[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 美術館のブログ記事をまとめ読み! 全370件の32ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

美術館

このテーマに投稿された記事:370件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c83/5745/
美術館
このテーマについて
美術館の解説

常設 企画 開館の由来

これを見て行きたくなれば吉!!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sabaebu」さんのブログ
その他のテーマ:「sabaebu」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 >

暑い夏にピッタリなアイスクリーム

北海道の短い夏も本番を迎えています。 「太陽の森 ディマシオ美術館」のレストランスペースでは、ジェラートの本場イタリアから輸入したアイスクリームメーカーによるバニラアイスクリームの提供が始まりました! ディマシオ美術館 館内レストラン&カフェページもご覧ください! ugolini(ウゴリーニ)というイタリアのメーカーが製造しているこちらの機械ですが、日本にはまだ4台しか導入されていません。 ベースを常に撹拌し、新しい空気を含ませる手法によって実現したなめらかな舌触りと香りに加え、口に...

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.17 Thu 14:48

地域活性化フォーラム2014で使われた事例動画が公開されました!

先日札幌で行われたYahoo!地域活性化フォーラム2014の中で、官公庁オークションの成功事例として取り上げられた「太陽の森 ディマシオ美術館」の事例紹介動画がYoutubeで公開されました! 当時の担当者であった新冠町保健福祉課課長の堤秀文氏、そして当館企画事業部部長の谷本晃一が出演し、官公庁オークションを利用するに至った背景、そして今後の展望についてお話させていただいております。 是非ご覧ください!   JUGEMテーマ:美術館

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.15 Tue 09:42

2階図書コーナーのご案内

「太陽の森 ディマシオ美術館」は閉校した小学校校舎を再生させた施設であるため、あちこちに小学校だった名残が残っています。 カフェサロンのある吹き抜けホールから階段で2階に上ると、そこには図書コーナーがあります。 こちらは小学生向けの絵本が中心。かつて在籍していた児童の息遣いが感じられます。 腰掛にならぶぬいぐるみも、どこか懐かしいイメージ。 時間を忘れて陽だまりの中、昔読んだことのあるかもしれない絵本をめくってみるのもいいかもしれません。 そしてこちらの図書コーナーは主に洋書、...

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.14 Mon 09:42

ラベンダー生育レポート 2014年7月編(1年目)

ディマシオ美術館内のカフェは、そのまま外の彫刻庭園に出ることができます。 その彫刻庭園とディマシオ美術館本体を望むこちらの東屋周辺を、ラベンダーでいっぱいにする未来が描かれ始めました! まだ小さい苗ばかりですが、太陽の光をいっぱい浴びて大きくなって、来館者や地域の方々を楽しませる存在になってほしいですね。 ラベンダー生育の様子は今後も定期的にお知らせしていきますので、お楽しみに!   JUGEMテーマ:美術館

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.13 Sun 10:47

YAHOO JAPAN 株主総会にて紹介されました!

「太陽の森 ディマシオ美術館」は、新冠町立太陽小学校を改装、再生させた美術館です。 廃校となった小学校をYAHOOの官公庁オークションを通じて落札し、美術館として再生された経緯があります。 (詳しくはこちら) この背景がYAHOO JAPANの2013年度株主総会にて紹介されました。 株主総会の様子は動画で公開されており、こちらのページの動画22分50秒前後から、「太陽の森 ディマシオ美術館」についての事例が紹介されています。   事例発表概要 これは北海道新冠町の事例でございます。 廃校になった小学校...

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.11 Fri 00:41

来館された方の喜びの声が、北海道新聞に掲載されました!

先週4日金曜日の北海道新聞夕刊『はいはい道新』という読者投稿ページに、ディマシオ美術館を訪問された方の喜びの声が掲載されていました! 檜山管内の60代の女性の方、新聞広告の読者プレゼントに応募したところペア入場券が当選し、ご主人と自家用車で来られたそうです。 初めての道でもアクセス地図通りに走って無事到着なされたそうで、館内では世界最大の油彩画と、その全面に施された鏡張りの空間にしばし立ち尽くしてしまったとのことでした。 先日追加改装を終えたステンドグラス、一新した調度品もお気に召されたよ...

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.08 Tue 16:46

締め切り間近! AMAYA FOOD FES 2014 バスツアー

きたる来週日曜日13日、新ひだか町静内の銘店、あま屋を舞台に開催されるイベントであるAMAYA FOOD FES。 ステージではジャズライブやダンスショー、コーラ早飲み選手権などの催し物が行われるほか、ブースでは地域のお店が出展し、ご当地のスイーツや自慢の料理が堪能できます。 日高最大級の食の祭典で、毎年多くの方が周辺地域のみならず、遠方都市圏からも足を運んでいただけます。 札幌圏からお越しのお客様にはこちらのバスツアーがオススメ! それはなんと、「太陽の森 ディマシオ美術館」も巡ってしまおうという欲...

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.08 Tue 11:58

読売新聞「ヨミキタ」に掲載されました! ※招待券応募企画つき

ディマシオ美術館の全面広告が、読売新聞発の情報発信紙「ヨミキタ」に掲載されました! 先月末の発行だったのですが、既に目にした方も多いと思います。 観光シーズンを迎える7月、ディマシオ美術館も一段と賑やかになってきました。 そしてこちらのお知らせにもあるように、今月27日にはフルートとギターのユニット「ホラネロ」を迎えてコンサートが開かれます。昨年に続き、今年もまた素敵な音色が世界最大の油彩画を展示するホールで楽しむことができます。 さらになんとこの広告をご覧になった方に、「太陽...

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.07 Mon 16:52

猫の副館長みーちゃんの命日

JUGEMテーマ:美術館   本日7月5日はディマシオ美術館の副館長だった猫のみーちゃんの命日でした。 みーちゃんは副館長として本当にお仕事をがんばり、お客様に大人気の猫ちゃんでした。 天国に旅立って1年経っても、みーちゃんの事を忘れないでいて下さる方々から、 みーちゃんのお供えに綺麗なお花やキャットフードや缶詰などがたくさん届きました。 副館長のみーちゃんが本当にたくさんの方々に愛されていた事を改めて実感いたしました。  

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.07.05 Sat 17:25

北海道新聞日高版の朝刊に掲載されました!

(画像をクリックで拡大) 月曜に引き続き、本日4日水曜日の北海道新聞日高版の朝刊に【太陽の森 ディマシオ美術館】の記事が掲載されました!   おかげさまでこの4月5月の来館者数は前年度と比べて倍増し、カフェスペースも大変好評です。(お食事は土日・祝日のみとなります) 今後とも新冠町の観光名所として日高管内の各観光施設とも連携し、地域を盛り上げていきますので、応援よろしくお願いします! JUGEMテーマ:美術館

太陽の森 ディマシオ美術館 ブログ | 2014.06.04 Wed 13:13

このテーマに記事を投稿する"

< 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 >

全370件中 311 - 320 件表示 (32/37 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!