JUGEMテーマ:エレクトリックギター ↑ 左はライブ用スピーカーボックス。コロナ以来小屋常設のスピーカーボックスを使うようになって 最近は自宅でチェック用に使う程度だった。 隣がボックスから取り外したメサブギーSP。 以前田中一郎大先生から頂いたもので録音用の箱に移すところ。 右上が宅録用バケツスピーカー、フェンダーが入っている。これを外して左の箱へ。 2月もあと少し 現在制作中のプロジェクト(小山卓治&湯川トーベンとボク) 来週より本チャンのボーカル録りが始まる。 それに備えてこの...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.02.25 Sun 12:47
JUGEMテーマ:エレクトリックギター PRS SilverSky 2018年にJhonMayerモデルとしてカタログモデルとなった 当初はPRSの作った変てこなヘッドデザインに無理やり取り付けた様なミスマッチなストラトボディーに まるでシニアに向けたのかと思えるジジくさネーミングのSilverSky 最初見た時はダサっ名前も.........全く興味無しでした 実際市場でも評価は分かれていたようでした しかし人間は現金なモノ 渋谷でSEが79800円!で売られていて...
Alto Life | 2024.01.23 Tue 23:48
JUGEMテーマ:エレクトリックギター 縁あって引き取ることに かれこれ20年以上の付き合いになる高松ナオキ氏が ひとまず東京以外の地で障がい者教育に就くことにしたという。 音楽は今まで通り続けるが、今後弾かないであろうエレクトリックギターとベースは 断捨離の対象になり、ボクが引き取ることになった。 ↑ 2012年ダイナ楽器製造のフェンダーJP ストラトキャスター ボディはセミソリッド、ダブルバインディングが施されている。 ↑ 1989年フジゲン製フェンダーJP プレシジョンはほぼキズ無...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2024.01.07 Sun 18:30
JUGEMテーマ:エレクトリックギター 所有しているテレキャスターです。上から順に アメリカンパフォーマーテレキャスター、メキシコスタンダードテレキャスター、 メキシコドラゴンテレキャスター、アメリカンスタンダードテレキャスター、 アメリカンプロフェッショナルテレキャスター、 アメリカンプロフェッシォナル?テレキャスター、 メキシコスタンダードテレキャスターになります🎸 リフィニッシュ、ステッツバーの装着、 Bベンダーの取り付け、ピックアップの交換、 LSRローラーナット...
酒と煙草と小説とギター 高槻弘壱 | 2023.12.08 Fri 18:08
JUGEMテーマ:エレクトリックギター Ibanez QX54QM-BSM (Blue Sphere Burst Matte) 先週池袋のギターショップを巡りをしていた時にこの派手なカラーリングのギターが目に飛び込んきた いわゆるヘッドレスギター 所有していたStrandbergはライブにもGigにも手軽に持ち出せて結構使っておりました 取り回しも良くてファンドフレットも違和感なく使えていて満足をしておりました しかし結局は手放しちゃいました なぜ手放したのかといえばあのカクカクしたネックの感触がど...
Alto Life | 2023.11.17 Fri 13:09
JUGEMテーマ:エレクトリックギター 逗子のギター工房KZ GuitarWorksのKz One Semi-Hollowモデル 2020年製です カラーはQuilted Maple See-through Blue 寺田製作所のOEM生産された廉価な方のモデル 廉価と言ってもそれなりのお値段 作りは流石に良い なんの文句も出ない出来の良いギターです KZのオーナー伊集院氏はBianMay氏依頼でRed Specialレプリカを作った有名なビルダー そのBMモデルを彼なりの解釈でMODし市販化したのがKZoneモデル ボディーdetailはRed...
Alto Life | 2023.11.14 Tue 12:52
今回は名古屋春日井市にある、Bizen Worksさんへ当店オーダーギターの木材選定へ伺いました。 前回2017年に訪れていますので2回目となります。 工房の風景と選定したメイプル材をご紹介致します。
MIYAJI GUTARS KANDA ギター・エフェクター | 2023.11.02 Thu 15:52
JUGEMテーマ:エレクトリックギター ↑ 大抵の変形ギターならこれひとつで使いまわせるゲイターのケース。 収めるギターに合わせて両面テープ付きパッドを組み合わせ固定する。 ジグソーパズルは得意の筈なんだが、ちょと苦戦中(~_~;) ジグソーパズルギターケース 福田昭彦が「ギターがこっぱげた(壊れたの意)」とストラトを送り付けてきたんだが 入っていたケースがやけにバカでかい。 ロングスケールのベースも楽々入る大きさだ。 てぇことはフライングVは楽勝で入るな。 Vの専用ケースはどうにもこ...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.10.02 Mon 18:02
JUGEMテーマ:エレクトリックギター 昨日、地元の病院に行ってきました。素人判断で左手の痛みは 腱鞘炎だとは思っていたのですが、実際にきちんと診て貰ったら、 やはり間違いなく腱鞘炎だと診断されました。 俺自身は何かリハビリの方法が無いのかと思っていましたが、 先生は『ギターが原因ですね。左手を休ませる以外にありません』と。 サポーターを薦められ、あとは湿布と痛み止めを処方されました。 2019年の秋にも腱鞘炎になりました。その際には親指の付け根に 痛...
酒と煙草と小説とギター 高槻弘壱 | 2023.08.29 Tue 08:47
JUGEMテーマ:エレクトリックギター 小山卓治&白浜久プロジェクト Live at GOODMAN 東京ではおよそ8か月ぶりのエレクトリックセット。 久しぶりにギタリストに徹して弾きまくった。 これがやりたくて小山氏に声をかけたようなものだが 彼も嫌な顔せずよく付き合ってくれた。 ライブではあまりやらなかったというソニー時代の隠れた名曲も 沢山復活させることが出来たし 旧知のファンからの批難も幾つか頂いたが 敢えて気にせずボクも思い切りアレンジしたし ライブでは録音以上にラウドに弾きまくった。 彼...
Hisashi Shirahama Official Blog | 2023.08.12 Sat 13:07
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)