[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 鉄道のブログ記事をまとめ読み! 全6,613件の79ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

鉄道

このテーマに投稿された記事:6613件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/3214/
このテーマに投稿された記事
rss

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

JR大村線に乗ろう〜変わりゆく長崎駅とキハ66でシーサイドラインをゆく

  JR長崎駅です。     長崎駅では高架化工事が進んでいます。 訪れたのは2019年9月、高架化完成は2019年度末ということもありこの時点でだいぶ進んでいました。     この光景もあと数カ月で見納めということになります。     この時間長崎駅にいた車両です。まずは特急かもめに使用されている787系です。 もともとは特急つばめや有明で使用していた車両ですが、今は九州各地で見ることができます。     希...

日本の街並みと鉄道のコレクション | 2019.12.05 Thu 00:42

新幹線全線乗車の旅(ジャパンレイルパス) 2019年 その(3) 定刻に東京駅を出た『はやぶさ』11号は北へ

【写真−1 駅のホームと言えば立ち食い駅そばだが東京駅は上品路線】    鉄道の旅といえば『駅弁』が切っても切れない。今回は北は北海道、南は鹿児島まで回るのでその土地土地の名物駅弁を食べるのを楽しみにしている。写真−1は新幹線ホームにあった駅弁売り場で、今は現地に行かなくても全国の名物駅弁が食べられる。   【写真−2 ビルが高層化し特徴は画一的になってパッと見では分からなくなった】    音もなく『はやぶさ』11号は東京駅を離れた。写真−2は動き出した列車から東京駅丸...

セブ島工房 | 2019.12.04 Wed 18:17

年末年始のお出かけにいかが?六本木「天空ノ鉄道物語」の広告です。

JUGEMテーマ:鉄道   東武6050系の懐かしカラーが登場しました。最近リバイバルカラーはやりですね。次は何が出るのかな?(ぉぃ) 「タモリ倶楽部」の相鉄特集完結編では、通常は旅客運行されない厚木貨物線と厚木操車場、そしてレア車両の黄色い事業用車700系が登場しました。これ見ただけで相鉄と羽沢横浜国大駅(SO51)行きたくなります。(ぉぃ)   そんなわけで今日はこの冬六本木ヒルズで開催される特別展「天空ノ鉄道物語」の広告を公開します。   六本木ヒルズで12月3日から翌2020(...

Leaf Moon Cherry | 2019.12.01 Sun 20:10

2019/11/30 川越線に海老名行きが!

JUGEMテーマ:鉄道   本日、ダイヤ改正。 川越線で都内に通勤していると、「快速」がほぼ各駅停車となるために、休日出勤が苦痛となる改正です。   出勤するために駅に行くと。   快速 海老名 行き!! 埼京・川越線 相鉄線直通   大きなお友達が多かったり、網棚―荷物棚―にカバンを置こうとしたら棚音鉄の収音マイクが陣取っていたり、いつもと様相が違う。調べると、川越始発の快速海老名行きが土日のみ1本。   新宿駅に到着して、足早に出勤しました。 ...

くすのきパパのぐぅたら日記-Ver.3.11- | 2019.12.01 Sun 00:53

西武甲種

8862レ EF210-173 西武001系F編成 JUGEMテーマ:鉄道

Jtf200lifelog | 2019.11.30 Sat 13:50

小田急江ノ島線開業90周年の特別仕様電車

JUGEMテーマ:鉄道   東急池上線に紺と黄色の電車に続いて緑の電車も登場します。懐かしの車両をイメージしたカラーの電車で池上線をもっとアゲてほしいです。(ぉぃ) 来週の「MUSIC FAIR」にももいろクローバーZが出演!そして今年の「ミュージックステーションスーパーライブ」は11時間越え!年末の歌番組ラッシュ楽しみです。(ぉぃ)   最近高知の写真ばかり投稿していましたが、今回は高知以外の写真を公開します。 そんなわけで今日は小田急江ノ島線90周年記念ラッピングをしている800...

Leaf Moon Cherry | 2019.11.24 Sun 19:19

深夜特急

JUGEMテーマ:鉄道 このほど、JRから来年5月8日より9月まで京都・大阪〜出雲(島根県)の夜行特急の発表がありました。 「ウェストエクスプレス銀河」 週に2往復の定期運行の予定。 寝台列車ではないけど、深夜に走る列車がサンライズ以外にできるのが嬉しいですよね。 夜9時頃に京都を出発して、朝9時頃出雲に着く感じ。 のんびり特急ですね。 ざこ寝ができたり、色々な席のタイプで楽しそうな内装です。 この車両。117系という国鉄時代の車両。それを改造して使うらしい。   関西...

青ヤギさんからの手紙 | 2019.11.22 Fri 17:13

2019年のU1編成

ご無沙汰しております。 今年は頻繁に東北新幹線を利用する機会があったものの、U1編成を撮影できたのは2回に留まりました。   2月11日(月) この日はE2系J51編成の撮り納め兼初乗車のために盛岡駅へ。 カメラも出さずに入線を眺めていたはやぶさ12号がU1編成だったので、せめてもと発車を撮影。 結局これが平成最後のU1編成との邂逅になりました。 DSC09780 posted by (C)pachira_U1   この日のJ51編成ははやて119号で到着し、やまびこ44号で折り返しました。 同編成は3月上旬まで運用さ...

旧:非リア充大学生の鉄分過剰な日常 | 2019.11.20 Wed 22:19

高知の足とさでん交通(路面電車編)

JUGEMテーマ:鉄道   山手線半世紀ぶりの新駅高輪ゲートウェイ駅(TGW・JY26・JK21)が公開されました!今日は山手線と京浜東北線の運休があって大変だった人も多いと思いますが、素敵なデザインの新駅と周辺再開発に期待したいです。(ぉぃ)   そんなわけで高知県民の足であるとさでん交通の路面電車とバスの写真を2回に分けて公開します! まずはは路面電車からです。高知市内の滞在時間に余裕がなかったため電車もバスもあまり写真ないですがご了承ください。(ぉぃ)   高知県で路面電...

Leaf Moon Cherry | 2019.11.16 Sat 21:04

撮りに行けなかった日高本線・鵡川−様似間

JUGEMテーマ:鉄道   こんにちは! 覚悟はしていましたが、やはり日高本線・鵡川ー様似間は廃止が確定的になってしまいました。 2015年1月の爆弾低気圧による暴風雪の被災から5年近くが経過し、11月12日に開催された関係7町の臨時会議で多数決により廃止容認となりました。確かに護岸工事などの復旧費用に86億円もかかるし、利用者の減少もありとなれば現実的に厳しいですよね… 沿線には競走馬の牧場も多く、海岸線ギリギリを走ったりと、絵になる路線だったのに残念無念… 撮り鉄を再開した時に...

温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2019.11.15 Fri 12:44

このテーマに記事を投稿する"

< 74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84 >

全1000件中 781 - 790 件表示 (79/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!