[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 趣味のブログ記事をまとめ読み! 全249,844件の1ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

趣味

このテーマに投稿された記事:249844件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/19/
趣味
このテーマについて
JUGEMの旧公式テーマです
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

ミニトマトの花&キュウリ本葉がチラッ♪

JUGEMテーマ:趣味   曇り 24℃   ひなとまとの花芽が咲きました♪     一昨年以来なので、嬉しいです! 小さな花だけどカワ(・∀・)イイ!!     徒長していたので、早くプランターに植えたキュウリですが 本葉がチラッ     サニーレタス2回目の収獲は かきとりに!       ご飯のお供にしようと 春まき大根の間引きをしました。     ちりめんじゃこと一緒に ごま油で炒め味...

keiのおもちゃ箱 | 2025.04.22 Tue 16:18

こだわりの布で創る(オープンアトリエ)

   いつも 愉しく わっ  凄いアイディアと感じる    みんなの服を ”こういうのはどうでしょうか”と制作している     atlier Hannmyo さん    こだわりの布は アメリカのビンテージ プリント柄などあります。    いつも さりげなく置いていってくださる布雑貨を気にいっています。    今はこれ 左画像のお魚のコースター    いつも電子レンジの前に置いて     温めた器が熱くなった時に使っています。    そのままレンジからポンと出しておき 底を包むように持ち上げます。   ...

workshop GRASS HEART | 2025.04.22 Tue 13:33

多色染めワークショップ(オープンアトリエ)

  * 羊毛や生成り毛糸 絹糸(繊維状態のもの)などを     化学染料(3〜5色)で 多色に染めます。   * キッチンのガステーブルで染められる方法です。   * ワークショップ参加費の中には      染料・助剤が含まれます。 時間は2時間以内です。   * 羊毛などは 展示販売の中から選んでいただきます。   * 持ち物:エプロン・タオル   * 期間中はいつでも予約することができます。      (例:5月3日13:00〜15:00)   * 申し込みは メールでお問い合わせください。  ...

workshop GRASS HEART | 2025.04.22 Tue 09:22

モッコウバラ4種

ついにオオデマリ、真っ白!! 4月半ば過ぎになると、どこの庭でも黄色のモッコウバラがモコモコに咲いてキレイ。 わが家でもモコモコとはいかないけど4種のモッコウバラが咲き始めたよ。南から・・・ 黄色のモッコウバラ。 八重桜の横、今年はそれなりに咲いた〜!! モッコウバラのアーチは3個。2番目は一重の白、いい香り!! クレマチスも巻き付いて大変。 3番目のアーチは白の八重!! 一重も八重も白はすごくいい香り。 そして、最後裏口に一重の黄色!! ロサ何とか、洒落た名前が付いていた...

タマの田舎暮らし | 2025.04.22 Tue 06:29

5月31日(土)開催:もはや伝説!カレースパイス・ブレンド実践会2025

もはや伝説!カレースパイス・ブレンド実践会2025       皆さま、カレーは十分に足りていますか? 今年に入ってもまだラニーニャ現象の影響が残り、梅雨入りと梅雨明けが早まり、梅雨明け後は全国的に「猛暑」や「酷暑」となる長期予想がすでに発表されています! 夏の暑さを元気に乗り切るためには、カレーは必須ですね!   さて、毎年の恒例となりましたカレースパイス・ブレンド実践会、開催いたします! 今年は5月31日(土)で、例年と異なり開催月が変わりますので、ご...

NRC自然療法研究所ブログ【ハルモニエ】 | 2025.04.21 Mon 09:48

クレマチスの季節

たくさんツボミが付いているな〜って見ていたけど、いいね今年は・・・ こぼれ種で生えたクレマチス、極薄ピンクと紅色。 絡み合ってキレイ。 これもこぼれ種で・・・ 元はこれか〜? 白も!! モッコウバラのアーチを借りて。 イタドリ採って来たら作らないと、セッセと皮剥き。 さっと湯通し、刻んでギュッと水気を絞って砂糖と煮詰めるだけ。 出来た〜!! 花も次々咲いて忙しいけど、ジャム作りも。でもそれが楽しい〜  花・ガーデニングRanking ポチッと1クリックお願いします!

タマの田舎暮らし | 2025.04.21 Mon 06:02

ビバーナム・スノーボール

ついに一面レンゲ畑!! こういう光景が見たかったんだよね〜 これもついに・・・ 日毎に白くなり今1番の美しさ!! そしてこちらも、数日前は黄緑色だったのに・・・ オオデマリに比べて低木性、葉っぱの形も違うビバーナム・スノーボール!! オオデマリが和風なら、こちらは洋風って感じ? 根元に虫が入って、もうダメかと思ったけどよく立ち直ったいい子。 大凶作でお裾分けはちょこっとだよ〜って来た貴重なタケノコで・・・ 気候変動で野菜はできないし、タケノコさえも出なくなっているのか、こ...

タマの田舎暮らし | 2025.04.20 Sun 06:19

トマトに花芽♪

JUGEMテーマ:趣味   晴時々曇り 21℃   ひなとまとに花芽が・・・♪     昨日Sさんが玉ねぎとネギを届けてくれた時、ちょっとベランダの野菜を見てもらいました。   実家が農家だったそうで、素人栽培の私の栽培を見て、教えて頂こうかと・・・   トマトの残りの苗を貰っていただき、ベランダで苗を育てられています。   ウチのを見るなり、肥料あげた?水あげた?と聞かれ、   肥料はあげていないけど、お水はたまに・・・   ...

keiのおもちゃ箱 | 2025.04.19 Sat 21:16

and wool の靴下

and wool の 靴下(左は私の、右はatlierHanmyoさんの)いつかのスピニングパーティーで購入したもの。 私は家の中で 二重履きにして そんなに擦り切れていません。 atlierHanmyo さんは 息子さんにと求め 薄くなってきたのでダーニング?して履いたそうです。 靴下を編むのが流行ったけれど そのずっと前の事です。 ”履きたい!”と思った and woolの靴下(母上制作ということでした。嬉しいな〜) atlierhanmyoさんの手仕事ぶりが素敵。 靴下に合う色を ダーニングではなく 刺繍でもなく 多分かぎ針でチェーンステッチ ...

workshop GRASS HEART | 2025.04.19 Sat 06:58

クリーピングタイム

神社の枝垂れ桜、見るの忘れてた〜!!いつも通る散歩道の反対側なんだよね。 もう鯉のぼりが泳ぐ季節になっちゃってた〜 わが家の西側木塀に絡ませたムベも・・・ 通り道になっていない所、花が咲いちゃっていたよ〜!! 少しづつ咲き始めていたクリーピングタイム。 ここに来て一気に咲いて、ピンクの絨毯に。 小さな花が可愛い。 スナップエンドウはもう終盤。早すぎる〜 菜園の片隅にも・・・やっぱり可愛い。 イベリスも頑張っているよ。 本当に春は油断できない。気がつかないうちに花咲いちゃって...

タマの田舎暮らし | 2025.04.19 Sat 06:17

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!