[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:鉄道 明日から3日間栃木県日光🙈🙊🙉に旅行行きます。 さいたま市の鉄道博物館でJR九州のイベント開催します。JR九州人気はすごいと思います。(ぉぃ) 東海道新幹線開業60周年記念としてJR東海が0系や100系や300系のお写真と動画を募集しています。私の小さい頃は300系が「のぞみ」・100系が「ひかり」・0系が「こだま」のイメージでした。(ぉぃ) 近鉄の新型8A系の試運転が行われています。車両番号の付け方がこれまでにない感じです。(ぉぃ) ...
Leaf Moon Cherry | 2024.07.20 Sat 13:31
『新潟駅』から信越本線、上越線、高崎線を走る各駅停車列車を乗り継いで7時間余をかけて東京へ向かうが、最終日でもあり春の日差しを浴びながら気持ちは軽く、途中で食べるパンや駅弁を買い込んで乗車する。 【写真−1 2022年の新幹線『新潟駅』の1日平均乗車数は7000人超】 『新潟駅』の位置を示す駅表示が写真−1で、左側は越後線の信濃川を渡った所にある『白山駅』、右側の上は日本海側を走る白新線の『東新潟駅』、その下は信越本線の『越後石山駅』でその下には白新線と羽越線の時刻表が見え...
セブ島工房 | 2024.07.13 Sat 18:49
JUGEMテーマ:鉄道 前回オシ16という、製造数が少なく運用期間も短い、資料の少ない謎多きハコを扱ったところ、この連載のコメント常連ちゃびったー様から有益なご指摘や情報をいただきましたので、一部画像に手を加えて再アップします次第です。画像の変更点は飲食物の差し替えです。オシ16で供されてたメニュー内容は資料的なものがなく想像描写に頼りましたが、車両の搭載水量や寝台列車専用運用なことの特性から、汁物や定食類でない軽食と、当時搭載されてた電子レンジ対応メニュー、星晃さんの著述に出てくる大阪...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2024.07.04 Thu 10:15
JUGEMテーマ:鉄道 オシ16を知ってるか?10系客車の食堂車だ。10系客車群の中でわりと広く使われた食堂車オシ17は至って普通なというかちゃんとしたというか食堂車然とした車両だったが、隣の数字をあてがわれたオシ16はかなりな変態食堂車だ。知らない人が多いのは、運用期間が昭和37年の落成から10年弱の短い期間でしかも製造数が少なくてごく少数の列車に組み込まれてたからであります。ワシも中年になりかけな年頃に鉄道模型に傾倒したときに知ったくらいで、ブルートレインブーム以前に絶滅してる車なことと往時の「...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2024.06.23 Sun 09:25
■381系やくも 2024年6月、岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」が後継車両の273系に置き換えのため、381系の定期運用が終了しました。 いわゆる最後の国鉄型特急の引退ということで多くの鉄道ファンが別れを惜しみました。 JR西日本も引退に花を添えるべく現行のゆったりやくも色に加えリバイバル塗装として2022年3月に国鉄色、2023年2月にスーパーやくも色、2023年11月に緑やくも色が走りました。 見に行きたいなとは思っていたのですが、岡山はそうそう簡単に行けるところではありません。というわけ...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2024.06.22 Sat 00:07
JUGEMテーマ:鉄道 前回の「横軽協調運転の横川駅」の続きのような話になりますが、高崎方からやってきた下り急行白山号が4番線に停車してる時の様子です。列車後部では横軽協調運転のための補助機関車EF63重連を連結してる都合4分間ほどのひととき。 10時4分に上野を出た急行白山号は横川に12時ごろ到着し12時5分まで停車します。ちょうど昼メシ時、食堂車がない列車からはぞろぞろと乗客が降りてきて立ち食いそばをすすったり駅弁を買い求めます。横川駅の駅弁といえば「おぎのやの峠の釜めし」。泣く子も黙る鉄板...
ひまな絵描き ちゃびっと | 2024.06.11 Tue 16:55
JUGEMテーマ:鉄道 数年前、C11156 蒸気機関車のナンバープレートを入手しました。 C11型蒸気機関車は、C58型蒸気機関車をタンク型(給水槽と給炭庫が一体になった機関車)に設計されたローカル線用の、小回りの利くバック運転も可能な機関車でした。 C56型機関車をタンク車にしたのがC12型機関車で、C11よりもう一回り小さい、超ローカル線用の機関車でした。 入手した時に、この機関車は奈良区に所属が長く、うち何年間かは枚方の津田駅専属で中宮の軍需路線専用任務に就いていた機関車だと聞いてい...
時遊館ブログ | 2024.06.06 Thu 14:17
JUGEMテーマ:鉄道 先日、京都で集まりがあり近鉄の「あをによし」にやっと乗れました。 難波 ↔ 奈良 ↔ 京都を木曜以外は毎日運行ですが、難波からネット予約しようとしても常に満席… 試しに奈良から京都の座席をチェックしたらガラガラでした。もっと早く気付くべきだった。 ということで、奈良まで普通の列車で行き、京都まで無事に乗車できました。 僕が選んだ席はこんな感じ。 座席予約はペアシートの2名か、サロンシートの4名でしか購入できません。 僕...
青ヤギさんからの手紙 | 2024.06.03 Mon 13:31
JUGEMテーマ:鉄道 えちごトキめき鉄道が6並び乗車券を発売します。国鉄急行色の413系・455系良いです。(ぉぃ) 北陸新幹線(長野経由)が敦賀まで延伸され、期待度が高くなっています。一方で大阪までは着工すら見通せないままです。 そこで今回は、上越新幹線のE7系(全47編成製造)と北陸新幹線のW7系(全24編成製造)の車歴表をまとめました。 形式 編成 落成日 製造所 現配置 E7系 F1 2013/11/27 川崎重工業 廃車 ...
Leaf Moon Cherry | 2024.06.02 Sun 13:14
JR千葉駅です。内房線は正式には蘇我から安房鴨川までの路線ですが普通列車は千葉発着なので、ここからスタートします。 まずエキタグについてですが、2023年に始まったジェイアール東日本企画のデジタルスタンプのアプリで、JR東日本だけでなく地方の私鉄やJR東海の身延線まで対象になっています。 これとは別にJRグループのTRAIN TRIPというデジタルスタンプをやっていたのですが、過去こういう位置情報系アプリで「エキッシュ」とか「きまぐれ鉄道ぶらり旅」のように全国まわってコレクトしたのにア...
日本の街並みと鉄道のコレクション | 2024.05.24 Fri 01:09
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)