[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 囲碁のブログ記事をまとめ読み! 全968件の93ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

囲碁

このテーマに投稿された記事:968件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c146/3689/
囲碁
このテーマについて
囲碁に関することなら何でもOKです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kyohten」さんのブログ
その他のテーマ:「kyohten」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97 >

棋聖戦第5局の結果

山下棋聖の5目半勝ち。 数字だけ見ると、結構な差がつきましたね。 序盤から、白がどうしのいでいくのかが焦点になっていたように思います。 そう考えると、最初から黒が優勢だったのかな? 途中、白が良いように見えたときもあったように思うのですが、やっぱりよくわかりません・・・。 これで山下棋聖の3勝となりました。 次で決着がつくのか?それとも最終局までもつれこむのか?どきどきですね~。 JUGEMテーマ:囲碁

kazumiの日記 | 2009.02.28 Sat 09:37

棋聖戦第5局封じ手予想

1日目が終了し、54手目を白番の依田九段が封じました。 灰色の星が、私の封じ手予想。 右上から始まった攻防が、中央まで広がってきています。 この攻防から手を抜くわけにはいかないので、この辺のどこかに打つはず、一路右かもしれませんね。 プロの見解でも、どちらかではないかとのことです。 とにかく、ここを白がどうしのいでいくかが見ものですね~。 JUGEMテーマ:囲碁

kazumiの日記 | 2009.02.26 Thu 00:23

今日の囲碁・将棋ジャーナルを見て(2/21)

 今日(2009年2月21日)の囲碁・将棋ジャーナルを見て思ったこと。 1.囲碁の解説は張栩だった。元々やせてるんだけど、今日は一段と顔がやつれていたように見えた。トッププロなんだから、あんまり対局以外のことで働かせるのはどうかと思った。 2.私が張栩の解説を聞くのは何年ぶりか?ひょっとして初めて?まあ、そんなことはないと思うけど。張栩の解説は良かったのだが、聞き手の女性の石並べがトロイ。トロすぎる。張栩が7割方並べていただろう。これでは聞き手としては失格だ。 3.棋聖戦の対局(依田vs山下)...

月曜日のあくび | 2009.02.21 Sat 14:18

棋聖戦第4局の結果

挑戦者の依田九段の中押しがちで、2勝2敗と並びました。 おもしろくなってまいりました。 第5局は来週、どちらが王手をかけるのか、わくわくしますね~。 個人的には依田九段を応援してます。 最初に2連敗したときはどうなることかと心配でしたが、第3局・第4局を連勝、この調子でがんばって欲しいです。 JUGEMテーマ:囲碁

kazumiの日記 | 2009.02.20 Fri 22:53

棋聖戦第4局封じ手予想

山下棋聖の2勝、挑戦者である依田九段の1勝で迎えた第4局。 どちらにとっても、いつもにも増して勝ちたい対局ではないでしょうか。 1日目を終え、55手目を黒番の依田九段が封じました。 私の封じ手予想は、灰色の星のところです。 赤い星にしたかったんですが、私のパソコン壊れてしまったからいつもの画像編集ソフトと違って、やり方わかりません・・・。 とりあえず、上辺での攻防が一段落していないので、その辺りに打ってくるんじゃないかなと。 手堅くツグのが、私としては安心して好きですね。 52手目の下、53手目の下...

kazumiの日記 | 2009.02.19 Thu 23:48

梅沢由香里のやさしい囲碁

囲碁のDSソフトを買いました。 『梅沢由香里のやさしい囲碁』です。 免状がとれるってのが気に入りました。 私もいつか段位者になれるのかも? でも、他は・・・微妙かも・・・(苦笑) 何しろ、CPUの思考時間がとっても長いのです。 空いた時間にちょっと打とう!ってのはできません。 詰碁・手筋・定石・布石と、4種類の問題がたっぷり入ってるのは良いなと思いました。 全部解けば良い勉強になりそうです。 が、仕事でなかなか家に帰ってこられない夫のために買った我が家のDS。 明日から夫が2週間ほど留守にするので、し...

kazumiの日記 | 2009.02.08 Sun 17:59

棋聖戦第3局の結果

山下棋聖の2連勝でむかえた、棋聖戦第3局。 挑戦者の依田九段が半目勝ち、これで対戦成績は2勝1敗、おもしろくなってきました。 第4局は再来週、それまでに今回と第2局の棋譜をまとめておかなくては・・・。 アクセサリーの通販サイト エトワル JUGEMテーマ:囲碁

kazumiの日記 | 2009.02.06 Fri 13:21

棋聖戦第3局の途中経過

わわわ、第2局の棋譜まとめもできないまま、第3局の2日目です。 昨日は疲れて寝てしまったので、封じ手予想もアップできず・・・。 封じ手は46手目、天元(碁盤のちょうど真ん中)の下でした。 答えがわかってから書くのはずるい気がするので、封じ手に関してはこれ以上は書きませんが、予想は外れてました(苦笑) で、現在105手まで。 これからどうなるんでしょうね~? 中央の白が大きいので、105手目の黒はどうなっちゃうのか気になりますが、やっぱり秘策があるのでしょうか? 個人的には、白(挑戦者の依田九段)を応...

kazumiの日記 | 2009.02.05 Thu 14:35

囲碁・将棋ジャーナル(1月31日)を見て

さっき、NHKBS2チャンネルで囲碁・将棋ジャーナルを見た。その感想をいくつか。 1.囲碁の解説は苑田九段。そして解説の対局は棋聖戦の第二局(依田-山下)。依田はやっぱり大きかった。いつぞやテレビで見た将棋の森内九段もいい体格をしていたが、依田九段の場合、「いい体格&恰幅よい体)といった感じ。対局相手の山下棋聖よりもふた周り大きかった。いいもん食ってるんだろうなあ。 2.依田vs山下の対局は、面白かったけど、解説の苑田がなあ。。。好きだし参考になるんだけど、序盤から中盤にかけての形勢判断を言って...

ニュースの倉庫 | 2009.01.31 Sat 14:18

棋聖戦第2局の結果

昨日・今日と行われた棋聖戦第2局は、白番の山下棋聖が半目勝ちでした。 ヨセまでは黒が若干有利との見方もありましたが、終わってみれば白の勝利。 これで山下棋聖の2連勝です。 封じ手予想は外れちゃいましたが、テレビの解説を見ていたら、プロから見ても意外な一手だったとのことです。 外れても良いんです、いろいろな手を考えていくことが勉強になるのですから。 第3局は来週です。 それまでに棋譜も見直しておこうと思います。 アクセサリーの通販サイト エトワル JUGEMテーマ:囲碁

kazumiの日記 | 2009.01.29 Thu 21:02

このテーマに記事を投稿する"

< 87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97 >

全968件中 921 - 930 件表示 (93/97 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!