[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:音楽 今一出社しなきゃいけない状況ではないので、今日もテレワークとさせてもらった。 通勤なし。しかも夕方雨が降ってるので、いつもの散歩もなし。朝のゴミ出し以外、家を出ていない。 通勤ないのは楽なんだけど、特に朝は嫌な事が起こることがあって。 まぁ、寝る前にあんなウイスキーの飲み方してると、俺はだいたい毎日午前中、お腹を壊しているような状態で。 朝、通勤中、電車の中で腹痛が起きることがある。 これが、最高にイヤ。 途中下車してトイレ行くと、電車遅らせて、出社も遅くなる...
2S Blog - Super Sugayan\'s Music (Self Grief Care) Life | 2025.03.12 Wed 20:35
近ごろ、めっきりと体力が落ちたので 焦って養命酒を飲み始めたBingoです。 どうも、こんばんは。 もっと、泥水みたいな罰ゲーム並みの 飲みづらい物かと思っていましたが、 思いの外、美味しかったりします。 ドクターペッパーと通じるものがあって ワリと、好きな味です。。。(笑) 炭酸で割ったら美味しいだろうな。。。 もしかすると、牛乳で割ったら、、、 カルーアミルクみたいになるんじゃね? なんて思って、やってみましたが、、、 なりませんね。。。(笑) あ、不味くはなかったですよ...
南京豆売りの声がする | 2025.03.12 Wed 17:57
今日はD.COCOのアルバム「volcanic zone」の配信記念日です。 日本のディストリビューターさんに頑張ってもらいたいとお願いしたところが撤退されてしまい、それを良い機会に、とアレンジを良くしたり、雰囲気を上げたり、してみましたが、配信に至らず。 まぁ、音作りを楽しんだというのは正解ですが、以前のようなリンクが張れていないのは、申し訳けない気持ちです。 あらためて原盤で挑戦してみます。そして、大統領が変わっても、その国のなんやかんやの良いところは残るはず、の可能性にかけてみたいと思います。 ...
ぐるぐる森の音楽ツレヅレ | 2025.03.12 Wed 16:00
JUGEMテーマ:音楽 大人になってからでもできる、 歌が上達するコツをご紹介しています。 それは、呼吸のコントロール!!! 息をするタイミングのお話しをして、 息を吸う量のお話しをしたところです。 めいっぱい吸わないとって思っているそこのあなた。 確かに息がたくさんある方がいいかもしれません。 でもね・・・ 息を自分の限界までめいっぱい吸ってしますと、 吐き初めに半分くらい出てしまうんですよね。 ...
ならんひーた | 2025.03.12 Wed 10:19
Amazonで詳しく見る(MP3) アンダーグラウンドなレーベルであるGieglingとその傘下のForumでエクスペリメンタルなテクノを展開し、名前も明かさずにミステリアスな活動によって注目を集めていたドイツ出身のUlli Hammann。近年はDelsinといったテクノでは存在感の強いレーベルにも引っ張られその活動性は勢いを増し、他アーティストとのコラボレーションを含めると近年はほぼ毎年アルバムをリリースするなど、テクノの制作者として春を迎えているようだ。そんな彼の前作『Animist』(過去レビュー)はBasic Channelから続くミニマリズ...
Tokyo Experiment | 2025.03.11 Tue 22:14
JUGEMテーマ:音楽 東日本大震災から今日で14年だそうだ。 もう、そんなに経つんだ。 会社の32階で、大型船が時化にあったような揺れで振り回されて。 家をとても心配したけど、固定電話は割とすぐ繋がって、嫁さんとKndの無事は確認できた。 Kndは前日、中学校の卒業式で、インフル掛かって、家で寝てて。 それもあって、嫁さんは、Shnを小学校まで迎えに行くのが遅くなって、Shnは不安だし、悲しいし、って目に合ったんだよな。 俺も、16時過ぎに帰宅許可が下りたので、徒歩で帰宅。 17時過ぎには、家族全員家...
2S Blog - Super Sugayan\'s Music (Self Grief Care) Life | 2025.03.11 Tue 20:28
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)