[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鉄道のブログ記事をまとめ読み! 全6,613件の74ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鉄道

このテーマに投稿された記事:6613件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/3214/
このテーマに投稿された記事
rss

< 69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79 >

Wifi Throttle をマルチタスク化してはみたが・・

JUGEMテーマ:鉄道  マルチロータリスロットルを装備している「Smile Wifi Throttle」ですが、機能を都度増やし続けているため少しずつですが、動作のもっさり感が気になってきました。何かサクサク感にもってゆく為の抜本的な手立てがないか日々考えていました。実はESP32、2つのCPUが載っているらしいです。ですがなぜかユーザが作成するソースコードは1個のCPUでしか動いていないらしく、徐々に増加するソースコードをもう一つのCPUに処理を分散させてやれば理論上はサクサク動いてくれるハズです。ということでレスポンス向...

Endless trail | 2020.02.11 Tue 13:14

台湾一周 鉄道旅 2020 その(12) 台北駅から嘉義駅までは1時間15分の乗車時間

【写真−1 台湾は中央に山岳部があって平野が意外と少ない】    定刻の6時半に左營行きの高速鉄道はホームを離れ、台北に乗り入れる鉄道は全部地下化されしばらく地下を走ってやはり地下駅の板橋駅に停車。写真−1は地下を抜けて地上高架を走っている様子で、郊外は中層のマンションが林立していて香港と似ている。   【写真−2 川の名前は分からないが長閑な感じがする】    板橋駅を出ると次の停車駅は台中で、その次が目的地の嘉義駅になり、その間の乗車時間は1時間15分。写真−2の様に...

セブ島工房 | 2020.02.10 Mon 19:15

みなとみらい線15周年記念電車

JUGEMテーマ:鉄道   「令和2年2月22日」という縁起がいい日(西暦でも2020年)に鉄道各社が記念乗車券を発売します。(相鉄・千葉モノレール・京王)「一生に一度」しかない「令和2年2月22日」が皆さんにとっていい日になったらいいですね。(ぉぃ) 小田急の新型通勤車5000形がいよいよデビュー!複々線化の次は新型車両でもっと快適な通勤になれることを期待しています。(ぉぃ)   そんなわけで今日は昨年末に東京メトロ副都心線で乗車した横浜高速鉄道みなとみらい線Y500系の1...

Leaf Moon Cherry | 2020.02.08 Sat 20:18

東急世田谷線命名&西武秩父線開通50周年ポスター

JUGEMテーマ:鉄道   京福電鉄嵐電の北野白梅町駅(B9)でリニューアル工事が進んでいます。京都市電がなくなってから変な盲腸線になった嵐電北野線の終着駅北野白梅町ですが、リニューアルで観光地方面への京都市バスと対面連絡できるようになり便利な駅になります。京都は今中国の新型コロナウィルス問題で観光客が減って悲鳴をあげていますが、先日の京都市長選では「共産党市長はNO」の新聞広告に物議あったものの自民立憲相乗りの現職が共産党系の新人&京都党出身の新人を破って4選しました。京都は道が狭く渋...

Leaf Moon Cherry | 2020.02.05 Wed 20:30

城端線・氷見線のLRT化検討報道がありました(その4)

JUGEMテーマ:鉄道 この問題については、JR西日本の方からLRT化の話を持ってきたという流れで報道されています。JR西日本ではここのほかにも岡山県の吉備線(岡山駅ー総社駅 20.4km)でもLRT化することで岡山市・総社市との間で合意されているようです。吉備線も新幹線駅に繋がる単線非電化路線なので状況は似てるようにも見えますが、向こうは県庁所在地で政令指定都市だし吉備線の営業係数は242.7なので同じ赤字路線ですけどこっちよりは全然状況はマシののような気がします。   さて結局どうなりそうか...

かんざえもんのひとりごと | 2020.02.05 Wed 17:23

近鉄ラビットカー

JUGEMテーマ:鉄道 夜にレンタルCD屋さんに行くついでに時間が上手く合ったので、近鉄、阿倍野橋駅に入線してくる復刻ラビットカーを見て来ました。 2012年に復刻された編成なので、今さらですが… わざわざ入場券で駅に入って、カメラ持って待ったよ(^^; 近鉄電車は現在、基本あずき色と白ですが、復刻カラーに塗り直したのがこれです。 色はオレンジバーミリオン、1957年この色でラビットカーの愛称で呼ばれてたようです。 僕も勿論、このカラーには馴染みがないです。 今は養老線にあるのと、こ...

青ヤギさんからの手紙 | 2020.02.02 Sun 22:53

小田急線の鶴巻温泉駅

JUGEMテーマ:鉄道   JR東日本がタッチしやすい改札機の実証実験をスタートしました。まずは新宿(SJK・JY17・JC05・JB10・JA11・JS20)で導入し、新駅高輪ゲートウェイ(TGW・JK21・JY26)にも導入します。この改札機はICカード(Suica・PASMO・Kitaca・toICa・manaca・ICOCA・PiTaPa・SUGOCA・nimoca・はやかけん)読み取り部を斜めにすることで車いすや子供でもタッチしやすくしているほか、将来導入を考えているQRコード改札にも対応しています。読み取り部が斜めになっている改札機は車いすの人や子供だけで...

Leaf Moon Cherry | 2020.02.02 Sun 19:18

城端線・氷見線のLRT化検討報道がありました(その3)

JUGEMテーマ:鉄道 城端線・氷見線の将来を考えるにあたって必ずと言っていいほど話題になるのが直通化についてです。今日は日曜日なので「べるもんた」が氷見線を走っていますが、始発の新高岡駅から高岡駅の城端線ホームに入った「べるもんた」は一旦富山方向の引上げ線に入ります。そこで向きを変えて本線(あいの風鉄道線)を渡って氷見線ホームに移動してまた向きを変えて氷見に向かいます。今はまっすぐにつながっていないのでこうして手間と時間をかけて運転しています。鉄オタ的には今のジグザグしているのが楽しいんで...

かんざえもんのひとりごと | 2020.02.02 Sun 13:03

コミティア131参加のお知らせ&お品書き

JUGEMテーマ:Tシャツ JUGEMテーマ:鉄道     イベント詳細 日時:2020年2月9日(日) 場所:東京ビックサイト 西1・2・3・4ホール 時間:11:00〜16:00 スペースNo:む31b   ※入場にはコミティアのカタログ「ディアスマガジン(1000円 税込み)」が必要になります。 ※カタログは当日会場入口でも販売しております。 ※15:00過ぎならもしかするとカタログ無くても・・・ゲフンゲフン・・・   お久ぶりでございます。 前回が去年の5月でしたので、だいぶ間が...

テツテイblog 鉄道Tシャツプロジェクト | 2020.02.02 Sun 10:54

私ならこうする上瀬谷の新交通

JUGEMテーマ:鉄道   箱根登山ケーブルカーの新型車両が3月デビュー!箱根観光を盛り上げてくれる2色のケーブルカーは小田急ロマンスカーや登山電車やロープウェイや海賊船やバスともうまくマッチするデザインで良いと思います。新しいケーブルカーに期待するとともに去年の台風被害からの登山電車復旧・復興にも期待したいです。(ぉぃ) 山陽新幹線の人気者(座席は狭いけど)500系のエヴァンゲリオン&ハローキティデザインの先頭車模型が登場します。今日と明日横浜で開催されている鉄道模型イベントで展示...

Leaf Moon Cherry | 2020.02.01 Sat 20:31

このテーマに記事を投稿する"

< 69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79 >

全1000件中 731 - 740 件表示 (74/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!