[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 昆虫写真のブログ記事をまとめ読み! 全1,268件の90ページ目 | JUGEMブログ

>
昆虫写真
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

昆虫写真

このテーマに投稿された記事:1268件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/11625/
昆虫写真
このテーマについて
昆虫の生態写真、飼育写真。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「musisanpo」さんのブログ
その他のテーマ:「musisanpo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95 >

小春日和

近所の土手で、春の気配を見つけました。 今日は小春日和で、久しぶりに凍えない散歩でした。 忙しく動き回っていたナナホシテントウ。 春のテントウムシはいつも忙しそうです。 そばに、ウヅキコモリグモが何頭も。 野の草の葉っぱには、寒さに凍えた痕が残っています。 今年は雪が多かったせいか、それともこの街はいつもこうなのかわかりませんが・・・。 ナナホシテントウがいたロゼット。葉っぱが赤くて花のよう。 ウヅキコモリグモがいたオオイヌノフグリ。こちらは葉っぱが黄色。 ホトケノザも...

虫散歩 | 2011.02.04 Fri 23:09

ヤニサシガメの越冬

裏山のアカマツの幹で、ヤニサシガメが越冬していました。(2月3日) 樹皮をはがしてみたら、ヤニサシガメの幼虫の塊が。 雑木林の南端の日がよく当たるアカマツの南側。 左上の黄色いのは松ヤニ。 拡大して見ても、ぐしゃぐしゃ・・・。 樹皮を剥がしたところなので、仰向けになっているのもいます。 ちょくちょく見かけるヨコヅナサシガメの越冬集団はじっとしていますが、 このヤニサシガメたちは、隠れ家を壊されたせいかわずかに脚を動かしていました。 横から見ても、ぐしゃぐしゃ・・・。 同じアカマ...

虫散歩 | 2011.02.03 Thu 19:51

カクレミノに隠れて

カクレミノの葉っぱをめくって、越冬中の虫を探してみました。(1月8日) 葉裏に張り付いていたクサカゲロウ。 そばの手すりにもクサカゲロウがいましたが・・・。 クモの網にかかってしまったようで、こちらは、触っても動きませんでした。 小さいのは見つかるのですが、私の手に負えません(^_^;) これはチャタテムシの仲間。 自分で張った網の中にいるんですね。知らなかった・・・。 これなんか、米粒なんかよりもずっと小さくて、胚芽ぐらい? こういう場所の定番、ウロコアシナガグモもいくつか見つ...

虫散歩 | 2011.01.17 Mon 22:50

イセリアカイガラムシ

近所のユキヤナギにイセリアカイガラムシがたくさんついています。 ずっと見かけるので、そのうちにちゃんと見ようと思っていたら、もうすっかり冬になってしまいました。 でも、冬になってもまだ枝にたくさんしがみついています。 年末に見たイセリアカイガラムシ。(2010年12月28日) 狂い咲きのユキヤナギの花に混じって、白い点があちこちに。幼虫らしきものも。 これがメスの成虫。 白いスジスジの部分は蝋物質で、中に卵を持つのだそうです。 メスだけで単為生殖出来るそうです。 今日も見かけたので、蝋...

虫散歩 | 2011.01.13 Thu 23:47

ミノムシは減ったの?

ミノムシは数が減少したと言われていますが・・・。 ミノムシは子どものころは、探さなくてもいっぱいいて、 よく遊びに行った里山の管理事務所(名古屋市内)のおじさんは、ミノムシを集めてハンドバックを作っていたそうです。 ミノムシといっても、中身はいろんなガで、一般的にはオオミノガのことを言うようです。 このオオミノガにつく外来のヤドリバエが入って来たせいで、オオミノガが絶滅危惧種種に指定されている県も・・・。 ※ミノムシのいろいろはこちら。 → 「福光村昆虫記 ミノムシ」 ※オオミノガのレッ...

虫散歩 | 2011.01.13 Thu 17:20

クヌギカメムシの仲間

今頃になってやっと、クヌギカメムシの仲間の卵塊を見つけました。 冬になると、いろんな方のブログにクヌギカメムシの産卵の様子が紹介されます。 正確には、クヌギカメムシとヘラクヌギカメムシとサジクヌギカメムシの3種の似た虫がいるそうですが・・・。 ※識別方法・・・「石神井公園の昆虫 クヌギカメムシ」 コナラの木(直径20cm程度)の割れ目に、緑色の物体が・・・。(1月8日裏山にて) 何かが削ったような割れ目に、卵塊が3つありました。 これは、上の3種のカメムシのうちのどれかの卵ですね。 拡大す...

虫散歩 | 2011.01.09 Sun 21:57

今年の初蝶

今年初めて出会ったチョウはヒメアカタテハでした。 年末年始は雪が降ったし、霜柱も見かけるので、越冬蝶も寝ているかと思いましたが、 元気に飛び回っていました。 神社の森で見つけたヒメアカタテハ。(1月3日岡崎市の岩津天満宮にて。) よく見ると翅の先が破れていますが、元気そのものでした。 このチョウは何度もブログで紹介して、変わりばえしませんが・・・(^_^;) 正面から〜。 天満宮だから梅をちょっと期待していましたが、まだまだでした。 車の渋滞、長い長い人の列にびっくりでした。 JUGEMテ...

虫散歩 | 2011.01.05 Wed 18:31

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 つたない当ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 最近更新が滞りがちですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします m(__)m  引越してきてもうすぐ一年です。 徒歩圏内はだいぶ下見をしましたので、今年はもう少しいろんなムシに会えるでしょうか。 春になったら、ちょっと遠出もしてみようかな・・・。 近所で見かけたラブラブなトンボたち。(7月7日撮影) JUGEMテーマ:昆虫写真

虫散歩 | 2011.01.01 Sat 01:02

チャタテムシって・・・

チャタテムシの仲間は、私のような大雑把な観察でも外でたまに見かけるのに、 小さすぎてコンデジではうまく写真が撮れない虫です。 近所で見かけたチャタテムシの仲間を・・・。 ヨコヅナサシガメの越冬を探していたら、こんな虫がいました。(12月28日) これは、「明石・神戸の虫ときどきプランクトン」で拝見した「イダテンチャタテ」では? 私の写真では、わかりずらいですが、かなり眼が出っ張っています。 歩き回っていましたが、冬の夕方だったせいか「韋駄天」というほど速くはありませんでした。 これはコナラの...

虫散歩 | 2010.12.30 Thu 00:07

ヨコヅナサシガメの集団越冬

日向のコナラの木で、ヨコヅナサシガメが集団越冬していました。(12月22日) ニイニイゼミの抜け殻の横で団子になっているヨコヅナサシガメ。 拡大すると・・・。 この場所は以前からヨコヅナサシガメのたまり場(?)になっていたので、脱皮ガラなども残っています。 ヨコヅナサシガメはこういう日当たり抜群な場所が好きなようです。 すぐそばの木で、活動中だったヨコヅナサシガメ。 これはカシノナガキクイムシが穴を開けて樹液がたくさん出ている木で、 樹液が出ている辺りに数匹スタンバイしていました。集...

虫散歩 | 2010.12.22 Wed 15:46

このテーマに記事を投稿する"

< 85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95 >

全1000件中 891 - 900 件表示 (90/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!