[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 家具製作のブログ記事をまとめ読み! 全820件の57ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

家具製作

このテーマに投稿された記事:820件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c85/16453/
家具製作
このテーマについて
家具製作についてご紹介します。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「town-paddy」さんのブログ
その他のテーマ:「town-paddy」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 >

桐。

桐材は主に引き出しでよく使われる材料です。桐の丸太の端材を見に行ってきました。径が小さく、表面割れも深そう。使えるまでの時間と製材賃を考えると手は出せないな、と判断。帯のこの調子が良かったら自分で製材できそうなんだけど・・・。そんなときにタイムリーでありがたい情報をいただき、少量ですが桐の板材を仕入れることができました。含水率測ったら乾燥状態は良好。真っ黒で菌にやられてそうなところを試しに削ってみたら綺麗で、久しぶりに見る桐の表情が嬉しくてニンマリ。でも一気に刃が切れなくなったなー。接いだ試験材...

CLOVER FURNITURE | 2011.08.03 Wed 21:33

模型

 展示ブースの模型を作りました. これらの什器を全て強化段ボールで製作します。 明日は組合の方と打合せです。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.08.02 Tue 22:52

試作の試作。

午前に製図。試験材で作る試作品です。荒木作りして様子見と接いで様子見るのと。それにしても、育ちすぎやろ。試作品の部材を別の材で試作。うまくできたので鉋がけして研磨して木固めエースで塗装。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.08.02 Tue 20:54

高温多湿。

昨日のお礼に伺ったら、また頂いてしまった。乾燥技術に自信を持つ材料屋から頂いた試験材。これで試作品を作りながら、材の動きをチェックして高温多湿な鹿児島の気候に適する材なのかをこれから見極めます。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.08.01 Mon 20:54

試作

 9月に東京である展示会で 信楽陶器卸商業協同組合さんのブースの 展示什器の製作をさせて頂きます。 材料は大家さんの会社の商品の強化段ボールです。 棚の試作をしました。 段ボールに溝を突いて棚板を差し込んでいます。 80〜100枚棚を作り、ぐいのみを展示します。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.08.01 Mon 15:25

STOKKE TRIPP TRAPP ストッケ トリップトラップチェア(

【STOKKEトリップトラップ正規販売店】【7年間保証付】【34%OFF】【送料無料】ベビーチェア 最安値に挑戦中!!【銀行振込・商品代引き限定】 STOKKE TRIPP TRAPP ストッケ トリップトラップチェア(本体)子供椅子【送料無料】7年間保証がついているので安心☆株式会社ストッケジャパンの正規商品です☆並行輸入品ではございません。銀行振込/商品代引き限定 特価※お支払方法は銀行振込(前払い)・商品代引きのどちらかをご選択頂けます。こちらの価格でのクレジットカード決済はお受けできませんので、ご了解下さい。※☆カードのお支払いはこ...

トリップトラップ 激安通販 | 2011.07.31 Sun 21:09

久しぶりに。

大川&佐賀へ。前職で大変お世話になったレグナテックや取引先などを訪問。 以前と変わらず暖かく迎えていただき、またみなさんの元気な顔を見れて嬉しかったです。ありがとうございました!!会社も改善が進んでいたり、設備が進化していたり、ショールームがかっこよくなっていたりと一年ちょっとでかなりの変貌ぶりに驚き、また負けてられないなとやる気もいただきました。それと会社のみなさんの雰囲気がより良くなった気がしました。なにか一体感というか一致団結しててギスギスした感じがないというか。改めていい会社だなぁと...

CLOVER FURNITURE | 2011.07.31 Sun 04:15

ドアハンドル2

正面は手で削ります。 見て触って確かめながら鉋で削っていきます。 削り終えたら両端を切り揃えて加工は終了です。 そして握る部分に革を貼って完成です。 セットで押し板も製作しました。 開き扉に取付けるので、引く側はハンドル 押す側は押し板を取付けます。 イメージ通りのものができたと 設計事務所の方にも喜んで頂けました。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.07.29 Fri 19:48

作業台、完成。

 今朝もライチを収穫してから出社。 オイルを塗って作業台、完成しました。これからの活躍に期待!設計業務に入っていたら息がつまりそうで、ときどき空を眺めて息抜き。  JUGEMテーマ:家具製作

CLOVER FURNITURE | 2011.07.28 Thu 20:44

ドアハンドル

 設計事務所さんの依頼でドアハンドルを製作しました。 機械と手道具を使ってかたまりから削りだしていきます。段々形が見えてきましたね。続きはまた明日。 平山家具製作所 http://kagu.hirayama-ten.comJUGEMテーマ:家具製作

平山家具製作所 製作日誌 | 2011.07.28 Thu 20:39

このテーマに記事を投稿する"

< 52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 >

全820件中 561 - 570 件表示 (57/82 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!