[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
写真が斜めになっておりますが、 ウリ猫が抱え込んでいるこの白い物体は何かと申しますと――、 オバの、たくましいふとももでございます。 左足は伸ばし、右だけを曲げてカエル座りをしていたところに、 のしっと乗ってきました。 例によって――、 カメラを向けると、とたんにむっすり顔になりましたが、 この状態で、赤ペン先生を励ましてくれていたわけです。 つくづく思うんですが、 ウリ猫は有能な(?)秘書であると同時に、 ...
猫な日本語 | 2018.03.05 Mon 08:35
きりっ。 し・ん・け・ん。 やっぱり、おしごと中はこういう顔がいいのかしらん? 春休み恒例、留学生は見た!シリーズ 3人めは、タイのPさんです。 私は今コンビニでバイトをやっている。この前、お客さんは何か間違えて、レジにやっている私は笑って、大丈夫ですと言ったが、店長に注意された。お客さんのミスに笑っちゃダメだと言われた。しかし、その笑うのはバカにするみたい気持ちのではなくて、大丈夫で、大したことないみたいな気持...
猫な日本語 | 2018.03.02 Fri 09:39
傾聴する猫。 (写真は、2017年2月) 春休み恒例、留学生は見た!シリーズ 2人めは、ポーランドのKさんです。 私はずっと前から日本人に「日本人の方と話している時、あいずちを打たないと、相手は違和感を感じている」と言われてきました。ところが、私の国では相手が話している内に、「はい」「うん」くらい言うことさえはすごくマナー違反です。だから、最初で私にはあいずちを打つことはとても難しか...
猫な日本語 | 2018.02.28 Wed 08:37
ここ あけてくださいにゃ。 いま いそがしいのかにゃ。 さあさあ、お待ちかね、 春休み恒例、留学生は見た!シリーズの始まりです。 中級日本語の読解のクラスで、 学期末に留学生に書いてもらった作文を、ご紹介します。 テーマは、 日本人から言われてウムム......と思うこと、 何度も同じことを聞かれたりしてウンザリすること、です。 学生の書いた、原文そのままを転記...
猫な日本語 | 2018.02.26 Mon 08:10
★日本語【〜うか〜まいか、...】 本日の記事、飼い主的には笑える連続写真なのですが、 GIFをどうやってアップするのやら、わかりもうさぬ。 よって、読者のみなさまの、 その器用なおん指の先にたよることにいたします。 つるつるとスクロールして、 パラパラ漫画風にご覧くださいませ。 作品名 「銭湯ののれんをくぐ......らなかった猫」 テーマ音楽 「入ろかな〜、入るのよそうかな〜」 ...
猫な日本語 | 2018.02.19 Mon 09:00
★日本語【貸すー借りる】 冬の陽ざしのもと、 猫が押さえ込んでいるのは、新聞の折り込み広告。 あら、お安い。 今や日本中の、いやさ世界中の寒冷地で愛用される防寒下着。 弓道をやる身としては、毎冬たいへんお世話になっております。 何しろあれは、ほとんど屋外競技ですからね。 冬季の試合などで更衣室を見回せば、ほぼ全員がヒートテック着用者。 身に着けるものといえば木綿や麻だけだっ...
猫な日本語 | 2018.02.05 Mon 08:32
★日本語【〜中(ちゅう)】 灰色しましまを――、 充電中。 このサイズの猫ですと、 アダプターが必要です。 あ...... 過充電? * この文型はすでに取り上げ...
猫な日本語 | 2018.01.29 Mon 08:23
★日本語文型【〜め】 ※「続きを読む」に2点、追記しました。(1/23午後) あの雲が、わたくしに告げておる。 今宵、空から白きものが降る、と。 地表はその白きものに覆われるであろう。 地を歩むもの、走るものたちは、心しなくてはならぬ。 皆の衆、きょうは早めに帰るがよいぞよ。 よいな。 ...
猫な日本語 | 2018.01.22 Mon 08:24
★日本語【慣用表現「猫の手も借りたい」】 こちら、2017年も暮れようとするころの 銭湯「う」の入り口でございます。 枠ごと外してきて、猫と遊ぶ。 ウリ〜、やっほ〜。 湯上りかい? のぞいちゃ だめっ! &nb...
猫な日本語 | 2018.01.15 Mon 08:05
インターカルト日本語学校 日本語教員養成研究所 東京都台東区台東2-20-9 URL:www.incul.com
日本語教師養成講座 評判 比較 | 2017.12.24 Sun 16:56
全836件中 271 - 280 件表示 (28/84 ページ)