[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植木や花を育てるのブログ記事をまとめ読み! 全2,758件の53ページ目 | JUGEMブログ

>
植木や花を育てる
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植木や花を育てる

このテーマに投稿された記事:2758件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/13234/
植木や花を育てる
このテーマについて
植木や花を育てて、写真を撮ってみましょう。成長の過程や思いを記録に残します!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「fisheater」さんのブログ
その他のテーマ:「fisheater」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 >

大株のアリッサムを定植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 1株でも上手く育つと座布団様の葉張りにも 生育するアリッサム この厳冬期でも移植が 可能なのか試しに苗場から掘上げて移植する     写真のアリッサムはこれで1株だ 驚くのは 根株がマジで小さい事 こんな根で良く育っ     ているものだと感心しきり 真ん中の黒く土 が付いた部分が根株 だから掘り上げるのは     凄く簡単ですがこんなので上手く定植出来る か不安は最大限に ノラニンジンを移植し...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.02.02 Thu 00:16

生存競争に負けそうなペチュニア

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 様々な花の零れ種が元気よく育っている花壇 ですが中でも一番に目立つのがノースポール 次が矢車菊やタカオ 良く見るとペチュニア     がポチポチ確認出来る 目障りな白色鉄管を 抜いて行くと横倒しになっているペチュニア     が散見 このままでは競争に負けて消滅する 可能性が高いので添木を設けて立上げる事に     1株だけだと思っていたら付近には5株もの 零れ種が育っており添木鉄管を急遽追加す...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.02.01 Wed 00:25

ムラサキゴテンを立てる

JUGEMテーマ:植木や花を育てる ツユクサの種類なので這性の花株ですが茎が 良く伸びるので試しに添木を立て上向きに茎 を誘引して育てている 手入れを怠ると直ぐ     茎が垂下がり地上部でトグロを巻いてしまう 添木に茎を結束してゆくが茎の節部が千切れ     易く折角立てた茎がポキッと折れる事も頻発 ムリ無理に立てるメリットは余り有りません     こんな花姿は珍しいの一事だけで遣っている 耐寒性は良くないので冬季はダランとした...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.01.31 Tue 00:42

花壇の進入口を設ける

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の手入れのため鋪道側から花列を跨いで 花壇内へ足を踏入れているが花丈がある場合 は適当に踏み潰して進入 ノラニンジン畑の     ヵ所では獣道の様な状態に成っているために レンガブロックで整備する 拾い集めた材料     なので色ゃ寸法もバラバラですがやむを得ず 当然に配置も目分量なので多少の蛇行は許容     範囲 ブロックを並べる位置は照明灯の基礎 を基準にして決定 10cm程も掘下げる...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.01.30 Mon 00:48

籠に山盛のノラニンジンを定植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の整備にあたって雑草並みに繁茂してい たノラニンジンを抜根したがトレーに山積み となる程にも採取 捨てるのも勿体ないので     移植先を見付けて利用する とは言えメイン 花壇では新規受入れスペースの確保が難しい     そこで目を付けたのがツツジ植込に前後を挟 まれた裸地スペース 丈の低い地被性花では     鋪道側から見えないがソコソコ株丈があれば 目に付くので何とかなりそう 3列の植溝...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.01.29 Sun 00:20

零れ種のノースポールで列植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 側溝沿いに以前ストックが列植されていたが 全て枯死してしまって裸地状態になっている この時季に植込み出来る花株は少ないが丁度     花壇内でノースポールの零れ種が育っており 大きめの株を採取して列植する 雑草を抜き     側溝を清掃し植え場所を整備する 零れ種の 株なので株嵩も色々 出来るだけ大きめの株     を選んで採取する 側溝沿いに植穴を設けて 並べて行く 土の状態が良さそうなので今...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.01.28 Sat 09:00

中心部が枯れ低くなったチェリーセージ

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 株の芯となる部分の太い茎が枯れて両脇の茎 も垂れ下がってしまい元の高さより半分程度 にずり落ちている チェリー手入れを始める     前に枯れたメランポデュームから種採りを行 います 毎年種採りを行っているが発芽率が     激悪で毎年種購入する始末 昨春も200粒 播いて発芽0の体たらく 期待せずに採取     チェリーの株姿はへしゃげた空き缶状なので まずは地際の茎を束ねて持上げます これで ...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.01.27 Fri 01:05

雪空ですが花壇の除草

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 何処とも雪景色ですが雪が止んだので花壇へ 様子見に 花の広場では大型プランター内は 雪が覆っているが舗石板の上は溶けて雪なし     株丈がある葉ボタン1本が雪の重みで横倒し になっていたが幸いにも茎は千切れておらず     起し直します これからも木枯らしの強い日 が来ると思いますので添木への結束点検等を     行います 雪の積もった花壇では手が悴んで 作業が出来ず 日当たりの良い傾斜花壇で...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.01.26 Thu 00:10

フランネルソウを立てる

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 地上部は結構なボリュームの葉が茂っている のですが何故か茎は全て横倒しになり隣の株 に持たれ掛かっている 寒さを避けるための     知恵かも知れませんが試しに茎を起し直して みます 茎の株元にある節がグラグラの状態     で引っ張れば簡単に千切れそうなので慎重に 起こして行く ツユクサの様にポキポキとは     千切れないが半切れ状態なので生育も悪そう いっそ切り取った方が手っ取り早いのかも...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.01.25 Wed 01:24

青葉のストックを冬越し手入れ

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 落ち葉が堆積した花壇ですが彼方此方で新芽 が発芽して育っている 手入れを始める前に まずは枯れたメランポデームの種採りを行う     毎年の様に種採取しているが発芽率が激悪で 結局は種を購入している 基本の事項なので     遣っているが今回も発芽が悪ければ止める事 にしている 花壇内で育っているボロギクや     茎の長い雑草(マツヨイグサ?)等を除根して 目障りになっている添木鉄管を撤去して行...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2023.01.24 Tue 01:02

このテーマに記事を投稿する"

< 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 >

全1000件中 521 - 530 件表示 (53/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!