[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 伝統文化のブログ記事をまとめ読み! 全409件の31ページ目 | JUGEMブログ

>
伝統文化
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

伝統文化

このテーマに投稿された記事:409件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c42/14912/
伝統文化
このテーマについて
一般社団法人日本伝統芸術国際交流協会の運営する「日本伝統文化コーディネーター養成スクール」の講座の様子等です。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「jaa-dentou」さんのブログ
その他のテーマ:「jaa-dentou」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 >

「江戸のスイーツ〜和菓子の歴史と文化」講座に参加してきました

でんみらblogへようこそ! 「立秋」を迎え暦の上では、秋となりました。 少しずつ、空にも、秋の色が混じってきたような気がします。 江戸楽アカデミー×ジャパンナレッジ「江戸の食文化」講座 第2回江戸のスイーツ〜和菓子の歴史と文化 という講座を受けてきました。 講師をつとめてくださったのは、元 虎屋文庫研究主幹 青木 直己さん。 江戸には屋台の菓子屋があったとか、 途絶えてしまった江戸時代の和菓子の話などなど… あっという間の時間でした! 虎屋文庫資料展では、常設展...

denmira blog | 2014.08.08 Fri 22:21

8/18(月) 精麻で綯う・神縄+結ぶ・神飾りワークショップ 〜大麻大学校 特別授業 オープンキャンパス〜

各地で大好評の精麻の神縄ワークショップ。 8/2にOHANAで開催したワークショップは、 あっという間に定員いっぱいとなりました。 8/18(月)の夜にも、開催が決まりましたが、 同日、8/18(月)の午後に、 精麻で綯う・神縄ワークショップにプラスして、 結ぶ・神飾りの技を伝授する有料ワークショップを開催いたします。 【神縄を綯う】 精麻に触れながら、麻について、注連縄について、 麻をとおして見えてくるさまざまな事柄をお伝えいたします。 【神飾りを結ぶ】 注連縄として綯った神縄を結び お飾りを創ります ...

ふろむあーす & カフェオハナ 地球日記 | 2014.08.06 Wed 23:59

8/18(月) 精麻で綯う・神縄ワークショップ 〜大麻大学校 特別授業 オープンキャンパス〜

各地で大好評の精の神縄ワークショップ。 8/2にOHANAで開催したワークショップは、 あっという間に定員いっぱいとなりました。 今回も定員になり次第、予約締め切らせて頂きますので、 ご予約、どうぞお早めに〜。 【神縄を綯う】 精麻に触れながら、麻について、注連縄について、 麻をとおして見えてくるさまざまな事柄をお伝えいたします。 ● 8/18(月) 精麻で綯う・神縄ワークショップ       〜大麻大学校 特別授業 オープンキャンパス〜  @ ふろむあーすカフェ・オハナ(三軒茶屋)   ☆19...

ふろむあーす & カフェオハナ 地球日記 | 2014.08.05 Tue 22:48

暑い時期のひんやりスイーツ!かき氷

でんみらblogへようこそ! 突然ですが、 夏のひんやりスイーツと言えば、かき氷でしょう〜♪ ということで、かき氷について纏めてみました。 また、夏の季語で「夏氷(なつごおり)」とも言います。 ◆いつごろから食べられていた? 平安時代には、すでに食べられていました。 清少納言「枕草子」の”あてなるもの(上品なもの、よいもの)” の段には、「削り氷にあまづら入れて、新しき金鋺(かなまり) に入れたる」と記述されています。 意味は「削り氷にシロップのように甘葛(あまづら)の茎の汁を ...

denmira blog | 2014.08.04 Mon 10:38

打合せ…

でんみらblogへようこそ! 連日の暑さにかき氷が恋しくなっちゃいますね。 先日のこと。 みどり屋 和草の大島先生とお打合せしてきました。 大島先生と言えば、 今年3月の「苔が織りなす盆景美を堪能」苔庭づくり 今年4月のまぁるい盆栽を愛でる!?苔玉づくり のワークショップでお世話になりました。 その大島先生と一緒にあるプロジェクトが進行中! 夏から秋にかけて、ガッツリ動いていきますよ。 ご報告できるようになりましたら、またblog上でも お知らせしていきますね^^   ┏ 今後のワークショ...

