[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
フランスのメロディック・スピードメタル・バンド、OPERADYSEの1stEP。 13年にリリースされた1stフル・アルバム『PANDEMONIUM』では男性Voが加入しており、本作のメイン女性Voジェニファーはコーラスに回っています。 DAWN OF DESTINY、HYDRIA、LUNATICAあたりに通じるカワイイ系のヴォーカル・メロディにファンタジックなアレンジのスピードメタルを絶妙に展開。イントロM-1以外の4曲はすべて疾走曲で構成されており捨て曲なし。美麗なキーボードとクサクサのギター・ソロが激ツボな一枚です。 JUGEMテーマ:HR/HM
中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.11.02 Mon 13:37
ヒロイックなファンタジック・パワーメタルを展開するアルゼンチンの5人組バンド、DAKSHAの1stEPにして唯一のアルバム希少盤。 ナヨッとしたヴォーカルがアンドレ・マトスに似ており、初期のANGRAにちょっと似ている。彼らほどクラシカルな壮大さはないけど効果的なキーボードが適度に配されており、クサメロディックなパワーメタル好きにはおいしい一枚です。 JUGEMテーマ:HR/HM
中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.11.01 Sun 13:34
「90年代のドイツのバンドでこういうの結構いたよね〜」なんて話題になるかもしれないメロディアス・ハードロック・バンド、LEE Zの自主制作含め2枚目になるアルバム。 帯なしの国内盤なら安く簡単に入手できるかもですが、意外に実店舗の中古屋ではなかなかお目にかかれない品物です。 帯に「メロディアスなパワー・メタル!」と書いてあるのですが、それ系はクラシカルな疾走曲『UP TO THE SKY』だけ。 全体的にはキーボードが効いたメロハー路線で、哀愁バラード『HANDS OF TOUCH』や軽快な『FANCY DRESS BALL』『HOLD ON...
中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.10.29 Thu 23:15
Ozzy Osbourne(オジー・オズボーン)のオフィシャルTシャツ「Gargoyle Bat Fright T-Shirt」「SOTD Vintage T-Shirt」が10/31にTOWER RECORDS ONLINEで販売となります!さらに11/18にはOZZFEST JAPAN 2015にヘッドライナーとして出演するオジー・オズボーンの来日記念Tシャツ「Listen To Ozzy Tシャツ」も販売開始です。詳しくは「タワレコ注目アイテム詳細」でご確認してください。 ★アマゾンでもオジーTシャツ取扱中→コチラ タワレコ ・Ozzy Osbourne Gargoyle Bat Fright T-Shirt ・Ozzy Osbourne SOTD Vintage T-Shirt ・O...
音楽NEWS | 2015.10.29 Thu 05:45
Pantera(パンテラ)のオフィシャルTシャツ「Red Vulgar」、「Pantera Collage」、「101 Proof」、「Domination Distressed」が10/31にTOWER RECORDS ONLINEで販売!詳しくは「タワレコ注目アイテム詳細」でご確認してください。 ★アマゾンでもパンテラTシャツ取扱中→コチラ タワレコ ・Pantera Red Vulgar T−Shirt ・Pantera Pantera Collage T-Shirt ・Pantera 101 Proof T-Shirt ・Pantera Domination Distressed T-Shirt [タワレコ新規会員登録で500円オフクーポンプレゼント] JUGEMテーマ:HR/HM
音楽NEWS | 2015.10.29 Thu 05:31
80年代から活躍するドイツのメロディアス・ハードロック・バンド、ダーク・スカイのデビュー・アルバム。 2nd『EDGE OF TIME』も高品質なハードポップの傑作で話題でしたが、本作の1曲目『ROCK ME』のインパクトが絶大。北欧メタル風のアレンジで、当時は「EUROPEの次に来たな」なんて思ったものです。国内盤も出た3rdからBON JOVIやBONFIREあたりに通じるより明快で大衆的なサウンドになり、強靭さが増した。 哀愁美溢れる良質な楽曲ばかり収録されており、キーボードが効いた80年代型ハードポップ・ファンにはたまらない一枚...
中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.10.28 Wed 14:06
2006年に結成されたブラジルのグラム・ハードロック・バンド『NYMPHO』による2ndアルバム。 KISSを筆頭に70年代〜80年代にかけてのグラムロック/ポップメタルにインスパイアされたメロディックなサウンドを展開しており、AEROSMITH,POISON,WARRANT,L.A. Guns,PRETTY BOY FLOYD,SKID ROW等を思い起こします。 キャッチーなコーラス、エッジのあるギターリフ、キーボードによる80年代風の適度なアレンジと確信犯的にツボを突いてくる作品です。 JUGEMテーマ:HR/HM
中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.10.28 Wed 09:48
CHAOTIC NATION / ENTWINE (2015) フィンランドのメロディックゴシックメタルの創始者的存在のENTWINEの6年ぶり通産7枚目のアルバムが今年リリースされた、自分はもうとっくに解散してしまったのだと思っていた、なんだかんだでほぼ全作品を手にしているバンドだった気がする、久々に男性ヴォーカルのアルバムだ これまでの作品通り泣きのメロディを持った楽曲を展開、メランコリックな楽曲を展開するバンドの中でも代表的存在のバンドだ、これまでの作品郡のアルバムよりテンポの良いナンバーで占められているせいかあっ...
ゴスメタルを聴くブログ | 2015.10.27 Tue 16:47
TNTじゃなくてTNA。80年代から活躍するUSハードロック・バンドの2ndアルバム。長いブランクを経て01年に1st『Finger On The Trigger』をリリースし、勢いに乗ってかパンチの効いたサウンドの2ndもめでたくリリースされた。 かつて時代に乗り切れなかったヘアメタルが現代に蘇ったような感じで、豪快なハードロック・サウンドを展開。メロディアス・ハードロックといえるほどよい哀愁も効果的で、ノリのよいナンバーが楽しめます。 JUGEMテーマ:HR/HM
中古CDショップ MELODIC LEDGE RECORDSの日常 | 2015.10.25 Sun 14:48
LAKE OF SORROW / THE SINS OF THY BELOVED (1998) SAVИにギター氏とキーボード氏が参加していたもう一つのバンド、ノルウェーのThe Sins of Thy Belovedの1stアルバム、このバンドは大好きで特に女性ヴォーカルの可憐な歌声が好きでした、サウンドもメロディックでドラマチックな展開をしていました、アルバム2枚にライブ1枚残して解散してしまったのが非常に残念です ギター兼ヴォーカルの男性デスヴォイスが合いの手に入りそこに可憐なエンジェルヴォイスの歌声を聞かせる女性ヴォーカルの絶妙さ、けっしてうまいとは...
ゴスメタルを聴くブログ | 2015.10.22 Thu 17:52
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)