[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:推理小説・ミステリー 【『お母さんみたいに思ってもいいですか』って、聞いてみるんだよ。】 P184 【あたしじゃない。 繭美さんを助けだのは《座敷童》です。 金平糖が大好きでね。 つのつののお菓子、と言っていた。 青い金平糖は、空の味がすると 】 P292 じゃー、赤い金平糖は 夕焼けの味でもするのかもね。
透明な 一 行 目 | 2014.05.02 Fri 14:28
JUGEMテーマ:推理小説・ミステリー 【生きた方がいい。 いや、生きなくちゃいけない、かな。 死という選択肢はない。 そう思い込んでいないか?】P227 小指編
透明な 一 行 目 | 2014.04.30 Wed 11:29
JUGEMテーマ:推理小説・ミステリー 【最後にもう1つだげ。 今、朝ここに来たとき、変に感じたことはなかったですか?】 【あ… いつもより空調が効いてるなって】 P28
透明な 一 行 目 | 2014.04.30 Wed 10:42
JUGEMテーマ:推理小説・ミステリー と、いうわけで。 今日は、読書記録をば。 クロスファィア 宮部みゆきさん著書です。 文庫では、上下巻になってます。 子供の頃から、感情的になると火を出してしまう女性。 コントロール出来る様になった今も蓄積すると、水に出して生活している。 彼女の信念は 『生きる資格のない人間には、力をつかう』 そんな生活のなか、引越してきた先の近くの工場の廃屋で、水貯を発見し、力を放出場に決めて、行動をしていたところ、殺人事件が発生。 そこで、犯人に力を使うために探...
とあるママの編み読み日記 | 2014.01.25 Sat 22:50
『マスカレード・ホテル』東野圭吾東野作品は『名探偵の掟』&『名探偵の呪縛』しか読んだことがありません。あれはメタミステリなので、東野圭吾の普通の(?)ミステリを読むのは今回が初めてです。なんでこれにしたかって、シリーズものじゃないからというのと、「マスカレード」(仮面舞踏会)という題名に惹かれてですよ。完全に趣味。なので内容知らないで読みました。舞台は東京の一流ホテル。連続殺人事件の次の犯行現場になる、ということで、警官がホテルスタッフに変装して捜査をすることになった。フロントスタッフの山岸...
ちょこの読書日記 | 2013.02.16 Sat 19:30
さて、2巻です。1巻で入院していた栞子さんは退院して店に戻り、大輔も引き続きビブリアで働くことになりました。2巻は1巻の登場人物を軸に、新たな客と展開を見せます。全体的には、栞子さんのお母さんの話と、大輔と栞子さんの関係がちょっと発展、という流れ。個人的には、今回はバージェスの『時計仕掛けのオレンジ』が出てきたのでおもしろかったです。中で語られる本を知っていなくても楽しめるつくりにはなっていますが、知っているとより楽しめるかんじ。ちなみに『時計仕掛けのオレンジ』はだいぶ前に完全版を英語で読...
ちょこの読書日記 | 2012.12.23 Sun 20:46
新作劇<ピストル騒動>上演中のローマ劇場の客席で、弁護士のフィールド氏が毒殺された。現場から被害者のシルクハットが消えていたことを手がかりに、ニューヨーク市警きっての腕ききリチャード警視と、推理小説作家エラリーのクイーン父子が難事件に挑む! 巨匠クイーンのデビュー作にして、“読者への挑戦状”を掲げた<国名シリーズ>第一弾の傑作長編。解説:有栖川有栖JUGEMテーマ:推理小説・ミステリー エラリー・クイーンは小学生の時に、子供向けと思われる(だってポプラ社で漫画絵の表紙と挿絵)『事件は火曜日にはじま...
赤い月と青い星 | 2012.11.11 Sun 12:11
JUGEMテーマ:推理小説・ミステリー 【送料無料】殺しも芸の肥やし殺戮ガール [ 七尾与史 ] 読後感が悪かったです。うーん。。。
オンナの本音3 | 2012.10.31 Wed 23:01
東野サンの小説はなんだかとっても久しぶりに読んだ気がする。 といってこの日記を見返してみると、4月に読んだナミヤ雑貨店が最後か。 半年以上ですな。 で、コレ。 ガリレオシリーズは実はそんなに好きなシリーズではない。 もちろん人物は魅力的だし、発想はいつも「へぇ〜」って思うけど。 もうちょっと人間ドラマが描かれてるほうが好きなもんで。 ただ久しぶりに読んだこのシリーズだが、なんだか印象が違う気がする。 アタシのこのシリーズに対する印象は、もっと淡々としていて、 現象からみる推理に重きが置か...
読書三昧 | 2012.10.20 Sat 15:45
全169件中 101 - 110 件表示 (11/17 ページ)