の勉強法を解説していきます。なお、あくまでも参考程度にしてください。 <基本姿勢> 数学と同様、理解が最重要です。また、特に一問一答系以外の問題の演習も 重要です。なぜかというと、問題を解くことによって「疑似体験」ができるからです。 例えば、実際に原子が化学反応するのは見れませんが、化学反応式を作るのなら できます。また、実際に植物を観察して蒸散量をはかることができない環境でも、 実験問題を解けば疑似的に体験できます。 <教材> 教科書と資料集(便覧とも言う)は必須です。特に生物・...

学びライフ 〜高校生による勉強・読書ブログ〜 | 2015.11.18 Wed 14:55

中学数学の勉強法

<基本姿勢>  理解を最重視しましょう。なぜこんな公式・定理になるのか、証明できるのか などをいちいち考えながら進めていきます。  また理解した上での演習も必要です。数学(数字)は「人工言語」なので、 何度も類題を反復していくことが重要です。また、難問に対してはわからなければ すぐ答えを見るのではなく、何時間も(場合によっては何日も)考え抜くことも 大切だと思います。 <教材> 学校の教科書はあまりおすすめしません。問題数が少ないのと、解説が多い割には 本質的なことがあまり書いていな...

学びライフ 〜高校生による勉強・読書ブログ〜 | 2015.11.15 Sun 11:53

今週の学習記録(151101)

 <英語・国語>  ・出口汪の新日本語トレーニング〈1〉基礎国語力編 上  1冊  ・出る順英単語スピードマスター必修2000                  <読んだ本>  ・(一読価値)トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術(浅田すぐる、サンマーク出版)  ・(一読価値)読むだけですっきりわかる日本地理(後藤武士、宝島SUGOI文庫)  ・(おすすめ)神さまとのおしゃべり(さとうみつろう、ワニブックス)  ・(一読価値)まんがでわかる7つの習慣(小山鹿梨子、宝島社)  ・(読んで!)15歳か...

中学生による本・参考書・勉強法ブログ | 2015.11.01 Sun 10:46

「考える」ということ

 僕は以前から、「考える」に軸足をおいて勉強してきました。特に数学や物理においては、 考えなきゃ何も始まりません。 5教科でみると、「考える」ことの難易度は二つに分かれると思います。数学や理科は、 「考え」やすい教科だと思います。なぜなら、(少なくとも中学範囲では)答えは一つに 決まっているので、『いつか答えは出る』と安心して考え続けることが出来るからです。 一方、国語や社会に関しては、「考え」にくい教科だと思います。というのは、学校のテスト に出てきそうな答え(制度や表現技法、地理、歴...

学びライフ 〜高校生による勉強・読書ブログ〜 | 2015.10.22 Thu 11:16

中学生にはテレビや漫画を禁止すべきか

JUGEMテーマ:中学生勉強法 中学生にとってテレビや漫画は不要なものでしょうか。「テレビや漫画にかじりついてしまい、勉強を全くしない」と困っているお母さんたちも多いようです。しかし、テレビや漫画を100%排除することは難しいと思います。   むしろ100%排除するのではなく、テレビや漫画を勉強に活かす手もあります。映画ビリギャルで有名になった坪田先生が紹介する歴史漫画である「少年少女日本の歴史 23巻」などは特におすすめです。   歴史が苦手な中学生にこの漫画を読ませれば、歴史好...

中学生に部活は必要か不必要か? | 2015.10.06 Tue 16:35

【33】文字と式(6)

JUGEMテーマ:中学生勉強法 代入の問題は カッコでくくってブニョンと代入です。 でなければ全体にかけ算がされず、 一部分にだけしかかけ算がされません。 カッコもかなり重要な要素ですので しっかり覚えたいモノです。 分数同士の足し算・引き算は 基本的な考え方は算数のときの分数の足し算・引き算と同じ。 つまり分母をそろえる。 通分です。 まずこれを考えてから計算を始めることとなります。 私は茂木健一郎さんがとても好きです。 下の本は私の愛読書です。 脳を活かす勉強法 [ 茂木健...

反撃の数学 | 2015.09.18 Fri 09:03

副作用が心配…?安心してOKですよ

ラーニングアップを購入しようかな?と思っている人が 気になるのが、商品の副作用ですね。 でもそこはご安心ください。 ラーニングアップは学習に必要な栄養を補給できる勉強サプリ。 サプリメントは医薬品とは違い、食品ですので 副作用の心配はとくにないんです。 ラーニングアップの成分はムクナ(八升豆)という 昔は日本でも食べられていたものですから 安心して利用して大丈夫ですよ。 もちろん、アレルギー体質の方は、 原材料をチェックしてから利用してくださいね。 また、早く効果を出したいから...

学習サプリ《ラーニングアップ》の最安値はココ | 2015.08.26 Wed 07:16

【32】文字と式(5)

JUGEMテーマ:中学生勉強法 数学が苦手な中学生に見られる考え方に 「暗記でその場を乗り切る」 というものがあります。 数学は考えて答えを出すもの。 暗記で乗り切るのはその場しのぎのやり方であり、 それは問題を先延ばしにするものです。 「やり方」を覚えるのではなく 「考え方」を覚えるのが数学です。 ところで酔拳。 私、大好きでした。 でも中学生は知らんでしょうなぁ 私は茂木健一郎さんがとても好きです。 下の本は私の愛読書です。 脳を活かす勉強法 [ 茂木健一郎 ] ...

反撃の数学 | 2015.08.24 Mon 10:45

【31】文字と式(4)

JUGEMテーマ:中学生勉強法 2x+3x=5Xの2乗はたまに見受けられます。 でも作中で紹介している通り、 2xは X+X 3Xは X+X+X つまり 2x+3x =X+X+X+X+X ということで Xが5個なので 5Xとなります。 また 小学校のとき、 ○+△=4とかやったと思います。 これを見てわかる通り、 ○と△は別の数です。 それと同じで Xとyは全く別の数となるため 同類項同士しか足すことができません。 私は茂木健一郎さんがとても好きです。 下の本は私の愛読書です...

反撃の数学 | 2015.08.17 Mon 16:25

このテーマに記事を投稿する"

< 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 >

全574件中 161 - 170 件表示 (17/58 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!