[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
T-6改造零戦21型の第13回です。前回は機体全体の基本塗装用に国籍マーク の赤と胴体の帯部分、主翼基部の滑り止め部を先に塗って逆にマスキングを した所まででした。今回はその続きです。 1枚目の写真は透明塩ビ板をヒートプレスした第一風防を接着し、その枠を グレーサーフェイサーで塗った所です。接着部の仕上げも終わっています。 こうやって第一風防が接着された状態を見ると、かなり完成形に近づいた 感が出てきたように感じられます。 2枚目の写真は全体のグレーサーフェイサーを塗布...
浪漫world | 2023.08.09 Wed 22:27
JUGEMテーマ:プラモデル フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回も修正が続くよ。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 リアのココの部分。リアピラーか? ここに付くヤツの場所が分かるように穴開け。 フロントライト下側。 コレね。ワロタwwwww。 丸いモールドかと思ってたよ。 でも押出ピンみたいなヤツだよね。 ...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.08.09 Wed 18:47
JUGEMテーマ:プラモデル 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店舗地図 → https://goo.gl/maps/rBrxgd9B5CQ2goco6 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 コクピット周りのカウリングを塗装。 実機のカウリングは鋼板製なので、他の羽布張りの部分よりもツヤがあります。 下地に白黒で陰影をつけて、下地が透けるようにタミヤ ラッカー塗料の、 LP-9 クリヤー(つやあり)とLP-29 オリーブドラブ2(...
AXIAL Plastic Model Kits | 2023.08.09 Wed 12:41
《迫力の大型バンパーを装着した“走行モード”の零(ZERO)》 プラモデル 1/24 マツダ サバンナ RX-3 レーシング プライベートタイプ「レーシングカーシリーズ No.7」モーターライズキット JUGEMテーマ:プラモデル
BATTLE LINE SIMULATION | 2023.08.08 Tue 07:51
JUGEMテーマ:プラモデル フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回も色々修正していくよ。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 まずはボンネット。 嵌めてみるとぎゅうぎゅうでチリが狭いね。 このキットのボンピンもカットします。 リアのルーフスポイラー?? 説明書だとルーフの雨樋??に接着。 コレなんて...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.08.07 Mon 18:56
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 三突のショックの加減からか冬用履帯の部分破損が続いています 三号戦車も一枚だけ机の角にぶつけて欠けてしまいましたが 無事補修完了し、足回りのウェザリングに入りました ▲はじめてウェットな泥汚れに挑戦します ▲車体正面に予備冬用履帯を取り付けました ▲反対側 ▲後方より 一旦乾燥させて、状態を確認して更に泥が必要なら追加します 平行して展...
る〜む335 | 2023.08.07 Mon 01:14
JUGEMテーマ:プラモデル フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回はグリルの修正箇所のチェックだね。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 まずこのグリル。 ルーバーが太すぎます。 この矢印の箇所に何やら文字が彫られています。 「FIAT ABARTH」とあります。 ん〜!!せっかくタミヤさまがモールド作ってくれたみたいですが。 &nbs...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.08.05 Sat 10:01
組み立ても最終局面、リアの電飾関係に取り掛かりました。 ボディ内側に麦球と、光を遮るパーツを取り付けたところです。 取り付け後にリア外側から見た様子。 このように麦球を横に寝かせるような格好になります。 この後、コンビネーションランプのクリアパーツをはめてみた時に実際にランプのどの辺りが光るかを見極めるため、一旦、左右で位置を少しズラしておきました。 リアにコンビネーションランプをはめてみました。 本キットの設計は良く考えられていて、画像の赤丸の箇所は開口部の外側に位置するので点...
BATTLE LINE SIMULATION | 2023.08.05 Sat 07:35
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 連投申し訳ないですm(_ _)m 三号戦車も快調に進んでいたのですが悲劇が起こり ただいまリペイント中になりました(´;ω;`) ▲無帽のイケメン将校さんの首も付いたので基本的なレイアウトを咬んげえていました。 ▲無帽のイケメン将校さんと戦車長の視線が合うように並べます ▲こうしてみると戦車って大きいなと思います この後他のキットの作業中に悲劇は起こりま...
る〜む335 | 2023.08.04 Fri 11:13
T-6改造零戦21型の第12回です。前回は国籍マークと胴体の帯部分にマスキ ングをして、赤で塗った所まででした。今回はその続きです。 1枚目の写真はそのマスキングを剥がした所です。そもそもの塗装が全面 明灰白色に国籍マークと赤帯だけですので、既にこの段階で完成に近いよう に見えますが、これから国籍マークと赤帯、黒の滑り止め部にマスキングを し、ヒートプレスした風防を付けて明灰白色を塗ってゆく予定です。なお、 この段階で尾輪部品を付けています。この尾輪部品、T6オリジナルとしても 少々変...
浪漫world | 2023.08.02 Wed 22:22
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)