[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:ニュース <感想> by 登坂勇 「なぜウクライナの大統領が優先されるのか」「議長の汚点だ」とまくし立てたのに対し、それには解決策がある。ロシアが戦争をやめることだ。そうすればゼレンスキー氏がここに立つことはない」 って、この議長恰好いいな。 国連なんて、第二次世界大戦の戦勝国が、偉そうに作った組織でしかないから、元々それほど強固な結びつきがあった訳では無い。だから亀裂が生じるのは、それほど不思議ではないんだよな〜。 戦争を止めろって言わ...
登坂勇のブログ | 2023.09.22 Fri 10:58
Tokyo Game Show2023 が始まったので、cluster に入ってみた。安価で性能はボチボチなグラボでも、オンボよりはずっとマシだ。DQ10ベンチの値は3倍になった。つくづく、PCの性能は高ければ高いほど良いに決まっているが、庶民なら費用対効果を考えるのは当然である。cluster社のブースに入った、というか関連する所はそのブースしかないわけだが、何も動画が流れていないので、その場にいたスタッフに尋ねたところ、cluster社に関係あるものしか流さないと。冷静に考えたら出展社の一つに過ぎないわけで、全体のステージを流すわけがな...
貧乏庶民の法的思考3 | 2023.09.21 Thu 17:44
JUGEMテーマ:ニュース 2023年9月21日付の朝日新聞デジタルは、半導体メモリー大手の「キオクシア」が、人員削減を検討していることを報じていました。 《朝日新聞デジタルの記事の概要》 半導体メモリーの大手企業キオクシアが、現在不況のメモリー市場と企業自身の経営困難を受けて、人員削減を計画していることが報じられました。 具体的には、56歳以上の正社員を対象に早期退職を勧める方針を21日に労働組合に説明する見通しであり、退職者には退職金の増額や再就職支援が提供されるという。 ...
(有)ロジカル・コミュニケーションの“気づき”ブログ | 2023.09.21 Thu 10:58
JUGEMテーマ:ニュース <感想> by 登坂勇 賢明な判断をしましたね。 EVにするメリットは、今のところ石油が枯渇した時のための代えでしかないですし。 環境にやさしいかっていうと、 生産時点から見ると、10万キロくらいは走らないと、ガソリン車よりも二酸化炭素の排出量が多い。 使用済みバッテリーのリサイクルが、現段階では、ほぼできない。 その上、バッテリーの墓場問題が全く解決できていない。 線状降水帯なんて起きたら、動けなくなる可能性も高いくらい水に弱い。 ...
登坂勇のブログ | 2023.09.21 Thu 10:39
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)