[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ひっそりと、小さい柄、小さい柄小さく、ちいさくと思っていてもついつい大きくなる。欲を出さずにと随分おさえたのに、整経台にL字金具を全部取り付けたのに、6cmも有ると整経台一個では足りなかった。また作業が滞っている。しかも、以前に紡いでいた糸、追加より掛けないと切れ切れになってこれもまた手間取った。客観的に考えたら作品展には絶対間に合わないが、どうもまだあきらめていない私。 JUGEMテーマ:染織
艸そう | 2009.02.16 Mon 11:57
試織、地糸の藍の濃度を決めかねている。、格子も入れるかどうかも決めかねている。あっさりとした絵絣が見えてくる予定なんだけど。まだ見えてこないなぁ。時間はどんどん無くなって行くのに。 JUGEMテーマ:染織
艸そう | 2009.02.12 Thu 17:38
長い事ご無沙汰してしまった。もう2月なのだ。しかも、もうじき半分が終わってしまう。 綜絖通しも終わって、筬通しも終わって、いざ試織と言うところで2カ所の摩擦が大きくてこれではとっても織り進めないと断念し、一反外した荒綾を取り直して、筬も綜絖も外してまずは綜絖を大きいものに付け替えた。10本ほど通してみてこれでいいだろうと思い進んだが、最初の頃の糸は太い細いの差が大きくて、少しの摩擦も800本分にもなるといちいちつっかえる。綜絖は念のため用意していた穴の大きいものと取り替えた。筬を取り変える...
艸そう | 2009.02.10 Tue 02:04
んんんん。。。ちょっと白っぽい経縞が目立っている。19mも整経してしまったら藍糸が足らなくなって苦肉の策ダッタのだけど、もうちょっと全体に散らせば良かったなぁ。。しゃあない、もう引き返せない。 JUGEMテーマ:染織
艸そう | 2009.01.31 Sat 17:33
去年の11月に出版された新しい手織の本のなかに、糊付けの方法が記されていたので早速試す事にした。実は、こういう事が一番大事なのだが詳しく書かれて居る本は少ない。様々な織の手順も写真と図解付きで実に解りやすい本だと思う。 今回は一番糊の小麦粉の種類、絹の紬糸の方法を参考にしたのだが、綿の糸と言う事と、二番糊のでんぷんの種類に疑問が残るが、まず自分で経験してみよう。今日は雪に変わるらしいが、早朝からそんな気配もない快晴。一番糊から二番糊まで、手紡ぎの糸をあまりさばかない方法は、手紡ぎの糸をいた...
艸そう | 2009.01.23 Fri 12:14
今日は久しぶりに太陽が顔をのぞかせたので、限り有る日差しを追いかけて、半日も右往左往したのに、まいったなぁ、、糊が甘い。からりと乾くほどの天気でなかった事も原因だろうか。ほぼ乾いているが、日が落ちてしまっては仕方が無いので廊下に干して扇風機で空気をかき混ぜる。寒っ。。 なんせ切れやすい手紡ぎ、綜絖通しの段階で、一度泣きを見てるから今度こそはしっかりしたつもりなのに、しょうふ糊では、だめだったか。強力粉じゃ無いとだめなのかな。シルクの紬糸の場合らしいが、一番糊に小麦粉、二番糊にでんぷんを...
艸そう | 2009.01.22 Thu 16:00
もうちょっと。さいころの座布団をお尻に当ててしびれがこないように座って紡ぎ始める。今日はするすると調子がいい。それはそれでいいのだけど、あとちょっとの太さが変わりすぎるのは困る。すべての糸を紡ぐあいだの長い日々、同じ気持ちで座ることは、なんて難しい事だろう。 JUGEMテーマ:染織
艸そう | 2008.12.11 Thu 09:49
まいにちまいにちまいにちまいにちもうちょっとが終わらない。昨日腰の痛みを感じる。「糸紡ぎと糸くびりは、織をしながら作業すべし」というのは気分転換だけじゃなく、体へのいたわりもだったのだわね。しかし、もう違う作業を挟む余裕も無く、時々ストレッチをしながらしのいでいる。 JUGEMテーマ:染織
艸そう | 2008.12.09 Tue 06:54
Subject : SOMEHYOGEN?Technique : Silkscreen printMotif : Hand & Bull hornShape : Fusion patternTHEME:染織
TRIPOPPO | 2008.11.18 Tue 11:25
全137件中 81 - 90 件表示 (9/14 ページ)