JUGEMテーマ:大分県豊後大野市 JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 三重町奥畑地区にある熊野神社社叢が天然記念物に指定されています、その熊野神社を探し回りました(苦笑 奥畑地区と言えば「超」がつく山間部です(笑) 熊野神社をネットで検索して場所をおおまかに特定、そして探し回って、見つからなければ地域の方に尋ねる。これしかありません(笑) すると山の上にある事を聞いたので、山に上るような道を進んでいくと一軒の家があって、その家の前に「熊野神社社叢」の杭が。 たまたま家の方が車に乗ろうとしていたの...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.10.15 Thu 06:44
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 三重町で季節を間違えて咲いた花がありました、この写真の花、そう「梅の花」です。朝晩は冷え込み日中が暖かい季節と言えば春ですよね、今の豊後大野市がそんな気候なんです。「ネタ不足で春の写真を引っ張り出したんじゃないのぉ」そんなふうに思った「あなた」、そんな人のために証拠をお見せしましょう(笑)田圃は黄金色に染まっています、そんな季節に咲いた梅の花です。一本の木だけに全部で五輪くらいでしょうか花をつけています、違ったアングルで撮影したか...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.10.13 Tue 06:48
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 三重町本城、通称「不二庵」跡に石造宝塔があります。地元では「深田宝塔」と呼んでいるそうですが、この宝塔を探す時に地元の方に尋ねて回りましたが、私が訪ねて回った限りでは知っている方は皆無(苦笑結局、歴史資料館の方に教えていただいたのですが、そこでもちょっとトラブルがありました(笑)資料館の方には大変お世話になりました_(_ _)_さて、この宝塔ですが「塔身は、壺型で上端に首部、種子「タラーク」の上に納入孔を作っています、四面に金剛界四仏の種...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.10.10 Sat 06:45
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 三重町内山地区にある「天神社社叢」を探しているのですが、この天神社ではないようです。ここは位置的に蓮城寺(内山観音)後方にある山頂に位置すると思うのですが。。。実は、この下にも天神社があって、地元の方に伺うと「その神社が文化財に指定されているとは聞いたことがない」とのこと、私が「文化財に指定されている天神社があるはずなんですが」と再度伺うと、「この上にも天神社はあるけど文化財には指定されていないはず」とお話をしてくれました。それで...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.10.08 Thu 06:38
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 この宝塔、三重町に住んでいる方であれば一度は見たことがあると思います。私も何度も見たことがありますし、ブログでもご紹介したことがあります。ブログで紹介しているなら、なんで同じものを紹介するのか、そんな疑問をもたれた方に私が最近になって知ったことをご紹介しますね。先ず、この宝塔は県指定有形文化財です、解説では「蓮城寺薬師堂脇に2基並んであり、総高約146cmで、基礎に薄い8葉の蓮弁(れんべん)を陽刻している。塔身部には扉形を彫り、間に四仏の種...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.10.07 Wed 07:28
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 浄運寺の宝篋印塔です、ツツジが広がっている傾斜地の横にあります。市のHPでは「つつじ園の上にある」と記載されていますが、「横」が正しい位置です(笑)浄運寺つつじ園の上にあり、総高200cmである。基礎には輪郭内に格狭間(こうざま)を、塔身には四方仏の種子(しゅじ)を彫り、墨や朱が残っている。 相輪(そうりん)は宝珠(ほうじゅ)の部分を欠いている。基礎の西面に銘文があり、造立は南北朝時代の文中4(1375)年で、「別時衆」という文字がみ られることか...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.10.06 Tue 06:38
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 この荒谷石幢、探すのに本当に苦労しました(--;)ブログでご紹介した「代多層塔」の奥、林道脇にあると地図で示されていたので「楽勝」、そう思っていたのですが。。。三度ほど林道を探したのですが見つけられず途方に暮れていたら、川の対岸に石幢らしきものがあるのを偶然発見!そう、林道ではなく里道らしき道沿いにあったんです。その里道が荒れ放題、軽自動車一台分の道幅しかなく落石と木の枝が落ちていて、それを除去しながら進むと倒木で道がふさがれて、そこか...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.10.04 Sun 06:47
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町以前、三重町に工場とホテルが建設されると報告しました、その工場の様子を撮影してきました。まだまだ完成には程遠い状況のようですが、でも急ピッチで工事をしておりました。木質バイオマス工場として建設をされているようです、間伐材等を利用して発電させる、その材料となるチップ?を製造する工場のようです。「秋の雲」というテーマでご紹介した早朝の写真を撮影した時に工場の写真も撮影しました、工場の煙突が目立ちます。多分、豊後大野市で一番高い煙突になるん...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.10.01 Thu 06:59
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 三重町の下赤嶺地区、通称「赤嶺バイパス」の三重川沿いの地区です。このブログでもご紹介しましたが「下赤嶺キリシタン墓群」がある地区で、そのキリシタン墓群の下に地蔵堂跡があり、そこに文化財に指定されている石幢がありました。これが「下赤嶺石幢」です、宝塔などが散在していますが、まともな姿で残っているのは残念なから少なかったですね。総高200cmで、基礎・幢身・中台・笠とも円形である。龕部は八角で六地蔵と十王2体を半丸彫りしている。笠は江戸時代...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.09.30 Wed 06:40
JUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市三重町 とある日の早朝、空を見上げたら「秋」らしい雲が。。。豊後大野市の今年の夏は、例年と違って短かったような気がします、加えて残暑もさほど感じることなく秋になったかな。私だけが感じているのかも知れませんが、四季が薄まりつつあるというか、極端な話をすれば四季がなくなりつつあるような、そんな気がします。先週23日に開催された「緒方五千石祭」、近日(現像に手間取っております_(_ _)_)ご紹介をさせていただきますが、今年は無事に開催されました。昨年は...
大分県豊後大野市から気ままなblog | 2015.09.29 Tue 06:58
全984件中 951 - 960 件表示 (96/99 ページ)