[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ボランティアのブログ記事をまとめ読み! 全1,727件の6ページ目 | JUGEMブログ

>
ボランティア
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ボランティア

このテーマに投稿された記事:1727件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c137/5851/
ボランティア
このテーマについて
ボランティアに関するJUGEMテーマです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「mitakai」さんのブログ
その他のテーマ:「mitakai」さんが作成したテーマ一覧(7件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

SLを保存しよう

大崎市岩出山の城山公園にあるSLが撤去されず保存されることになりました。 同じく陸羽東線の西古川駅前と中山平駅前にあったSL撤去されます。昭和40年代SLは廃止されました。 その時は無くなる物への郷愁がありました。さかんに保存運動が繰り広げられました。 あれから50有余年時代は変わりました。SLは腐朽が進み撤去の方向に進んでおります。 そんな中で城山公園のSL民間に管理を委託し存続となりました。 時間が経つと世の中も変わるし、物も朽ちてゆきます。 その中で残してゆこうという情熱が保存に駆り...

デイサービスのスター | 2023.08.30 Wed 23:44

座布団1枚

テレビ番組の「笑点」が好きでよく見ます。 1969年からレギラーとして出演してきた落語家の林家木久扇が、番組を来年3月に降板すると発表されました。昔から出演者は長く番組に出ている感覚があります。 最近はメンバーが亡くなったりして、入れ替えが多くなっています。 今回の降板は年齢的なものがあろうかと思われますが残念です。 後任へのバドンタッチという形で降板するで「世代交代」です。避けられない現実です。 「座布団1枚」はもはや流行語を超えて国民生活に浸透しております。 この番組に出ること...

デイサービスのスター | 2023.08.29 Tue 02:50

にわかファン

世界陸上で女子やり投げ競技で北口榛花選手が金メダルを獲得しました。 注目の人が出てくるとその競技の「にわかファン」になります。 2000年シドニーオリンピックでマラソンの高橋尚子選手が金メダルをとった時は、日本中がブームになりました。高橋尚子選手がゴールまじかでサングラスを外した光景は今でも覚えています。 今回はやり投げ競技です。6回投げることを初めて知りました。北口選手は一時4位まで順位を下げました。 しかし最後の6投目で66m73まで飛ばしました。この精神力の強さに感動しましした。 大...

デイサービスのスター | 2023.08.27 Sun 08:33

SDGs?

デイサービス等のボランティアで使用しているマイクが突然故障しました。 前回使用した時は異常ありませんでした。昨日20日ぶりに使おうとしたら全く音が出ませんでした。 今日、家電量販店に持ってゆきました。テストしたところマイク本体かコードの故障と思われるとのこと。 大きい声では言いませんでしたが、それはそうだろう。マイクとコードしかないのだから。 修理を依頼しようとしたら見積りだけで約4,000円の費用がかかるという。 この商品は3,800円で購入したものでした。 店員さんと協議の結果、修理...

デイサービスのスター | 2023.08.25 Fri 01:06

高校野球決勝戦

第105回全国高校野球選手権大会が正式名称です。夏の甲子園です。 明日23日に決勝戦が行われます仙台育英対慶応です。仙台育英が勝てば昨年に続き2連覇となります。 言葉で言うと簡単ですが選手たちのプレッシャーは計り知れないものがあると思われます。 地元ですので仙台育英に期待しています。トーナメントなので「負ければ終わり」です。 この戦いを進めてゆくのは本当に大変だと思います。 それにしても数ある高校スポーツの中で高校野球だけが優遇されているような気がします。 テレビで毎日中継され注目...

デイサービスのスター | 2023.08.23 Wed 08:31

キーボードが動かない

突然パソコンが反応しなくなりました。キーボードがいくら打っても動きません。 知っている限りの方法で何回トライしても動きません。ネットでも検索しましたが解決しませんでした。 これは修理に出すほかないと思った時、そういえばキーボードに「電池」が入っているではないかと思い、単3電池2本を交換しました。 そうしたらあら不思議なおりました。キーボードに電池が入っているなんて知りもしませんでした。 しかもこの電池はパソコン購入以来、電池切れ等したこともなく交換もしたことがありません。 便利は...

デイサービスのスター | 2023.08.21 Mon 07:23

電波教室’(三原市本郷町)

JUGEMテーマ:ボランティア   昨日から帰郷していた子供と孫2名を連れて、本郷町のコミニュティー会場へ行く   親子電波教室へ参加である。8時半に出て9時過ぎに着 10時から10名程の参加で推進員6名での   対応であある 全て終了は11時半 片付けをして直ぐ45分ごろには帰路についたが、何か渋滞??   後方から救急車が追ってきた やはり原因は事故三原バイパスに乗った時点で要約スムースに動き始   めだしたが30分も有れば帰宅できるはずが45分となった &nb...

ええじゃん 尾道 ! | 2023.08.19 Sat 17:21

ロゴマークの変更

旧ツイッターのロゴが青い鳥のマークからX(エックス)に変わりました。 ツイッターは2006年からサービスを開始しました。それが会社を買収した人が突然ロゴを変えました。 ところが日本ではテレビ、新聞などはX(エックス)と言った後に「旧ツイッター」と表記します。 慣れ親しんだロゴが変更になったので知らない人が多いからという。さすがアメリカというか驚きました。 これは日本で言うとトヨタ自動車が突然社名を変えるようなものか。 トヨタがあの丸いマークから急にN(エヌ)などと言う一文字に変わったら...

デイサービスのスター | 2023.08.19 Sat 02:16

信頼関係は深まっている

福島第一原発にたまる処理水の海洋放出が漁業関係者が反対している中、実施されようとしています。 先日、首相は「地元と対話を重ね漁業者との信頼関係は少しずつ深まっている」と言っています。 報道等を見る限り漁業者は反対しています。話し合いも平行線のようです。 為政者は何をもって信頼関係が深まっていると言っているのでしようか。折しも8月15日は終戦の日でした。「大本営発表」というのがありました。当時は戦況がどうであろうと日本軍はどんどん勝ち進んでいますと発表していました。真実は発表されませんで...

デイサービスのスター | 2023.08.17 Thu 00:11

止まってしまった時間(第37陣参加生徒の感想文1)

止まってしまった時間 明治学院東村山高校1年 星野百花  私は今回、初めて東北ボランティアに参加させて頂きました。私がボランティアを志望した理由は、以前の先輩方のボランティア活動の写真を見て、私も先輩方のようになりたいと思ったからです。また、被爆地である広島に訪れた際と同じように、現地に行かないと分からないことや、感じることができないことがあると思ったからです。    宮城県名取市にある「津波復興祈念資料館 閖上の記憶」を訪れた時、当時の津波が押し寄せてくる動...

明学東村山有志ボランティア・チームのブログ | 2023.08.15 Tue 20:01

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!