[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:音楽 今週も本メルマガに登録してくださった方々に お昼過ぎくらいにメルマガが届くよう登録しました。 (メルマガ登録は こちら 無料です。) この冷え、10年ぶりの寒波だとか。 冬はどうしても睡眠が長くなっちゃう、 冬眠熊体質な私なんですが、 今年は寒さのおかげか、まーよく寝る寝る。 先日、久々の丸一日お休みだった時には、 朝ちょっと起きてから何度寝かを繰り返し、 気が付いたら夕方の7時になっていました。 ...
ならんひーた | 2023.01.30 Mon 16:17
SLIM GAILLARD, BAM BROWN / Opera In Vout(LP) JUGEMテーマ:音楽 248665 / LP / FR / VERVE / 2304 554 / EX- / EX- / JIVE/JUMP / スリム ゲイラード, David Stone Martin BILL EVANS TRIO / At Shelly's Manne Hole Hollywood California(LP) 248664 / LP / US / RIVERSIDE / FANTASY / OJC 263 / M- / M- / JAZZ PIANO / Shrink, Chuck Israels, Larry Bunker, ビル エヴァンス, 0025218026314 JON EARDLEY, AL HAIG / Stablemates(LP) 248663 / LP / UK / SPOTLITE / S...
CD, DVD, レコード 高価買取のだるまやブログ | 2023.01.30 Mon 15:59
INXSに続き90年代初頭に登場したオーストラリアのポップ・ロック・バンド、インディセント・オブセッション。 アイドル的な扱いから誤解を生むこともあるようで、実際私もロック・バンドだとは思っておりませんでした。ジャケにひとりハードロック畑風のロン毛がいるのでもしかすると・・という期待はありましたが、当時完全にスルーしていたアーティストです。 煌びやかなキーボードと適度にエッジのあるギターが活躍し、メロディアスでとにかく良い曲揃っています。 JUGEMテーマ:音楽
MELODIC LEDGE RECORDS ブログ | 2023.01.30 Mon 12:55
本曲はピート・タウンゼント / Pete Townshendの作。1975年、彼が所属するバンド、ザ・フー / The Whoのアルバム『ザ・フー・バイ・ナンバーズ / The Who By Numbers』に収録されました(こちらで試聴可)。 猶、前回とはローラ・ブラニガン / Laura Branigan繋がり。彼女は1983年発表のアルバム『ブラニガン 2 / Branigan 2』に本曲のカヴァーを収録しています。 \"Squeeze Box\" (lyrics is here) from the album \"The Who By Numbers\" by The Who
with a kiss, passing the key | 2023.01.30 Mon 00:00
そうそう、ついこの間、 まーーーた人違いされたBingoです。 どうも、こんばんは。 ま、夜だったし、 キャップ被ってマスク姿だし、 そんなこともあるでしょうけど、、、 女性に「昨日はどうも〜」 って声を掛けられて、 逆ナンかと思いましたよ。(笑) 天気予報が外れて 粒が少し大きめの雨が ポツポツと降り始めた時だったし、 傘も無いし、寒いし、、、 そんなじゃなければ、 一杯やりながらでも 詳しくお話を聞きましょうか?? ってなもんですが、、、 ですが、、、、、 なんの機転も...
南京豆売りの声がする | 2023.01.29 Sun 22:14
Amazonで詳しく見る(MP3) スピリチュアルかつディープなダンス・ミュージックを手掛けるWorld Peace Musicを主宰するイタリアのGigi Testaが、2022年にはRush HourのサブレーベルであるRush Hour Store Jamsから『Esoteric Paradise』というタイトルのEPをリリースしているのだが、そのタイトルのように秘密の楽園的なトロピカルにカリビアンといった雰囲気、そしてブギーやファンクまでも包括した世界観はバレアリックに向かっておりこれがなかなかに素晴らしい。過去の作品を聞いた限りでは普段はトライバルなパーカッション使い...
Tokyo Experiment | 2023.01.29 Sun 21:05
JUGEMテーマ:音楽 そして俺は今日、50代最後の誕生日を迎えた。 もう、今日は、家事的なことは何もせず、自分を甘やかすぞ、と思っていたんだけど。 決めていたのは、晩御飯は自己解決にして外に食べに行く、ってだけ。 結局、いつもの日曜のようにスーパーに買い物には行かなきゃいけないし。 雨と近所の工事のせいで車がすごく汚れていたので、シエンタを洗ってやって。 夜、散歩ついでに食事に行くので、昼は、スーパーの総菜と残り物で家飲みして。 全然、誕生日の特別感なし。 でも、結構ギター弾いて、部...
2S Blog - Super Sugayan\'s Music (Self Grief Care) Life | 2023.01.29 Sun 20:50
英国ロック界の鬼才といわれるロイ・ウッドが1979年にリリースした3rdアルバムが『オン・ザ・ロード・アゲイン』。 僕の中でロイ・ウッドの印象は何やっても長続きしない人ってこと。 バンドも組んだり抜けたり解散したりまた新たなバンド結成したりで、興味があるとすぐそっちに向かっちゃう人なんですね。 そしてロイ・ウッドはマルチプレイヤー。 ギターやベースドラムを演奏する人は沢山いますが、ロイ・ウッドは他にサックスやバイオリンまで弾いてしまいます。 そ...
My Pop Heartbeat | 2023.01.29 Sun 19:21
JUGEMテーマ:音楽 「29...。」 ミュージック・マニアックスのアニキ!アネキ! 本日もお元気でございましょうかーっ!! さてさて、 29日は、“ニク”と読めるので、 “肉の日”なのだそうな。 我が秘密基地から徒歩2分のスーパーマーケットで、 「今日は肉(29)の日!」 と、ベタベタ貼り紙がしてあって、 店内にいた店員のおっさんが、 マイクを使って店内放送で 『今日はニクの日ですよ〜!』と盛んに叫んでおりますがな。 ...
CD, DVD, レコード 高価買取のだるまやブログ | 2023.01.29 Sun 19:11
JUGEMテーマ:音楽 金澤寿和氏が監修する『ライト・メロウ』シリーズがコンテンポラリー・ハワイアンを紹介するハワイのレーベル、アロハ・ガット・ソウルから楽曲ライセンスを受けて制作した19曲入り編集盤。収録されているのは1979年から85年の曲で、最後の曲のみ2018年の現在進行形の曲。オープニングは日系グループ、グリーンウッドが山下達郎の「スパークル」を英詞カヴァーしたものでツカミはバッチリ(もちろん出来栄えはオリジナルに到底及ばないが)。テンダー・リーフによる(2)「カントリー・ビューティー」はワ...
レコダイ令和4年! | 2023.01.29 Sun 17:45
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)