[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ニュース
祝 二郎blog | 2023.11.22 Wed 05:12
週刊誌も新聞も、炎上系YouTuberも地上波TV放送局も、本質は皆同じである。炎上してナンボ、炎上商法である。有名人の結婚相手に取材攻勢をかける(欧米でいうところのパパラッチ)、そんなの国民の生活とは何の関係も無いのに。でもそういう記事こそ稼げるんだよね。ヤフコメとかではそういうマスゴミに批判的な意見が出るが、そんな人間は国民の1%以下であり、99%以上はそういうゴシップ記事に飛びつき、週刊誌を買い動画を閲覧するのである。この問題は今の管理人には解決方法が思い浮かばない。民事で裁判をやれば勝てるかもしれな...
貧乏庶民の法的思考3 | 2023.11.21 Tue 16:38
11月20日(月) 朝、8時半起床。 6時間熟睡で、体調良し。 晴天に布団干し。 “えごま油”入り野菜ジュース一缶とトマトジュース少々。 気温16度、青空から降り注ぐ陽を浴びて、産地直売市場前の湧き水汲み、4ℓボトル×1本。 市場で出雲蕎麦、側の精肉店で豚ロースの薄切りを買い、陽当りのいい野川縁を遠回りして帰宅。 野川には、シロサギと鵜とカルガモ軍団、そして今日も、背の青色が鮮やかなカワセミ。 ここのところ大型鯉の姿が見えない。 河川敷では、年少組の保育園児...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2023.11.21 Tue 09:35
JUGEMテーマ:ニュース 2023年12月1日号の週刊ポストが、「インボイスで消費税2重取りの巧妙手口」と題した以下の記事を報じていました。 以下に、「この記事の要約」と「税金は財源でなく政策調整が目的」という主張について、考察しました。 《記事の要約》 2023年10月導入されたインボイス制度は、消費税率を実質的に高める仕組みがあることが、明らかになった。 例えば、A社が1000円の消費税を含む商品をB社に売り、B社が免税業者の場合、C社は商品を小売りしてもA社が納めた消費税1000円を...
(有)ロジカル・コミュニケーションの“気づき”ブログ | 2023.11.20 Mon 10:38
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)