JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 「第49回2025日本ホビーショー」、4月17日(木)~19日(土)に開催ですね。 4月の最終週だと思ってたので、ちょっと早め? 今年はどうしよう。 暫く仕事してないし、東京ビックサイトまで1時間30分以上かかるし、なんて思いながら迷ってます。
手作りと着物 | 2025.03.30 Sun 10:37
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 ニードルレースをご自身で楽しんで 作って頂けると思うキットを 販売いたします🥰 (フレームは付いていません) ペンダントにも (チェーンは付いていません) バッグチャームにも (バッグ&チェーンは付いていません) ニードルレースが全く初めてのかたでも 詳細な作り方のテキストで スタート出来ると思いますし 一昨年のワークショップと 昨年キット販売した「花」を作られた方は それとは...
SUMIのレース通信 (旧OIDFA JAPAN から レース通信) | 2025.03.18 Tue 16:42
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 先日 OIDFA Bulletin no.1が届き 通信や和訳などが届きました😊 会員のレース教室やSNS情報などの 一覧もあり重宝しそうです 日本役員の方々ありがとうございました😘 次回は ニードルレースのキット販売の お知らせです
SUMIのレース通信 (旧OIDFA JAPAN から レース通信) | 2025.03.18 Tue 16:23
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 前回最後にご案内しましたように 母校美大OB広島支部の作品展が きょうから始まりました SUMIは「愛/ LOVE シリーズ」の ニードルレース、ボビンレース、カリックマクロスなど 4作品を一つのフレームに配置しました 油絵の山本美次さんや 塩飽一昭さん などの作品もあります ご都合の良い皆さま ご来場下さり 実物をご覧頂ければ嬉しいです ...
SUMIのレース通信 (旧OIDFA JAPAN から レース通信) | 2025.03.05 Wed 16:10
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 移転に伴う休業前に行ってきました。 何年ぶりだろう? 新宿経由で通勤してたら帰りに寄ることはあったかもしれないけど。 住んでる場所の都合でなかなかそうなることもなく。 オパール毛糸の取り扱い種類は多くて良いですね。 KFSオリジナル商品も扱ってる、でもセール対象外だけど(笑)。 それで、迷って迷って何も買わずに帰ってきました。 移転先がすぐ側の新しいビルで、オープン後にもう一度行ってみようかな。
手作りと着物 | 2025.03.03 Mon 09:00
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 2023年大会用パターン集に 掲載されたニードルレースの最終です ビルディングアップさせたい箇所に 下地として糸の束を固定します ビーズを入れながらスカラップも作ります ステッチ完了 別にペルレ(クーロン)も作っておきます 図案から作品を切り離し 完成 母校OB広島支部作品展のご案内です 絵画中心ですが SUMIはレースを出品します ご都合の良い...
SUMIのレース通信 (旧OIDFA JAPAN から レース通信) | 2025.03.02 Sun 14:30
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 2023年大会用パターン集に 掲載されたニードルレースの続きです デザインイメージをスケッチ しながら図案作成 アウトラインを カウチングステッチ イメージしたフィリングと違った 箇所はハサミで切り取り(^_^;) その他のフィリングも埋めていきます 次回も この作品の制作の様子を ご紹介したいと思います
SUMIのレース通信 (旧OIDFA JAPAN から レース通信) | 2025.02.25 Tue 13:57
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 今回も Bulletin(会報誌)ではなく 2023年大会用パターン集に 掲載されたレースです OIDFA congress(レース大会)用に デザイン・制作したもので このパターン集は大会参加者用でしたが 一般(会員以外も)にも販売されました ボビンレースが中心でニードルレース数点 含め約80点載っています デジタル版と印刷版を OIDFAサイトよりご注文できるようです https://www.oidfa.com/congresses/congress-p...
SUMIのレース通信 (旧OIDFA JAPAN から レース通信) | 2025.02.18 Tue 16:36
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 帯も新作を常に考えていますが 試し織りをしたものや微妙に残った絹糸などを 何か活用できないだろうか、ということも いつも考えています。 もちろん着物の時に役立つ物もですが、着物を着ない時でも普段の暮らしの中で、織物、絹糸の良さを実感しながら使える物が作れたらな、と。 今回は、八寸帯に使う糸で、小さいbagを使ってみました。 &nb...
帯屋捨松の日々 | 2025.02.12 Wed 08:24
JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々 ←クリックして頂けるとうれしいです。 木村葉子です。 先日、工場見学に来ていただいた時に、西陣織の生地で袋を作って欲しい、と頼まれました。 ドイツ語通訳、ドイツワイン、オペラなど、いろんな活動をされていらっしゃる先生ですが、その中にオカリナの演奏もされています。 オカリナを入れる袋を西陣織で作ってもらえたら、海外で演奏する時に「これが日本の西陣織ですよ」とみんなに見せてあげられる...
帯屋捨松の日々 | 2025.02.10 Mon 14:44
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)