[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
18切符は、「愛想が尽きた」のか「愛想を尽かせた」のか、JRと客の根くらーべは今年の夏に試されることになるのかな。 とりあえず夏バージョン発売で。 たしかに、興味わかんようになったな。 ヘビーユーザーではなかったが、新潟も山口も東京も四国も、それなりに長距離お得に旅して「こんなもんか」と感じつつ、それほど苦痛でもなかった。 コスパはいいとしよう。 それを「しんどい」と愚痴る客は最初から新幹線に乗っとけばいいわけでね… 期待値が高すぎるとアラさが...
solosolo@JUGEM | 2025.06.13 Fri 22:58
5日前にも書いた備蓄米放出は、ある意味「朝三暮四」である。必要だから備蓄されていたわけで、それを放出するのは賭けである。日本の食糧自給、コメが最も重要だろうが、それ以外ももちろん重要である。食料自給率が低くて安心しているのは、グローバル資本のプロパガンダにどっぷり浸かって、自分の頭で考えない人間である。足りなければ外国から買えばいいと言う。売ってくれなければどうするのか。売ってくれる場合でも値段を吹っ掛けられたり、安全性に問題があったりする。足りなければ外国から買えばいいと言う者は、金持ちであ...
貧乏庶民の法的思考3 | 2025.06.13 Fri 15:16
JUGEMテーマ:ニュース 2025年6月6日付のテレ朝NEWSが、 『「点呼なしは日常茶飯事」酩酊状態で配達も…日本郵便の運送事業許可取り消しへ』 と題した見出し記事を報じていました。 当初、この報道を知ったときは、「一般貨物自動車運送事業の許可取消しは、新規申請が5年間できないし、国交省は、大鉈を振るったな」と思いました。 ただ、報道内容をよくチェックすると「郵便局間を輸送する約2500台のトラックが使えなくなる」とのことなので、「日本郵便は、自社便は、そんなに多くない...
(有)ロジカル・コミュニケーションの“気づき”ブログ | 2025.06.13 Fri 04:50
「薬学部がある日大につける薬はない」に座布団1枚!と大喜利をやってる場合ではない。 膿を出せない医学部、紺屋の白袴のようなことをやっている危機管理学部も、大喜利を待っている(笑)。 日大だけでなく、OBOGに大学の「どこ出身?」と尋ねたとき、「文学部」「工学部」と答える卒業生は90%ほど。「相撲部です」「野球部です」と答えるのも25%ほどいるようだ(ありゃ?)。 日大重量挙げ部も、文理学部や法学部と並ぶか、それ以上の大学村になっていて、部長が学費の徴収までやっていたんだ...
solosolo@JUGEM | 2025.06.12 Thu 15:50
米騒動の主犯は農林水産省である。 政治家や、官僚はどこまで日本を潰せば気が済むのだろうか おそらく米国様に飼い慣らされて、脅されて、そして帰化人は喜んで日本国を潰す計画を着々と進めているのだろう いい加減にしろよ 消されないうちに次の動画を見てください ※ついに判明しました…◯◯が米価格高騰の真犯人です【三橋TV公認】 ポイント 1米国に言われて減反政策を続けている 2お米のメーカーが青田買いをしている 3農水省は米が足らないのにまだ減反政...
いい本との出会い、そして人とのいい出逢い | 2025.06.11 Wed 12:51
任天堂から「Nintendo Switch 2 の発売後4日間の世界販売台数が350万台を突破」との発表があった。多い。しかし、これでも(少なくとも)日本は出荷数が足りない。この台数を日本だけで出して、転売ヤーを殲滅してほしかった。年末商戦を含めれば世界1,000万台(うち日本350万台)でも売り切れるのだから、リスクを取って大量に出荷するというなら、最初からその台数を出してほしかった。
貧乏庶民の法的思考3 | 2025.06.11 Wed 12:14
昨日、XBOXの携帯版が発表された。ほぼUMPCに過ぎない代物だ。この種の携帯機は多数発売されてきたが、ゲーム機のシェアに有意な影響を与えたことはない。重度のゲームマニアかガジェオタの玩具にとどまる。今回も当然そうなるだろう。そもそも、最も重要な情報が公表されていない。それは勿論、値段だ。いったい、何$(何円)で売るつもりなのか?…まあ、Switch2の2倍以上だろうな。安い版と高い版を出すのも腰が引けている。値段の話題になったら安い版を示し、性能の話題になったら高い版を示す。インターネットで情報を躍ら...
貧乏庶民の法的思考3 | 2025.06.10 Tue 17:38
JUGEMテーマ:興味深い話題・出来事など JUGEMテーマ:ニュース 中国地方も昨日から梅雨入りしたようで、農作業も出来ず家の中でエアロバイクを15分を3回ほど 時間を於いて運動したり、Youtube動画を見ていて、落花生を植えてみたくなり種を発注した 時期的にはぎりぎりであるが、今後夏が長くなるみたいなので大丈夫でしょう・・・・ そして最も興味をひた物が、小泉農林大臣が500%の利益を得てる企業があると言ってたのが、関連 議院などが徐...
ええじゃん 尾道 ! | 2025.06.10 Tue 16:50
6月9日(月) 朝、8時半起床。 トイレにも起きず、なんとか6時間半熟睡で、体調マズマズ。 窓外は曇り空。 栄養ドリンク1本+?えごま油“入り野菜ジュース1缶と人参ジュース少々。 今日は相方が朝から出かけているので、湧き水汲みは中止。 新聞も休刊日なので、『週刊文春』『週刊新潮』を読む。 『週刊文春』に、「自死前県議(竹内英明氏)妻が慟哭の告白ー『斎藤さんに知事の資質はない」」の記事が、兵庫県知事・斎藤元彦の異常で冷酷な人間性を明らかにしている。 知事辞職〜逮捕。 ...
社長ブログ 【ゲジゲジ日記】 | 2025.06.10 Tue 09:46
不動産(賃貸マンション)を中国人が買ったら賃料を爆上げすると宣言された(撤回されたが)というニュース。外国人の問題は基本的に相互主義で対応すべきである。日本人が中国の土地を買うことができるのか。そもそも中国の土地は私有できるのか。そうでないなら中国人(法人を含め実質的にそうである者を含む)は日本の土地を買えてはならない。ただし、相互主義は手段であり、目的ではない。相互主義で日本人・日本国に被害が発生するなら、外国人を不利に扱うのは当然である。相互主義は「相互主義を超えて外国人・外国を有利に扱...
貧乏庶民の法的思考3 | 2025.06.09 Mon 18:27
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)