[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨日一昨日の雨が止み、湿度はあるものの塗装の適した気温なので ファントムの基本塗装続きを再開しました ▲前回もう少しシェードがきつく残っていたのですが重ね塗りを繰り返すうちに ええ塩梅になりました。 ▲ファントムらしい色合いになったように思います ▲翼上面は少しキツメに残しました ▲クリアが入っているので表面は意外とツルツルです ▲デカール貼りが楽しみ...
る〜む335 | 2025.06.16 Mon 23:27
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 本来ならサフを吹き終えた状態の写真をアップするところですが 雨が降り続いたのでサフ吹き・塗装は控えてました 湿度の多い日にサフ吹くとマステ貼った時にはがれやすいので控えてます AFVモデルなのでマステ貼ることも少ないと思うのですが万が一を考えて。 先に面倒なフィギュアを終わらせます。 左側の装填手の製作です 射手と右側装填手と違ってこの方、ガスマスクケースを...
る〜む335 | 2025.06.16 Mon 11:55
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です メーベルワーゲンがフィギュア工作に入り時間がかかりそうなので ハセガワ F-4B ファントムの続きです 前回金属部の塗装まで終わりましたので、金属部のマスキングをして いよいよ機体色です たっぷり目のクリアGX-100にライトガルグレイを少量。 ライトガルグレイをクリアで割るイメージで塗料を作り ガイアの薄め液T-07で希釈したものをパネル毎に 細ぶきしていきます ...
る〜む335 | 2025.06.13 Fri 23:47
1/76バンタムBRC-40(フジミ小型軍用車改造)の第17回です。前回はフロント ウインドウ部分をグレーサーフェイサーで塗った所くらいまででした。 今回は車体後部の手すり等の追加工作です。 1枚目の写真は車体前部のエンジンカバーをグレーサーフェイサーを塗って 取り付け、車体後部の左右側面と後面の上部の手すりを0.3ミリ径の真鍮線 を使って作成して取り付けた所です。手すりの基部は0.3ミリ厚のプラ板を 切ってちょこちょことボディ左右側面に取り付けたものです。 本当は手すりも伸ばしランナーでもう少し...
浪漫world | 2025.06.13 Fri 22:20
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 昨日までの雨が嘘のように止み、一転湿度の少ない穏やかな気温でしたので サーフェイサーを吹き始めました。 ▲ガイアカラー サーフェイサーエヴォエキサイドレッドを フェンダーから上に吹きました ▲先にクレオスの#500溶きパテを吹いて研ぎ出してからの オキサイドレッドです ▲車体上部はええ感じでサフが吹けました ▲フェンダーから下はクレオスのマホガニーサフを吹き...
る〜む335 | 2025.06.12 Thu 23:31
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です ここ2回ほど食レポをやらかしました( ´∀` ) タミヤ メーベルワーゲン続きです 前回記載していた可動部の接着に時間をかけたおかげで しっかり接着、しっかり可動となりました このキットはフィギュアを載せようと思い、先ず射手から 製作していきました ▲先に椅子に固定するように指示があるのでフィギュアを椅子に固定して ハンドルに合わせて両腕を接着 ▲可動す...
る〜む335 | 2025.06.12 Thu 00:20
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 今日一日で随分進みました4連装の砲身を全て真鍮製に交換して フラッシュハイダーも交換し、4連装の本体も大方組みあがりました ▲改めて囲いを取り付けてみると車高が高いっす!ソビエトのKV-2なみ? ▲右側の囲いが付いていませんが今はついています ▲2cm Flakvierling38の本体はほぼ組みあがっています 砲手の席をフィギュアと一緒に組み付ける指示なので塗装が先行になりそうです ...
る〜む335 | 2025.06.08 Sun 23:30
JUGEMテーマ:プラモデル 都合により、 6月18日 水曜日は、11時〜17時までの営業、 6月28日 土曜日は、休業日となります。 ※営業時間や営業日など、急な変更もございますが、 このブログや、下記グーグルマップで、ご確認いただけます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店舗地図 → https://goo.gl/maps/rBrxgd9B5CQ2goco6 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AXIAL Plastic Model Kits | 2025.06.07 Sat 14:42
1/76バンタムBRC-40(フジミ小型軍用車改造)の第16回です。前回はフロント ウインドウ部分の改修くらいまででした。今回はその続きです。 1枚目の写真は改修したフロントウインドウ部品をエンジンカバー部分後方 部分の上に嵌めてみたものです。これは実は5月末に撮った写真です。 なお写真ではシャーシとボディが一体化されてますがこれはまだボディ部 分を仮に乗せただけで接着はしていません。 2枚目の写真はそのフロントウインドウ部分をグレーサーフェイサーで塗っ てみたものです。アーム...
浪漫world | 2025.06.06 Fri 22:15
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 相変わらずの牛歩ですが、やっとこさ機体後部の金属部の塗装が終わりました ▲ヒートグラデーション 写真じゃ分かり難いな ▲シルバーの部分にフィルタリングして色味を一枚ずつ変えました ▲これが分かりやすいか? ▲上手く出来たかな? フィルタリングの塗っては乾燥、塗っては乾燥。結構時間かかりました ヒートグラデーションの部分にも垂直面に使う黄色と入住部分に使うブルー...
る〜む335 | 2025.06.06 Fri 00:23
全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)