[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] オペラのブログ記事をまとめ読み! 全837件の16ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

オペラ

このテーマに投稿された記事:837件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c61/6927/
オペラ
このテーマについて
オペラ関連のことについて。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「prima44118」さんのブログ
その他のテーマ:「prima44118」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

愛しのマリウシュ・クヴィエチェン

JUGEMテーマ:オペラ   最近になって、突然にオペラをこよなく愛するようになった。 これまでの人生の中で何度もオペラを観る機会に恵まれながら、 それを穿って来たっていうのに。     私にとってオペラっていうのは序曲がすべてで、その内容に惹かれたことなんてなかった。 「だって、話の筋がくだらくない?  あと、日本人が好きっていうアリアは軒並み受け付けない」。 そうずっと思っていたのに、ある日それが変わってしまった。その理由はこの人にあって、   ...

起臥のならいにオペラがあれば | 2019.05.24 Fri 19:16

モーツァルト 「フィガロの結婚」 ロイヤル・オペラ 2006

今日はモーツァルトの「フィガロの結婚」を映像で鑑賞しました。デイヴィッド・マクヴィカーの演出、アントニオ・パッパーノ指揮ロイヤル・オペラによる演奏、2006年2月13日、17日の演奏です。   序曲からパッパーノの指揮はヴィブラートを抑え、古楽器的な趣で快速に飛ばしていきます。第1幕以降も、アリアでもスピード感があるため、「歌劇」というより「音楽をともなった演劇」を観ている感が強くなります。   序曲からパントマイムでストーリーを展開するなど、この演劇的な要素はマクヴィカーの演出にも...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.19 Sun 13:10

シュトラウス 「ばらの騎士」 MET 2010

今日はリヒャルト・シュトラウスの「ばらの騎士」を映像で鑑賞しました。ナサニエル・メリルの演出、エド・デ・ワールト指揮メトロポリタン歌劇場による演奏、2010年1月9日の収録です。   METのHDでは「ばらの騎士」がこれまで2回放映されています。最初が2010年のメリルの演出、2回目が2017年のロバート・カーセンの演出によるものです。ともに元帥夫人はルネイ・フレミングですが、最初の他の配役がスーザン・グラハム、クリスティーネ・シェーファーということもあり、よりMET的(エンターテイメント的)な美しさがあ...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.18 Sat 15:45

オッフェンバック 「ホフマン物語」 MET 2015

今日はオッフェンバックの「ホフマン物語」を映像で鑑賞しました。バートレット・シャーの演出、イーヴ・アベル指揮メトロポリタン歌劇場による演奏、2015年1月31日の収録です。   メトのHDでは、同じくシャーの演出にて2009年の名演がありました。ケイト・リンジーの魅力を伝えた映像として忘れがたいものとなっています。(もう10年近く経つのですね!)それから6年後の再演でも、ニクラウス/ミューズはリンジーが演じています。   今回2009年の映像をあらためて鑑賞はしていませんが、この演出の興味深い視...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.12 Sun 19:15

ワーグナー 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 ザルツブルク 2013

今日はワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を映像で鑑賞しました。ステファン・ヘアハイムの演出、ダニエレ・ガッティ指揮ウィーンフィルハーモニー管弦楽団による演奏、2013年8月ザルツブルク音楽祭での収録です。   近年カラフルでポップな演出が多いように思えます。さらに、趣向を凝らした上で、最後の最後に「オチ」が用意されていることもあります。リセウでの「ラ・チェネレントラ」(2008年収録)などその好例でしょう。そして、この「マイスタージンガー」は、これまで観てきた映像の中で、その...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.11 Sat 20:40

ワーグナー 「トリスタンとイゾルデ」 グラインドボーン 2007

今日はワーグナーの「トリスタンとイゾルデ」を映像で鑑賞しました。ニコラウス・レーンホフの演出、イルジ・ビエロフラーヴェク指揮ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団による演奏、2007年8月1日、6日グラインドボーンでの収録です。   2003年、グラインドボーン初のワーグナー作品として「トリスタン」が取り上げられ、その再演が収録されたディスクとのことです。グラインドボーン音楽祭創始者のジョン・クリスティ(1882-1962)はワーグナー作品の愛好家であったそうですから、クリスティ家にとっても特別な公演で...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.06 Mon 20:35

プッチーニ 「ラ・ボエーム」 ロイヤル・オペラ 2009

今日はプッチーニの「ラ・ボエーム」を映像で鑑賞しました。ジョン・コープリーの演出、アンドリス・ネルソンス指揮ロイヤル・オペラによる演奏、2009年12月19日ならびに21日の収録です。   METの「ラ・ボエーム」ならばフランコ・ゼフィレッリ、コヴェントガーデンならばジョン・コープリーと言っても差し支えないでしょう。コヴェントガーデンでは、1974年以来この伝統的な舞台が愛されているようです。   コトルバシュ、シコフ、アレンといった歌手陣を擁して1982年2月に収録された映像もありますが、この...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.05 Sun 20:20

ヴェルディ 「ラ・トラヴィアータ」 グラインドボーン 2014

今日はヴェルディの「ラ・トラヴィアータ」を映像で鑑賞しました。トム・ケアンズの演出、サー・マーク・エルダー指揮ロンドン・フィルハーモニック管弦楽団による演奏、2014年8月5日グラインドボーンでの収録です。   ヴェネラ・ギマディエーヴァの見栄えのするヴィオレッタ、マイケル・ファビアーノの愚鈍なアルフレード、タシス・クリストヤニスの高慢なジェルモン(第3幕ではうって変わって善人)と巧みな役者が揃っています。エルダーの実直な指揮ぶりとあわせて、この作品の今日の規範的な演奏と言えるでしょうか。...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.04 Sat 18:45

ロッシーニ 「湖上の美人」 MET 2015

今日はロッシーニの「湖上の美人」を映像で鑑賞しました。ポール・カランの演出、ミケーレ・マリオッティ指揮メトロポリタン歌劇場による演奏、2015年3月14日の収録です。   この作品について、「20世紀の復活上演が、1983年ペーザロ・ロッシーニ音楽祭で行われた」という記述を見かけますが、正しくは1958年フィレンツェ五月音楽祭ではないでしょうか。私は未聴ですが、指揮はセラフィンと記憶しています。私が鑑賞したもので最も古い録音となると、シュターデ、ホーン、ブレークを擁したシモーネ指揮ヒューストン・グラ...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.03 Fri 12:00

ベートーヴェン 「フィデリオ」 スカラ座 2014

今日はベートーヴェンの「フィデリオ」を映像で鑑賞しました。デボラ・ウォーナーの演出、ダニエル・バレンボイム指揮ミラノ・スカラ座による演奏、2014年12月7日の収録です。   これは2014/15年の開幕公演であるため、冒頭にイタリア国歌が演奏されています。また、これはバレンボイムの芸術監督しての最後の公演でもありました。そのためか、観客からも盛大な歓声で迎えられています。   さて、この「フィデリオ」ですが、まず序曲にレオノーレ序曲第2番が用いられています。第2番といってもベートーヴェン...

オペラ鑑賞備忘録 | 2019.05.02 Thu 12:55

このテーマに記事を投稿する"

< 11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21 >

全837件中 151 - 160 件表示 (16/84 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!