[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
昨日、39.2度まで出した私は、今朝も朝からカフェを開けに行く。 なんだろう、この真面目さ。 1か月半、この生活を続けていたら、開けに行かないではいられなくなった。 日本の仕事もカフェでないとやる気にならない。 おととい作ったホワイトボードを入り口に下げずにはいられない。 印刷した黄色い紙を、ウインドーに貼ったらどう見えるのか、確認しないではいられない。 2か月前より、この店の外観は随分にぎやかになったと思うけど、どうでしょう。 昨日、病院...
リスボン日記 | 2016.08.09 Tue 22:27
昨日、体調がおかしいと思いつつ工作してたら、どんどん様子がおかしくなり、フラフラして寒気がして、夜には37.9度の熱。 海外旅行保険をかけているので、藥屋行くなら病院に行ってしまおうって感じなんだけど、日本の機関に電話したり病院に行くのがそもそも面倒臭い。 どうにか回復するんじゃないかとの願いもむなしく、 今朝になって一時熱が微熱程度に下がっても寒気がぶり返しついに39.2度に達してしまいました !! こりゃもう保険会社に電話するしかないだろう。っていうんで、かけたけどなかなか医者が見...
リスボン日記 | 2016.08.09 Tue 21:43
頼まれもしないのに、せっせと工作。 思いついたら、やらないではいられない。 こんなのを毎日のように通う「中国人店」 (...簡易画材や日曜大工グッズも揃ってる東急ハンズのコンビニ見たいな、中国人がやってる店)で購入。 500円ちょと。軽さでチョイス。 蛍光色のシールに店のロゴを印刷して貼り付けた!! 元の絵を隠すために、大きさを測り、店のロゴを変形させ、切ったり貼ったりも、それなりに時間がかかる。 頼まれてもないので、店...
リスボン日記 | 2016.08.09 Tue 21:07
ネットが容易に繋がらない環境になって2週間、やっとネット回線が回復しました!!! 料金未払いのために止められたという話だったのですが、 支払いをして「3,4時間で開通する」と言われてから1週間たっての開通です。 そんなの、インターネット会社が入金を確認したら、 ネット上でブロック解除みたいなことをすればいいだけじゃないの? と思っていたら、 ネット会社の人が来て、工事みたいなことをして行ったよ。 本当にチョキンと回線を切っちゃってたんでしょうか。 アップ...
リスボン日記 | 2016.08.04 Thu 04:44
ポルトガルを舞台にした絵本を作っていますが、そのモデルになったのが、この店。 その店に、ほんの数日ぶりに足を運んだら、店の前に新しい標識が立っていてびっくりです。 店の前に横断歩道ができたかららしいです。 やることなすこと、ノロノロのポルトガル人でも、横断歩道を作り、標識を立てるのに何日もかからないのか... すでにモデルにした店の肝心のウインドーの絵が消されてしまっている上に 標識が立ってしまったら、いよいよ絵本で描いた店とは別物になっていくなぁ〜と思ってるところ、 点主...
リスボン日記 | 2016.08.04 Thu 04:27
去年のポルトガル滞在の経験をもとに、日本で絵本を作ったので、 それをポルトガルに売り込むぞぉ〜!! その前に現地で作り直すぞぉ〜!! って始めたら、それはそれで大仕事。 現地にいる臨場感からか、海外に出てアーティストになったからか、絵はどんどん変わってくるし、 ディテールを描きこみたいとなったら、いくらでも取材ができる。 ネットで写真探して描くなんて、陳腐なことはすなくてもいい、 そもそも、そんな風に絵本作っちゃいけんのです。 ラストシーンの場面を見に行って写...
リスボン日記 | 2016.08.04 Thu 04:11
昨日、ガンガンいろいろ張り切って頑張ったせいか、今日はバテバテ。 またも体中に発疹ができてしまった。一度治ってきてたので、少し強気。 休めばなんとか回復するのではないか、いざとなったら医者に泣きつくこともできるし。 しかし、異国の地で一人病に倒れるっていうのは、なんか死の香りがプンプンなものです。 食事はいつもと違うし、馴染みの薬も手に入らないし、 どうにか自然治癒の力を自ら生み出さなければなりません。 一人で旅立ってるってこと自体、あの世に行くのに似ているではありませ...
リスボン日記 | 2016.08.04 Thu 03:26
タイトル通り、またもT-shirtsの綴りを間違えて看板を作ってしまったお話? ...Tshirtsの最後のsはいらないみたいです... そうなんですよ、インクも届かず、一度試しに数枚印刷したっきりになっていたTシャツ屋計画。 すっかり意気消沈して、ほったらかしになっていたところ。 モチベーションあげようと、小さな看板つくって下げたんです。 人通りが特に多いとも思えないのだけど、数時間後に「Tシャツ作ってるんですか?」なんて覗いてくれちゃって なんと夜には3枚しか下げてないのに1枚売れたんです。な...
リスボン日記 | 2016.08.04 Thu 02:55
日本を発つ日にリスボンに送った荷物、何と日本で足止めになってしまっていたんです。 早ければ2週間、遅くとも1か月あれば届くと見込んだ荷物が届かず、 追跡調査したら送った翌日に本局から送りだした郵便局に戻されていたのです。 主な荷物はTシャツ作りのためのシルクスクリーン用インク。 それが届いたら一斉に剃ろうと思ってたので、計画相倒れ。 しかし、長期海外に滞在するということは、 現地であらゆるものを調達する知恵を持たなければならないのだと言い聞かせ、 シルクスクリー...
リスボン日記 | 2016.08.03 Wed 06:34
日本を発つ日にリスボンに送った荷物、何と日本で足止めになってしまっていたんです。 早ければ2週間、遅くとも1か月あれば届くと見込んだ荷物が届かず、 追跡調査したら送った翌日に本局から送りだした郵便局に戻されていたのです。 主な荷物はTシャツ作りのためのシルクスクリーン用インク。 それが届いたら一斉に剃ろうと思ってたので、計画相倒れ。 しかし、長期海外に滞在するということは、 現地であらゆるものを調達する知恵を持たなければならないのだと言い聞かせ、 シルクスクリー...
リスボン日記 | 2016.08.03 Wed 06:33
全202件中 111 - 120 件表示 (12/21 ページ)