[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 模型製作のブログ記事をまとめ読み! 全1,780件の86ページ目 | JUGEMブログ

>
模型製作
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

模型製作

このテーマに投稿された記事:1780件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c82/5169/
模型製作
このテーマについて
ガンプラ、スケールモデル、フィギュアetc。ジャンル問わず
模型の類なら何でもござれ!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「syeiku」さんのブログ
その他のテーマ:「syeiku」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 >

「浪漫工房」の再開(再起動)(1)

このブログですが、昨年10月くらいからプラモデルの製作記事の進捗報告が 減っていて、それに関して他にやっている事があるのでと、少々書いた事も ありました。   その「やっていた事」が一段落しましたのでこちらでも報告させて頂きます。 それは、以前やっていて、11年程前から活動休止になっていたガレージ キットメーカー「浪漫工房」を再開させた事です。 つまり、ガレージモデルキット、自分で原型を作ってシリコンで型取りして レジン樹脂を流して複製してキットにする、という事をやっていたのです。 ...

浪漫world(HP「浪漫工作」別館) | 2017.01.30 Mon 23:26

ズビズバ〜!なインペリアルスターデストロイヤー

以前e-bayでポチッとしていた、ZVEZDA[ズベズダ]の1/2700インペリアルスターデストロイヤーが届きました。 年末年始も挟んでいたので時間が掛かるだろうと思っていましたが、注文してから一ヶ月ちょっとで無事に到着しました。   とにかくデカいです( ̄▽ ̄;) 現在製作中のMPCのAT-ATの箱を置いて大きさを比べてみました。 ちゃんとエアキャップで包まれていました。 一緒にショップカードも入っていました!(左下のクマさん) 案外普通です(^_^) 箱の裏側はこんな感じ。 ちなみにZVEZD...

工房には腕の誤り | 2017.01.29 Sun 15:33

え〜っと、え〜っと、AT-AT(その5-2)[足ウラモールドのトライ&エラー]

相変わらずトライ&エラーが続いています・・・。 爪の稼働や処理をどうするか定まっていませんが、モチベーション維持のため、修正したここまでの仮組を投下しますので、よかったら箸休めにご笑覧ください(-ω-;)   JUGEMテーマ:模型製作   ←気が向いた方はポチッとお願いします m(_ _)m    

工房には腕の誤り | 2017.01.27 Fri 02:36

え〜っと、え〜っと、AT-AT(その5-1)[足ウラモールドのトライ&エラー]

え〜っと、え〜っと・・・バンダイから1/144のAT-AT発売がアナウンスされました(^-^;) 今まで、いくら待っても発表が無いので、いい加減シビレを切らして製作を開始した直後という、なんともいえないタイミングで、です(´・ω・`) しかも、発表された画像を見ると、既に発売されているキットで予想はついていましたが、決定版といえるような再現度を予感させるものです( ̄▽ ̄;)   そうは言ってもスケールは違いますし、好きなメカなので様々なキットを手にするのは面白いですし、あちらはあちら、こ...

工房には腕の誤り | 2017.01.23 Mon 23:21

え〜っと、え〜っと、AT-AT(その4)[人形もAT-ATも顔が命です?その1]

MPC製キットのAT-ATを弄っています。 最近見付けて、新たに参考にしているサイトがこちら。 当時の設定イラストを元に、内部メカまで、物凄い考証でCG再現しています(゚Д゚!)   一体成形になっている頭部後ろの耳カバー?を別パーツっぽく見えるようにモールドの境目をケガキました。 あまり良く分かりませんが、まぁ自己満足です(^o^;) アゴのエラ?を薄々攻撃しました。   耳カバー下のエラのヒダ?のラインがエラの前のモールドラインの流れと平行になっていないのが気になったので...

工房には腕の誤り | 2017.01.17 Tue 21:23

スバルR-2とラルトホンダ

JUGEMテーマ:模型製作     モバオクで落札したジャンクのスバルR-2とバンダイ ポケッタのラルトホンダ     スバルは懐かしいゼンマイ駆動!ポケッタはチョロQタイプのゼンマイね。     出品者のご主人はあまり作るのは上手くなかったみたいで(出品者様談) 瞬着のあとがベタベタ窓パーツについている。 ちなみに落札金額1個100円〜さあレストアしよう。        

もっちのギフトボックス | 2017.01.15 Sun 19:05

え〜っと、え〜っと、AT-AT(その3)[スジ彫りの備忘録2]

今回の備忘録は角が丸くなっているコーナー部分のスジ彫りです。 何か使える物はないかと、家捜しをしていて、学生時代製図の授業で使っていたテンプレートが数枚見付かりましたので、これを使ってみました。 我ながら物持ちが良いなぁ(^-^;)   厚みが有るもの、薄いものなど手持ちのテンプレートを色々試した結果、厚みがあると斜めに寝かせてケガキ針を入れた際、向きによっては厚み分の「ズレ」が出来てしまいやりづらかったので、自分には薄い方が向いていました。 多少の曲面にも追随しますし(^_^)b 使...

工房には腕の誤り | 2017.01.11 Wed 23:01

え〜っと、え〜っと、AT-AT(その2)[スジ彫りの備忘録1]

巷には、既に沢山の見事なスジ彫り指南サイトが存在しますので、今さら初心者の当方が書くまでもないんですが、自分の備忘録的な意味合いで掲載しました(^-^;) スジボリ用ガイドテープ3mmと6mmです。 ミネシマのケガキ針とMrラインチゼルの0.3mmと0.2mmです。 ここには写っていませんが、0.15mmと0.1mmも準備中です。 どれも径が2.0mmなので、製図用の2.0mmシャーペンに噛ませて使えるという事なので、購入しましたが、術後はすっかり拡大鏡越しでの作業なので、結局柄は付けずそのまま持って作業しています(^o^;)...

工房には腕の誤り | 2017.01.10 Tue 23:40

え〜っと、え〜っと、AT-AT(その1)

2016年のブログ記事はPCのSSD換装に終わり、2017年の正月気分が抜けた頃、更新を始めるという、時流に乗れず我が道を行くスタンスで恐縮ですが、本年もよろしくお願いいたします。 「初めての型取り」では、珍(チン)・ゴ○ラのパーツを型取ったり、Vividさんのプログラムをお借りしてフルカラーLEDの電飾試験を行ったりしていたので、珍(チン)・ゴ○ラの作業を進めているのだろうと思っていらっしゃった方が多いと思います。 かく言う自分も、何を隠そう(いや隠してはいんですけど)そうしようと思っていました(苦笑) が...

工房には腕の誤り | 2017.01.07 Sat 00:37

トルーパーさんはミタ!?[ジオラマ仕上げの小物編]

本ジオラマのキモとなる小物製作です。 ジオラマ完成前にお見せしてしまうと、完全にネタバレになってしまうので、完成投稿の後にしました(^◇^;) ストームトルーパーさんの被っているヘルメットや新聞に使用しているベルトは、以前手芸屋さんで入手したフェイクレザー調の端切れ生地を細切りにしました。 まだまだ沢山余っています(^-^;) 電飾で使った抵抗などの足の切り取った余りをOリングに加工してベルトに通し、折り返したベルトを瞬着で接着しました。 出来上がったベルトをヘルメットに取り付けて、...

工房には腕の誤り | 2016.12.07 Wed 23:24

このテーマに記事を投稿する"

< 81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91 >

全1000件中 851 - 860 件表示 (86/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!