[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 私にメールを送って返信が来ない方アドレスが間違えているか、迷惑メールに振り分けられてメールが届いていないか、どちらかです。taniuti のあと@hotmail.comです。返事のない方でお急ぎの方は学務に連絡してメール転送してもらってください。*または届いている方に転送してもらっても構いません。
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.03.10 Thu 14:22
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 Jフロントリテイリング(大丸+松坂屋)の奥田社長の講演を聴いた。 昭和初期の百貨店は都市の顔であり、時代の先端を進んでいた。 それは戦後にも引き継がれ、バブル経済崩壊(1991年)まで続いたように思う。 しかし、百貨店が多種多様な品揃えをして、 高度なコンサルティングサービスをする業態であるがゆえに 商品のコモディティ化の影響をまともにうけ、 かつトイザらスなどのカテゴリーキラーやSPAなど新業態の小売企業の追撃を受けてしまった。 さて、奥田社長の講演内容...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.03.10 Thu 00:08
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 なんで大学に行きたいのか 勉強が嫌いなくせに 大学に行きたい人は多い 因果応報を逆に行くという意味で 働かないでお金が欲しい というのと似ている。 川は高いところから低いところへ流れる それが自然の摂理だ。 それを曲げることはできない 働かざるもの食うべからず 勉強しないもの、努力しないものが 良い成果を得るのは難しい 逆に言うと 努力は報われる のだ。 こういうことを身にしみて分かってい...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.03.05 Sat 21:41
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 そろそろ授業も一区切りです。 一通りの知識を身に付けた後は 実際に答案を書いてみることです。 試験は用語説明であったり、ある事項についての論述であったりします。 編入試験で、穴埋め問題や記号問題は あまり出題されません。 記述試験がほとんどです。 授業で説明したことを繰り返します。 1)書く順番〜板書しました 2)ポイント〜用語定義のストライクゾーンがある 3)定義・特徴・背景とまとめたあとに、自身の問題提起をして それに答えるのですが、ここでもス...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.03.04 Fri 08:45
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 このブログは身内メディアだ 毎日100〜200ぐらいのアクセスで 私の知り合いが読んでいる *あちこちで教えていて、このブログを宣伝しているので それぐらいになる 身内メディアの良いところは 1)言い忘れたことを追加で記すことができる 読んだ人は「ああ、そうだったのか」と理解できるようになっている 2)だいたい毎日書いているので、私の「人となり」が良く分かるようになる 3)これは「勉強がんばれ!気合トーク」なので、 やる気が出る(過去の記...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.03.03 Thu 23:29
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 毎日学校へ行って勉強していると まとまった時間がとれず、やりたいことが出来ないと 思うかもしれない 例えば、図書館で1日勉強したり、 志望校へ直接行って講義の雰囲気を確かめたり、 就職部へ行って学生の活動を間近に見たり、 あるいは、面接時の実績作りのために、 母校へ後輩指導に行ったり、‥‥etc そういうことが出来ないと思うかもしれない。 本当に編入試験のことを考えて考えて (これはどんな試験でも同じだと思うけれど) すればするほど、「時間が...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.03.02 Wed 09:00
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 皆、学歴のために大学に行くのだが、 果たして大学の勉強そのものは社会に出て役立つのだろうか 学歴は社会に出て役立つが、勉強そのものはどうだろう? *本当は、まず「誰にとって、どのように」役立つのかを明らかにした方がいい。 「役立つ」という表現をより限定して論じることができるからだ。 ここではいくつかの視点から考えてみたい。 視点「就職に有利かどうか」 企業に就職するためには<役立たない> 確かに成績が良いことは重要だが、 むしろ...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.03.01 Tue 23:43
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 学ぶ、先を読む 学ぶって、どういうことだろう 私はある種の先読みだと考えている この勉強は役に立つかどうか あらかじめ予測して実行してみる もし(自分にとって)役に立ったならば、 それは学び、学んだということになる。 「どの教科もしっかり勉強してくださいよ」 「なんで?」 「編入試験が、‥‥‥だからです」 (A)「へえ?そうなんだ、やってみるか」 (B)「へえ?でもさ、どの教科も勉強するって無理だよ、 だいたいその話本当なのか?」 ...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.03.01 Tue 00:02
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 *経済・経営・法律を学ぶ人は、その前提として広い社会科学の知識が必要です。それは、高校時の「現代社会」「政治・経済」の分野です。今学んでいる経営をより深く掘り下げるためのイントロダクション(導入)の役割をします。成果の上がらない人はここをすっとばしてしまうことが多いです。 例えば、今回の中東問題が原油価格を押し上げます。そして、BRICSなどの新興国の食料・原料需要の増大、金融緩和による投機資金の流入によって、世界的な物価騰貴が起こります。 それを踏まえ...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.02.27 Sun 23:56
JUGEMテーマ:専門学校から大学編入 ライセンスのために大学、とくに有名大学に入りたいという人は多い それが多くの人の本音なのかどうかは分からない。 しかし、毎年そういう学生さんと出会う。 「やっぱ産近甲龍以上でないと‥‥就職とかいろいろありますから」 *過去にはこんなのもあった。 「親から近大だけは行くな、と言われました。」 (ということは、それ以下は OUT OF 眼中、で結局有名国立大学へ進学) 「私立なら同志社大、あとは国公立しか受けません」 *だんだん、(希望)...
意思あれば途(みち)あり〜谷内正往のブログ | 2011.02.27 Sun 00:27
全1000件中 511 - 520 件表示 (52/100 ページ)