[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] HR/HMのブログ記事をまとめ読み! 全2,554件の96ページ目 | JUGEMブログ

>
HR/HM
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

HR/HM

このテーマに投稿された記事:2554件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c60/459/
HR/HM
このテーマについて
ハードロック、ヘヴィメタル、この辺りに限らずです。プログレ、デス、ブラック、ドゥームなどなど、ダークでヘヴィでアグレッシブな音楽なら何でも!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「bleuheavy」さんのブログ
その他のテーマ:「bleuheavy」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

DEF LEPPARD

知らない間にDef Leppardが新アルバムを出していた。昔から4〜5年に1枚のペースでアルバムを出すから忘れないほうが難しい。今回に限っては7年ぶりだ。で、気が付いた頃にはJAPANツアーも終わってる始末。とほほでやんす。アルバムタイトルは『Def Leppard』35年のキャリアでこのタイトルというのは「やっぱり自宅が一番」「最後の晩餐は白飯と味噌汁」みたいなノリなのか。あいかわらず微妙にダサいPVも健在です。でも、なんだかんだでHysteriaがベストだと思う。JUGEMテーマ:HR/HM

mitolier :: ミトリエ | 2015.11.20 Fri 18:38

Arkanの3rdアルバム

SOFIA / ARKAN (2014) フランスのゴシックメタルバンド、ARKANの昨年リリースされた現時点での最新作の3枚目のアルバム、このバンドはこのアルバムが初めてだけどなかなか良いサウンドをしてます、いかにもゴシックメタルらしいゆったりしたヘヴィなサウンドを持ってます フランスのゴシックメタルと言ったらPENUMBRAくらいしかぱっと浮かばないけどこのアルバムもなかなか良いです、男のデスヴォイスを時たま入ります、そしてアコースティックな部分やフィドルの音色も入りアラブチックなメロディを感じる叙情的かつドラ...

ゴスメタルを聴くブログ | 2015.11.16 Mon 17:24

EVE TO ADAM/LOCKED & LOADED(ショップ商品紹介)

トリオ編成のUSオルタナティヴ・ハードロック/へヴィロック・バンド、EVE TO ADAMの2013年作。 NICKELBACKと同系統のメロディックな楽曲が印象的ですが、よくいるタイプと思えども結構ソリッドで重量感があるギターが活躍しており、ヘヴィメタル・バンドといっても違和感なし。疾走感のある『Bender』や中盤のアグレッシヴな『Fortune Teller』に顕著です。 適度にデジタル・アレンジを施し、いずれもグルーヴ感溢れるエネルギッシュなサウンドでカッコイイ。スロー・バラードは終盤に配置されている『Shut Out the World』で...

中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.11.16 Mon 00:22

SKYWINGSの新作もうすぐ

JUGEMテーマ:HR/HM 国産メロディック・スピードメタル・バンド、SKYWINGSのミニ・アルバム『SKY LEGACY』が11月18日に発売される。 内容は「入手不可能だった楽曲のリアレンジ、再録音」ということですが、新曲「LOVE SONG」のサンプルを聴いた感じではレア化している1stアルバム『THE ADVENT MELODY』に近い印象で期待しています。

中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.11.14 Sat 00:25

Solisiaの2ndアルバム

UNIVER SEASONS / SOLISIA (2012) イタリアのシンフォニックパワーメタルバンド、Solisiaの2012年にリリースされた2ndアルバム、シンフォニックパワーメタルだけどヴォーカルが女性でゴシックらしさも垣間見えるので買ってみたアルバム、イタリアって今はどうか知らないけど十年前くらいはメロパワのバンドが多かった印象なんですけど シンフォの要素もあるパワーメタルって印象、女性ヴォーカルって事でゴシックっぽい所も感じられる、Xandriaとか今のNightwishとかに近いパワーシンフォメタル、両方のサウンドが入り乱れ...

