[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
T-6改造零戦21型の第18回です。前回で完成にしたので終わりにしようと 思ったのですが、この模型を載せるスタンドにも少々工夫をしたので 今回はそれに関して書いて、完全に終了にしようと思います。 1枚目の写真はそのスタンドに機体を載せて撮ったものです。このスタンド は、基本的にキットに付属したものですが、機体との接続のあたりを改修 してあります。それのみの写真が無くて少々分かり辛いですが、キットの スタンドの上の方を切り離し、透明塩ビ板を曲げて落下式増槽を囲うような 形にしてもう一回...
浪漫world | 2023.09.05 Tue 22:12
JUGEMテーマ:プラモデル フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回はデカール貼りと内装組立。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 キット付属のデカールでは情報量が少ないので社外デカール貼っていきます。 デカールもさほど多くないのでサクッと貼っちゃいました。 ボンネットとか凸凹してるので研ぎ出しは最低限にしようかな。 そもそも...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.09.02 Sat 18:44
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 三号突撃砲の続きです 無事に間違いのパーツの付け替えが終わり右側フェンダーの製作にかかりました ▲無事に付け替えが終わりました。 安堵するのも束の間、右側フェンダーに付けるライトパーツが四次元に・・・・・オーマオガー 上の写真でもわかるようにコトブキヤのMSGで代替しました(´;ω;`) 早いもので9月になりました 今月もよろしくお願いします デ...
る〜む335 | 2023.09.01 Fri 20:40
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です 三号突撃砲の続きです 一日かけて間違いパーツを剥がすことができました ▲無事間違いパーツを外せましたが未だ部分的に間違いパーツの破片が接着されているので 綺麗にそぎ落としていきます。 エナメルの溶剤とジッポーのオイルを交互に染み込ませて剥がしました。 再度成形して正しいパーツを取り付けたいと思います **********************************************  ...
る〜む335 | 2023.09.01 Fri 00:10
JUGEMテーマ:プラモデル フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回はボディ塗装の塗り分けだね。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 まずはロールバー組み立てます。 シャシーにはまだ接着しませんよ。 その他は接着。 継ぎ目が目立つようであればパテで埋めなきゃですね。 キットにマスキングテープ付いてますけど今回は...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.08.31 Thu 18:52
ラジコン・模型:プラモデル:日記・一般 いらっしゃいませ 『る〜む335』 です リスタートしたIII突の左側フェンダーにOVMを乗せていきます ▲必要なものを乗せました ▲エンジンの排気口も開いた状態ですが付けました ▲正面より ここでアハパンを見比べて間違いを発見しました ▲ガルパン仕様のヒンジは4か所止めですが間違えて2か所止めを使ってしまいました(´;ω;`) このパーツが上手く剥がれてくれればいいのですが・・・・・オーマオガー デ...
る〜む335 | 2023.08.31 Thu 01:14
T-6改造零戦21型の第17回です。前回はプロペラブレードとスピナの自作、 パイロットフィギュアの仕上げに関してでした。今回は完成編です。 1枚目の写真はプロペラ部品をMr.カラーのNo.8のシルバーで塗り、パイロ ットフィギュアとやはり自作した増槽も取り付けて完成した所です。定番 の左側前方斜め上からの写真です。小さな木の台の上に置いて大きさ比較で 1円玉も置いてます。 パイロットに付いているシートベルトは100円ショップで購入したマスキン グテープを細切りしたものを使ってます。これは地の色が...
浪漫world | 2023.08.30 Wed 22:08
JUGEMテーマ:プラモデル 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 店舗地図 → https://goo.gl/maps/rBrxgd9B5CQ2goco6 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 機銃のディティールアップ。 Dr.?の左右2丁のシュパンダウ機銃には、 それぞれ給弾部、排莢部、弾帯回収部にパーツが付きます。 機関部右から給弾し、発射後に空薬莢を前方へ排出。 キャンバス製の弾帯を左側へ送り出して回収する仕組みで...
AXIAL Plastic Model Kits | 2023.08.30 Wed 15:59
JUGEMテーマ:プラモデル フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回はエンジンルーム内とボディ塗装。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 ラジエーターとファンですね。 さすがにファンは削ってそれっぽくしましたよ。 その他リザーブタンクらしき物。 とここでボディ塗装に入ります。 まずはホワイトで下地作りです。 ...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.08.29 Tue 19:34
JUGEMテーマ:プラモデル フィアット131 アバルトラリー OLIO FIAT 製作日記- 1 → こちら おはこんばんちは。 今回はエンジン載せてリアの足廻りをやっていくか。 「それじゃぁ、作っていくぅ!」 シャシーにエンジン、トランスミッションを合体。 ドライブシャフトやらなんやら。 マフラーも取り付けていきます。 無事、合体!! この子達...
TAKEZOの模型の部屋 | 2023.08.27 Sun 21:00
全1000件中 111 - 120 件表示 (12/100 ページ)