[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨日一昨日と少し秋めいた気温になりました。昨日日中は29℃でした(暑) 三号戦車の地面のやり替え第一弾無事完了しました ▲地面の表情も良くなりましたあとは乾燥でどうなるかです このままでいてくれたらよいのですが ********************************************** にほんブログ村⇦ 願 ポチ! ⇨ MILITARY に...
る〜む335 | 2023.09.25 Mon 10:30
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です タミヤ三号戦車M型地面に不満があり、やり直すことにしました(´;ω;`) しかしながら、戦車がベースから外れてくれず、現状のまま修正することになります 急遽タミヤの情景テクスチャーペイント土ダークアースを購入し ベース全体を塗り直しました ▲極力同じ方向に向くようにヘラと筆で塗っていきました ついでに草も植えました ▲同じ色だけでは単調になるので土ダークアー...
る〜む335 | 2023.09.24 Sun 00:59
JUGEMテーマ:プラモデル スカイライン GT-R(BNR32 Gr.A) 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回もボディ修正。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 リアのトランクの修正ね。 横から見るとトランクが出てるよね。 当然、上から見ても出てるわな。 ここは内側(リアガラス側)をゆっくり薄く削っていく。 するとピッタリ来るんだよね。 &nbs...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.09.23 Sat 19:15
JUGEMテーマ:プラモデル スカイライン GT-R(BNR32 Gr.A) 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回も仮組修正。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 キャンバー角の修正ね。 まずはボディとタイヤが干渉しそうだからボディ側をウスウス攻撃。 画像、右が修正前、左がウスウス攻撃後。 慎重に攻めて行きました。 これでタイヤとの干渉はなくなるはず。 ...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.09.21 Thu 18:32
1/144 ソッピース キャメルF.1映画仕様の第4回です。前回は左右胴体を 貼り付け、カウリング部品を後方に延長した所まででした。今回は上面色 塗装の下地にグレーサーフェイサーを塗る所からです。 1枚目の写真は胴体上側面と下翼部品(No.3とNo.4)の上面に1000番のグレー サーフェイサーを塗った所です。胴体で緑っぽく見えている所は上面色以外 の部分を国籍マーク部分を含めてマスキングゾル改でマスキングしている からです。 下翼部品の基部は片翼につき1か所、0.2ミリ径のピンバイスで穴を開けて やはり0...
浪漫world | 2023.09.20 Wed 22:20
JUGEMテーマ:プラモデル 10月23日(月)は、都合により休業日となります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店舗地図 → https://goo.gl/maps/rBrxgd9B5CQ2goco6 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 翼端のスキッドを制作。 Dr.Iの下翼両端には、離着陸時に機体が傾いた際、 翼が地面に接触しないよう木製のスキッドが付いています。 この機体は、翼長が短いためロール安定性が低く...
AXIAL Plastic Model Kits | 2023.09.20 Wed 13:52
JUGEMテーマ:プラモデル スカイライン GT-R(BNR32 Gr.A) 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回もパーツチェックからの行きましょうか。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 ハセガワさまのまとめて収納。 わたしはコレでいいと思っています。 無駄にビニール袋を増やしたりせず。 エコですよ。エコ。 それよか、気になる箇所が多数。 急遽、仮組していきます...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.09.19 Tue 19:35
JUGEMテーマ:プラモデル おはこんばんちは。 今回のキットはですね。 コチラです。 ハセガワ 1/24 ニッサン スカイラインGT-R(BNR32 Gr.A) 1990 マカオ ギアレースウィナー 8代目スカイライン(R32型)1989年5月に発売。 その3ヶ月後の8月、16年ぶりの復活になった「GT-R」が登場した。 2.6L直列6気筒DOHCツインターボエンジン(RB26DETT型)。 新開発の電子制御ト...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.09.17 Sun 18:53
1/144 ソッピース キャメルF.1映画仕様の第3回です。前回は胴体内のコッ クピット周りの追加工作まででした。今回は左右胴体を貼り付けた所から です。 1枚目の写真は左右胴体部品(No.1とNo.2)を前回の最後の方で書いたように ダボ代わりの洋白線を取り付けてから貼り付け、上面後方の継ぎ目部分を 瞬間接着剤とグレーサーフェイサーを使って埋めた所です。また、操縦席の 出入口周りは帯状にクッションを付けているようなので、やはり サーフェイサーを少々厚めに塗って表現しようとしてます。また、側面の ...
浪漫world | 2023.09.16 Sat 22:20
JUGEMテーマ:プラモデル フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 タミヤ 1/20 フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 無事完成することが出来ました。 このキットはですね。 タミヤさまの再販モデルになります。 と言うことはですね昔のタミヤキットに触れられるという事なんですね。 どういうことか?? 今のタミヤさまのキットに...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.09.15 Fri 12:34
全1000件中 81 - 90 件表示 (9/100 ページ)