[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
高校に歴史総合という新しい科目を作ろうとしている。 現在、世界史が必修で日本史・地理が選択になっている。日本史を学ばなくても卒業できるのはおかしいという意見があり、歴史総合で日本史と世界史をミックスして学び、その後、日本史・世界史・地理を選択させるという発想らしい。 高校の教員からみると「またか」とうんざりさせられる光景である。 1960年代、地理・日本史・世界史はすべて必修であった。ところが、現代社会で入門編を学んでから選択させるという方針で現代社会が導入され、日本史・...
受験生のための探究学習講座 | 2017.12.28 Thu 08:49
文化祭で図書委員会が古書販売をしていた。一冊20円だという。数冊良さそうな本があった。係の生徒が「支払いは金券です」というので金券を買いにいくと、20円券の10枚セット。それでは10冊買ってしまおうと、コミックから何冊かを選んだ。こんな機会でもなけれは手にすることもないだろうというコミックである。そのなかに、永井荷風を描いた『荷風になりたい」』があった。 永井荷風は有名な作家だが、一冊も読んだことがない。高校生の頃、日本文学全集が家にあって相当読んだが、永井荷風は手に取らなかった。なんとなく...
受験生のための探究学習講座 | 2017.12.28 Thu 08:24
明日は、勤務先の高校の文化祭。私は昇降口のスリッパ担当。 昨年は近所のスーパーの駐車場係だった。文化祭の客がスーパーの駐車場に駐めないよう、プラカードを持って駐車場入り口に立っていた。暑い日は大変である。それに比べればスリッパ担当の方がマシか。近所の私立高校はイベントの日は、ガードマンを雇って駐車場に配置している。私立の方が効率的。 そもそも、6月の梅雨の最中に文化祭をしようなんて愚かなことになったのはいつの頃からだったろう。昔は、運動会や文化祭は、農作業が終わった10月から11月と決...
受験生のための探究学習講座 | 2017.12.28 Thu 08:13
探究学習のなかで最もおもしろいものは経営です。なかでも、企業を創立して立ち上げる起業が難しくて楽しい。起業しても大半は破綻して消えてしまうという難しい作業です。 私たち浅野陣屋保存ネットワークは、浅野陣屋記念館と浅野陣屋エンタープライズの設立をめざしています。二つの企業は、歴史的価値の高い浅野陣屋を保存し、浅野陣屋を活用して収益をあげて地域に雇用と活気を生み出そうというソーシャルエンタープライズです。 志を持ち、利益をあげ、地域に貢献する社会的企業の設立と経営を、探究...
受験生のための探究学習講座 | 2017.12.28 Thu 07:09
JUGEMテーマ:大学受験 文政期に建てられた札座です。赤穂藩の分家、旗本浅野家の陣屋跡にあります。札座は歴史的価値を認められることなく解体の危機に瀕しています。浅野陣屋保存ネットワークは、札座を中心に浅野陣屋の保存・活用をめざして活動しています。浅野陣屋保存プロジェクトは、自ら課題を設定し、主体的に、多様な人々と協働して、目的達成をめざす探究活動そのものです。私たちは、このプロジェクトに参加する高校生を求めています。私たちのプロジェクトに加わり、2020年の大学入試をめざしましょ...
受験生のための探究学習講座 | 2017.12.25 Mon 17:24
JUGEMテーマ:大学受験 >>慶応義塾大学入試に便利なホテルを探す! 慶応大学の受験者数はその辺の大学と比べると桁が違う。 今シーズンも受験の季節に入ってきました。 受験生を抱える親御さんはお子息の去就が心配で仕方がない今日この頃だと思います。 有名な大学といえば「早稲田・慶応」ではなかろうかと思います。 早慶に入っていれば世間的にも認知度が高いですし、ご近所さんにも自慢ができますw 当の受験生はいま、そんなこと微塵も感じず必死に勉強に明け暮れているでしょうけど… 慶応大...
gorojunn日記 | 2017.12.15 Fri 15:15
明日の新潟を皮切りに、冬期講習が始まります。 オリジナルゼミでは、この1年間ひととおり学習した中でも、まだまだ苦手意識が高く伸びしろがある分野をピックアップして、この時期に最大効率で総得点を伸ばせる講習にしたいと思っております。予習をしっかりして授業に臨んで下さい。 テキストには、復習用自習問題がついていますので、ドンドンと進めていきましょう。 センターや名大のテストゼミでは、本番同様のテストを行う中で、時間配分、記述の仕方、時短テクニック、盲点チェックなどを、実践...
日日是物理 | 2017.12.10 Sun 14:47
JUGEMテーマ:大学受験 2017/11/30更新 TOP > センター英語 > 長文読解をリスニングで センター英語の長文をリスニングで解いて時短! これからの時代はSpeaking。 ということで、センター英語の長文読解の部分もSpeakingに使えるようにListening化。 読み方があやしいところがところどころあるけど、そのへんは適当につっこんでもらうとしてw アメリカの大学とかでの講義とかを想定。 ゆくゆくはインド英語とかでも作りたい。。 ...
かてきょよしもと | 2017.11.21 Tue 12:23
過去問はやったらいいのですか?と質問受けます。 過去問研究は必須の前提です。 過去問は現行課程の物理だけでなく、旧課程、旧旧課程の過去問まで演習してください。 確かに、旧課程の物理?はいまの物理全範囲をカバーしてはいないのですが(物理基礎には範囲外になるところがあります)、やって無駄になる問題は一つも無く、さらに、センター独特の「回答選択、グラフ、正誤などのリズム感、選択のセンス」、昨年も出た「静電気や、比熱などセンター特有の問題」に対する力が養われるので、「センタ...
日日是物理 | 2017.11.20 Mon 07:18
皆さんの授業もあと少しで2学期も終わり、いよいよ来たる入試に向けての総仕上げの時期が始まりました。 ここまでは、毎週のようにどんどん新しいテーマを授業で扱いましたが、ここからは「習った概念や解法を体系化し定着」させ、どんな分野の問題が出ても「解法を自由自在に使える」ようにしていくことが必要です。 先ずは、「習った概念や解法を体系化し定着」のため、「◎のまとめノート」の見直しをしましょう。特に「そのまま出る問題」は何も見ずスラスラ解けるまでにしておきましょう(びっくりす...
日日是物理 | 2017.11.19 Sun 07:57
全1000件中 881 - 890 件表示 (89/100 ページ)