denmira blog | 2014.08.03 Sun 12:44

冷やし甘酒

でんみらblogへようこそ! 毎日お暑うございます…。 夏場、冷やした甘酒をなるべく飲むようにしていますが、 なんと、冷水だけ!というものが売っていました。 冷水を注ぐだけでできる「麹甘酒」。 実実は、「甘酒」は夏の季語。 甘くて、ほんのり塩気がきいた甘酒は、 江戸時代、夏の身体の水分・塩分・糖分を補給出来る万能飲料。 昔の人の知恵を借りつつ、今年も乗り切りましょう!   ┏ 今後のワークショップ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・ 「狂言ってなんだ!?」 〜狂言が10倍解る!楽しめ...

denmira blog | 2014.08.02 Sat 09:12

東京都内の祭り(8月編)

でんみらblogへようこそ! 明日からは、いよいよ8月ですね。 暑〜い時期だからこその夏祭りで、 盛り上がって乗り越えるというのはいかがでしょうか? 東京都内で8月に行われるお祭りを纏めてみましたので、 お出かけの参考にしてみてくださいね。 ・第26回立川よいと祭り 8/2(土)  http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/b10-20140802/ ・住吉神社例祭(蔭祭) 8/6(水)〜7(木)  http://www.sumiyoshijinja.or.jp/rei.html ・第61回阿佐ヶ谷七夕まつり 8/6(水)〜10(日)  http://www.asagaya.o...

denmira blog | 2014.07.31 Thu 14:55

開催報告&お知らせ:御菓子司に習う和菓子づくりVol.3

でんみらblogへようこそ! 7/13(日)に行われた、老舗御菓子司に習う季節折々の和菓子作りVol.3 〜伝統の技と贈る想いを手から手へ〜 の開催報告です。 前回までと会場を変えての開催となった今回。 場所は、上野 御徒町 古民家ギャラリーしあんさんです。 古民家を綺麗に改装して、とても居心地の良い空間のしあん。 年内の利用はすでに満杯ということもうなづけます。 会場を急遽探さなくてはならなくなった時、たまたまこの日 だけ空いているということで、大きなご縁を感じました。 会場変更に際し、Faceboo...

denmira blog | 2014.07.27 Sun 12:56

「〜竹に親しむ。竹を楽しむ〜竹細工体験講座」:開催のお知らせ&参加者募集

でんみらblogへようこそ! 昨夜は隅田川の花火大会でしたね。 昨年とは違ってお天気に恵まれ無事の開催となりました。 良かった。良かった。 さて。 9月のワークショップでは「竹」を取り上げますよ。 〜竹に親しむ。竹を楽しむ〜 古より日本の文化・暮らしに深く関わってきた自然の恵み、 竹細工体験講座   別府在住で、東京にも工房を持つ、竹細工職人 清水貴之氏 を講師に迎え、竹細工のアクセサリー・箸置き・コースター を作るワークショップです。 日本人は古くは縄文時代より、軽くて加...

denmira blog | 2014.07.27 Sun 09:44

今年の「土用の丑の日」は7/29(火)です。

でんみらblogへようこそ! 毎日とても暑いですが、バテ気味ではありませんか? 昔から夏バテ予防には「うなぎ」とよく聞きます。 また、「土用の丑の日」といえば「うなぎ」と言いますが、 今日は、このあたりをちょっと纏めてみたいと思います。 ◆「土用」とは? 「土用」というと、夏を思い浮かべる方も多いかと思いますが、 実は、各季節ごとにあります。 中国伝来の陰陽五行説により、春・夏・秋・冬を木・火・金・水と それぞれ当てはめ、各季節の終わりの18日間を「土」としました。 立春・立夏・立秋・立冬...

denmira blog | 2014.07.25 Fri 00:29

このテーマに記事を投稿する"

< 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 >

全409件中 301 - 310 件表示 (31/41 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!