[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] カトリックのブログ記事をまとめ読み! 全112件の10ページ目 | JUGEMブログ

>
カトリック
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

カトリック

このテーマに投稿された記事:112件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c1/13539/
カトリック
このテーマについて
カトリック信者の方、求道中の方。
カトリック教会、神様、イエスさま、マリアさま、聖霊のことなど。
御ミサの記録、入門講座、聖書研究会など。
ロザリオの祈りや主の祈りなど、カトリックの話題はこちらにいらっしゃってくださいませ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「vive-hodie0」さんのブログ
その他のテーマ:「vive-hodie0」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

ホンジュラス・想い出100景 その83 洗礼式

  知人の子どもが教会で洗礼を受けるので、カメラマンをやってくれと頼まれた。フィリピンでも洗礼式は何度も出ているし、写真もずいぶん撮っている。 場所はコマヤグアでは1番古く、ホンジュラスでも数本の指に入る由緒ある教会で、建物は17世紀から続く。 と言っても敷居が高い訳でもなく、異国の人間であり、信仰心などほとんど無い私でも平気で写真が撮れた。祭壇に尻を向けては失礼かなと感じたが、他の人間がズカズカ、フラッシュお構いなしで写真を撮っているので、私も右に倣う。 ここでの受洗は写真で見て分かるよ...

セブ島工房 | 2010.05.21 Fri 10:12

アメイジング・グレイスの詩ができた深〜い話 ウゥ (-_\)(/_-)ウゥ

作詞者のJohn Newton は1725年7月24日ロンドンで生まれました。(作曲者は不詳)母親は幼いジョンに聖書を読んで聞かせるなど敬虔なクリスチャンだったが、ジョンが7歳の時に亡くなりました。お父さんは地中海航路の商船の指揮官で、彼も11歳の時から父に従って船に乗り、仕事を手伝うようになりました。やがてお父さんが引退したあとはひとりで船乗りとして働くようになるのですが、ある時乗組員になった船がアフリカのシェラレオネからアメリカ大陸へ黒人を奴隷として運ぶ船でした。そして彼はこの船で、彼自身が奴隷のように過酷な...

ririnomamaは精神障害者 | 2010.03.08 Mon 16:21

Amazing Grace(アメイジング・グレイス)【直訳】と【聖歌】の違いを書きました

JUGEMテーマ:カトリックみなさんよく耳にする歌ですが聖歌なんですよ〜知ってました?意味を知らない方もいらっしゃると思ってあえて【直訳】と【聖歌】の違いを書きましたAmazing Grace    by John Newton           【直訳】驚くべき恵みよ!神は私のような罪深き者も救われた私は見失われたが今見いだされたのだ    私は何も見えていなかったが今は見える私の心に畏れることを教えたのも恵みそして私の心を畏れから解放したのも恵みなんと恵みは貴くも現れたのか私が初めてそれ...

ririnomamaは精神障害者 | 2010.03.08 Mon 15:57

教会でお祈りしてきたよ!

JUGEMテーマ:カトリック教会の掲示に洗礼志願者のための勉強会のお知らせがあったんだけれど、その日、私はバイトです……しかもミサにも与れません!土日バイトはキツいかなぁ。今度から、バイト入れるときは土曜日だけにする。うん。

vive hodie | 2010.02.24 Wed 13:57

みことばサブレ

JUGEMテーマ:カトリック小麦粉、粉糖、バター、卵、塩だけのシンプルなサブレ。これが鳩サブレより美味しいの!お砂糖少なめなのかしら?また見かけたら買おうっと。みことばも素敵だし♪「シャローム」って「平和」の意味だったんだ。どうぞ毎日「シャローム」を届けてください。少なくとも、私には届きましたから。

vive hodie | 2010.02.24 Wed 13:56

こじか 年間第4主日

JUGEMテーマ:カトリック「ルカによる福音」からでした。イエスさまはユダヤ人だけを救いにきた方ではないってところ。「あなたがたが耳にしたとき、実現した」ってフレーズが大好きな祥子です★すごく希望が持てる言葉だから。聖書の好きなフレーズベスト10に入ります♪

vive hodie | 2010.02.24 Wed 13:56

本田哲郎『釜ヶ崎と福音』

JUGEMテーマ:カトリック神父さまの本です。30分くらいですらっと読めるんだけれど、涙が出そうになりました。お勧めの1冊!

vive hodie | 2010.02.24 Wed 13:56

四旬節第1主日ミサ 泣いた!

JUGEMテーマ:カトリック今日は共同改心式の日。私はまだ洗礼を受けていないから、祈って待ってた。今日のミサはなんだか感動して……答唱詩編で泣いてしまった……「主が訪れる人の顔は輝く」ってところ。ハンカチで涙を拭う祥子。んで、動揺して「聖書と典礼」を落としてしまった!そうしたら隣のおばあさまが拾ってくださったよ。感謝♪復活祭まで何か目標を立てようと思うんだけど、・行けるときは教会でお祈り・択一全問3周・夜のお皿洗いを成し遂げようと思います。神様に誓う!明日誓いに行きます!神様に対する態度、家族に対する...

vive hodie | 2010.02.24 Wed 13:55

濱尾文郎 『聖書が語る 生きる勇気のことば』

JUGEMテーマ:カトリック故・濱尾文郎枢機卿の著書。本当に「生きる勇気のことば」がたくさん詰まってる。好きな言葉が詰まってるともいいます(*^_^*)ときどき挿入される枢機卿の回想録が大変興味深い。なんだか枢機卿に励まされた思いです。変なのwキリスト教に興味がなくてもお奨めできる一冊です。

vive hodie | 2010.02.24 Wed 13:54

聖体訪問してきたよん

JUGEMテーマ:カトリック教会に行くと、前に1人の紳士が祈っていました。たまーに寝息が聞こえたけれど!お昼どきですもんね。ぺテロの手紙、耳に痛いです。きをひき締めなければ

vive hodie | 2010.02.24 Wed 13:54

このテーマに記事を投稿する"

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

全112件中 91 - 100 件表示 (10/12 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!