ゴスメタルを聴くブログ | 2015.11.11 Wed 17:43

Деспот(Despot)/ST(ショップ商品紹介)

セルビアのメロディック・メタル・バンド『ALOGIA』のギターとアイリッシュ・フォーク・バンド『ORTHODOX CELTS』のヴォーカルが在籍するフォークロア・メタル・バンド「専制君主」の1stアルバム。 民謡調のアレンジと正統派パワーメタルがドッキングしたバラエティに富む作品。 リードトラックの笛メタル『Tamo (Gde samuju vukovi)』からクサクサでシンフォニック・メタル・ファンにも受けそうな勢い。続く『The Man of a Thousand Names』は幾分ソリッドなパワーメタル。聴き進んでいくと、フォークロアと普通のヘヴィメタルが...

中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.11.09 Mon 23:49

AOR/ハードポップ-JOEY DALMON/CAROUSEL(ショップ商品紹介)

RETROSPECT RECORDSから出て知ったくらいで情報ほとんど無し・・のソロ・アーティストによる90年作。3年前にも同様のことを書きましたが、いまだに謎・・参加ミュージシャンが多いですが、有名どころは見当たらず。 とはいえ、煌びやかなキーボードを配し上品に奏でる80年代型のAOR/ハードポップが揃っており、バラード『PIECE OF MY HEART』『CAROUSEL』からノリの良いスタイリッシュなポップ・ナンバー『YOU AND ME』『IT'S CALLED LOVE』で盛り上げてくれます。後半の『LOOK WHO'S ALONE TONIGHT』『DREAM OF YOU...

中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.11.07 Sat 00:40

Diathraの3rdアルバム

FASCINATING IMPULSES / DIATHRA (2014) 男女ツインヴォーカルを擁するベラルーシのゴシックメタルバンド、Diathraの2014年にリリースされた3枚目のアルバム、以前1st,2ndを買って気に入ったので引き続き昨年買ってみました、ベラルーシのミュージックシーンがどうなのか分からないけどこのバンドはかなりレベルが高いです 冒頭よりオーケストレーションによる壮大な演奏が始まります、2曲目より本格的な演奏に突入、ゆったりしたテンポのドラマチックなナンバーでアルバムは進行して行きます、男性ヴォーカルはデスヴォイス...

ゴスメタルを聴くブログ | 2015.11.06 Fri 21:56

産業ロック - 38スペシャル/ストレングス・イン・ナンバーズ(ショップ商品紹介)

LYNYRD SKYNYRDのロニー・ヴァン・ザントの弟、ドニー・ヴァン・ザントを中心に結成されたロック・バンドの7thアルバム国内廃盤帯付。 80年代にJOURNEYやFOREIGNER、SURVIVORと並び売れ線のメロディック・ロックを披露していた彼ら。サザン・ロック特有の泥臭さはあまりなく、洗練されたコマーシャル&キャッチーな楽曲でヒットを放っていた。 スマッシュ・ヒットを記録した『SOMEBODY LIKE YOU』、ウエスト・コーストの懐かしい空気を運ぶ『ONCE IN A LIFETIME』『HAS THERE EVER BEEN A GOOD GOODBYE』、快活なハードポップ...

中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.11.03 Tue 01:03

Amberian Dawnの新作アルバム

INNUENDO / AMBERIAN DAWN (2015) ヴォーカルが現在のCapn嬢に代わって2作目になるフィンランドのシンフォニックメタルバンドの通作7枚目となる今年リリースされた新作アルバム、デビューの頃はゴシック要素のあるシンフォニックメタルだったのにヴォーカルが変わった事もあってゴシック色は皆無になってしまいましたね この前元メンバーだったヴォーカルのHeidi ParviainenのバンドDark Sarahを取り上げたけどあちらの方がオペラチックなヴォーカルと言う事もあってゴシックメタルっぽいシンフォメタルだったけど本家の...

ゴスメタルを聴くブログ | 2015.11.02 Mon 18:10

このテーマに記事を投稿する"

< 90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100 >

全1000件中 951 - 960 件表示 (96/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!